商品名 | 画像 | 最安値 | 商品リンク | 薬剤師コメント |
---|---|---|---|---|
第一三共ヘルスケア ロキソニンSプレミアム 24錠 |
966円 送料:別 |
胃に優しい成分配合ですばやく効く痛み止め
|
||
アリナミン製薬 タイレノールA 10錠 |
551円 送料:要確認 |
空腹時に飲めて胃にも優しい痛み止め
|
||
アリナミン製薬 アリナミンメディカルゴールド 105錠 |
4,136円 送料:要確認 |
目・肩・腰・首のつらい症状に効果を発揮
|
||
大鵬薬品 ゼノールチックE 33g |
521円 送料:別 |
携帯に便利で狭いところに塗りやすいタイプ
|
||
興和 バンテリンコーワゲルα 35g |
1,079円 送料:別 |
有効成分が深部に浸透して痛みをジカにとる
|
||
久光製薬 フェイタス5.0 10枚 |
659円 送料:別 |
肌にフィットして剥がれにくい伸縮タイプ
|
目次
腕の筋の痛みの原因について
さらに痛みには、筋肉や腱の問題、他にも首の神経に問題があって痛む場合などが考えられます。
筋肉の問題
日ごろ運動をあまりしない人が、いきなり運動をしたりすると筋肉痛になります。運動後の筋肉の痛みは、昔は筋肉に乳酸が溜まることで痛みが出ると言われています。
ところが今では、運動で筋肉についた小さい傷が炎症を起こし、この時にブラジキニンという痛みが出る原因となる物質が分泌されることで痛みが出るという考え方に変わっています。
他にも怪我などで筋肉に強い衝撃がかかった後なども筋肉に痛みが出る事があります。
腱の問題
テニスやゴルフなどの選手に多いのがテニス肘、ゴルフ肘を呼ばれる腱の炎症です。テニス肘はバックハンドで肘の外側に負担がかかり痛くなる上腕骨外側上顆炎、ゴルフ肘はゴルフで肘の内側に負担がかかって痛くなる上腕骨内側上顆炎です。
最近ではスマホの使い過ぎで同様の症状が出る方が増えています。
腱とは筋肉と骨を繋いでいる繊維状の組織のことで、この腱を覆っているものを腱鞘と言います。
ピアノやパソコンなど指先を使うことが多い方は、手を使い過ぎてこの腱鞘が炎症して痛くなると腱鞘炎になります。
神経の問題
中年を過ぎた人からお年寄りによく見られるのが、頚椎症性神経根症という神経からくる腕の痛みです。これは加齢による首の骨、あるいは椎間板の編成により、神経が押されて圧迫されることで腕に痛みやしびれを感じるものです。
痛みの原因が首の骨(頸椎)の神経圧迫であるため、腕の痛みだけではなく首の痛みを伴うことも少なくありません。
首をそった状態でパソコンを長時間見たりすることも原因の一つです。
他にも頸椎椎間板ヘルニアや変形性頸椎症も、頸椎の神経が押されて圧迫されることで肩や腕に痛みが出ます。
その他の可能性
筋肉や腱、神経の問題以外でも、腕の筋が痛くなることもあります。例えば、関節性リウマチや深部静脈血栓症(筋肉と骨の近くにある静脈に血栓が詰まって血流が悪くなったもの)です。
深部静脈血栓症は比較的脚に多い病気ですが、腕に発症することもあります。
また脳梗塞や脳出血でも手がしびれるという症状が出る事があります。
この場合は、手のしびれ以外に呂律が回らなくなったり吐き気がするなど他にも症状がある事があります。
治療・予防について
過度な運動から加齢による神経の変性まで、筋の痛みはさまざまな原因で起こるため、若者から高齢者まで幅広い年齢層で見られます。
原因によって治療方法や予防方法も異なります。
治療方法はあるの?予防や対策方法はある?
