薬の「使用期限」ってどれくらい?

しかし、実は、病院で処方されるお薬にも「使用期限」が設定されています。病院で処方されるお薬の場合、薬局で受け取る際には箱から出されているため、なかなか使用期限を目にする機会は少ないかもしれません。市販薬の場合には、パッケージに使用期限が書いてあるため、それを参考にするのが良いでしょう。

世の中に販売されているお薬は、販売される前に様々な条件下でお薬の品質にどのような変化を及ぼすかという安定性試験が行われ、一定の基準を満たし、その結果に応じて、保管条件や使用期限が設定されます。
薬の種類やメーカーによっても、使用期限は異なります。使用期限が短いものだと1年のものもありますが、ほとんどのお薬の使用期限は大体3年〜5年になります。

「使用期限って、結構長いんだな」と思った方もいるかもしれませんが、この場合の、お薬の箱に表記されている使用期限は、正しい保管条件で保管された「開封前」の使用期限のことを示しています。

今すぐ飲み合わせを確認するには?

EPARKお薬手帳 [PR]

飲み合わせの確認はこちら

今すぐ飲み合わせを確認したい方は、EPARKお薬手帳アプリがおすすめ。
病院で処方されたまたはご自身で購入した、今服用しているお薬と市販薬のチェックが可能!

他にもお薬と食品の飲み合わせもチェックできます。

アプリに今まで服用していたお薬や服用中のお薬をまとめて登録しておくことで、いつも簡単に飲み合わせチェックができるため、登録しておきましょう

\ 30秒で完了! /
さっそくチェックする

受け取ったお薬の使用期限

実際に、薬局で受け取ったお薬の使用期限について説明します。
使用期限は、お薬の箱に記載されていることが多く、通常、薬局でお薬を受け取った場合には、箱がついていないため、目にすることはあまりないでしょう。外用薬(塗り薬、湿布薬、目薬など)の場合は、それ自体に使用期限がかかれていることもありますので、自身で参考にすることができます。

薬局においては、お薬を仕入れてからすぐにそのお薬を患者様の手元にお薬を渡すのではなく、在庫として保管し、必要な患者さんが来た場合に、そのお薬をお渡しします。そのため、薬を受け取った時点でそのお薬がどの程度、使用期限が残っているものなのかは、薬局によって違います。
使用期限が気になる場合には、お薬を受け取った時点で聞くしか方法がありません。

それゆえ、処方されたお薬に関しては、「処方された日数分を使用期限」として飲むのが正しく、一番安心だといえます。薬局においても、基本的には、処方日数分で飲みきることを前提にお渡ししています。

次のお薬の場合は、特に注意しましょう

次に該当するお薬の場合は、特に期限が短く、お薬の品質に保証ができないため、以前にもらって、家に残っているからといって使用するのは絶対にやめましょう。

・シートから出された錠剤(一包化など)
・開封した目薬
・シロップ・液剤
・粉薬(薬局で分包したもの)
・塗り薬(薬局で混合や別容器に移したもの)

使用途中のものが残った場合には、品質が保証されないため、処分するようにしましょう。

使用期限を過ぎた薬は危険!?

では、うっかり使用期限が過ぎた薬を服用・使用してしまった場合はどうなるのでしょうか。

使用期限が過ぎると、品質が保証できなくなり、本来の薬の効果が薄れてしまったり、お薬によっては、身体に弊害をもたらすこともあるため、注意が必要です。
身体に弊害をもたらす例としては、次のようなものがあります。

液体の飲み薬…細菌が繁殖しやすいため、感染の恐れがあります。
目薬…雑菌が混入しやすく、微生物が増殖する恐れがあります。投与した場合、充血や感染症を引き起す恐れもあります。

薬局で使用期限を聞いても大丈夫?

お薬によっては、処方日数で飲むのではなく、症状が出たときに飲むように頓服として処方されるお薬もあります。その場合は、処方日数に関係なく、保管している中で服用することが多いと思います。
使用期限が分からない場合には、薬局で受け取る際に聞いてみましょう。おそらくほとんどの薬局では、使用期限を聞けば答えてくれるでしょう。

ただ、確認した使用期限が切れていないからといって、安全であるというわけではありません。お薬によっては、光に弱いもの、高温多湿に弱いものなど保管場所に注意しなければいけないことがあります。保管場所によっては、品質に影響が出ることがありますので、注意が必要です。

心配な場合は、薬局に相談

家にお薬が余っている場合には、薬局で相談することができます。
自己判断で、同じ症状だからといって、知人や家族に飲ませるようなことは、症状の悪化や副作用を招くおそれがあるため、絶対にしないようにしましょう。何か症状が出ている場合には、家に余っているお薬で何とかしようとせずに、医療機関を受診し、医師の診断を受け、適切な治療を受けることが大切です。

期限が分からずに、「この薬、まだ飲んで大丈夫かな?」と不安に思った場合には、まずは薬局に相談することをおすすめします。

まとめ

病院で処方されるお薬にも使用期限があり、薬局で仕入れた時点では、箱に使用期限が記載されています。
ただし、薬局でお薬を受け取った時点での、お薬の使用期限は分からないため、処方日数分を期限として飲むのが、一番安心です。一度開封したお薬の期限は短く、品質が保証できないため、お薬が余った場合には、処分をおすすめします。
期限が分からずに、このまま飲んで良いか不安な場合には、自己判断で飲まずに、薬局に相談するようにしましょう。
詳しい期限が知りたい!という場合は、お薬を受け取る際に確認してみてください。