筋肉や腱が炎症したら、患部を冷やしたり、貼り薬や飲み薬で痛みを抑えたり、テーピングをしたりサポーターを使って固定し、症状が治るのを待ちます。神経性の痛みの場合は、ビタミンB12など神経障害の薬を飲んだり、神経が圧迫されている部位を固定して負担を軽くすることで症状の改善を期待します。
予防方法としては、適度に運動をすること、姿勢を良くすること、ストレッチをして筋を伸ばすようにすることなどを、普段から心がけるようにしましょう。
また手を使い過ぎないよう、適度に手を休めましょう。
症状を緩和できる市販薬はある?
筋肉痛や腱炎、腱鞘炎などの場合には、痛み止めの内服薬や貼り薬で経過を見るのが一般的です。内服薬にはNSAIDs(非ステロイド性消炎鎮痛剤)やアセトアミノフェン(商品名:カロナール)などがよく使われます。
またNSAIDsは、貼り薬の成分としても使われています。
貼り薬は冷感・温感の2タイプありますが、炎症が強い時は冷感がいいでしょう。
肘や肩のような剥がれやすい場所には、塗り薬がよく使われます。
市販薬でも医療用に使われているものと同じ痛み止めは売られていますので、病院に行くほどでもないなという程度の痛みであれば市販薬を使ってみても良いでしょう。
肌が弱いと貼り薬はかぶれることがあるので、塗り薬を使いましょう。
【厳選】腕の筋の痛みに使えるおすすめの市販薬 6選
薬剤師 平博子さん厳選
痛みの発生部位がはっきりしている場合は、貼り薬や塗り薬をピンポイントで使用できますが、神経性の痛みの場合は、痛みのでている部位に使用しても痛みの大元は治らないので、飲み薬を使う方が良いでしょう。
-
薬剤師 平博子さん 厳選
腕の筋の痛みに使えるおすすめの市販薬 6選を比較
近隣の取り扱い店舗を探す 1,298.0円/1個あたり1,298.0円
5の付く日+4%ヤフー商品券 Yahoo!ショッピングで見る 966円 +送料別
楽天スーパーセール開催中 楽天で見る 980円 送料要確認
ブラックフライデー開催中 Amazonで見る 1,016円 送料要確認
こんな方に
胃の弱い方に
効き目の早い薬をお探しの方に
胃に優しい成分配合ですばやく効く痛み止め
有効成分のロキソプロフェンナトリウムが痛みをすばやく抑え、アリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインが鎮痛効果を助けます。
さらに、胃粘膜保護成分を配合して、胃にも優しい痛み止めです。
分類 | 第1類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 2錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物(無水物として60mg)(68.1mg)、アリルイソプロピルアセチル尿素(60mg)、無水カフェイン(50mg)、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム(100mg) |
効果・効能 | ○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・ 筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ○悪寒・発熱時の解熱 |
用法・用量 | 1回2錠・1日2回まで |
タイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 出産予定日12週以内:不可 妊娠中・授乳中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 15歳以上 |
スーッとする成分 | × |
こんな方に
眠くなりにくい痛み止めをお探しの方に
空腹時に飲めて胃にも優しい痛み止め
有効成分のアセトアミノフェンは、脳の中の発熱や痛みの情報を伝える物質を抑えるため、「解熱」と「鎮痛」という2つの効果を併せもつ成分といえます。
胃にも優しく眠気も催さないのも特徴の一つです。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 1錠中 アセトアミノフェン(300mg) |
効果・効能 | 1)頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 2)悪寒・発熱時の解熱 |
用法・用量 | 1回1錠・1日3回まで |
タイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 15歳以上 |
スーッとする成分 | × |
ブラックフライデー開催中 Amazonで見る 4,136円 送料要確認
5の付く日+4%ヤフー商品券 Yahoo!ショッピングで見る 4,193円 +送料別
楽天スーパーセール開催中 楽天で見る 4,377円 送料要確認
こんな方に
手・足に痺れを感じる方に
目・肩・腰・首のつらい症状に効果を発揮
ビタミンB1誘導体のフルスルチアミンに、末梢神経修復に関与するメコバラミン、神経の機能維持に関与するピリドキサールを配合し、目の奥の疲れや肩・首すじのこり、重い腰の痛みなどの症状に効果をあらわします。
分類 | 第3類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 3錠中 フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)として(100mg)(フルスルチアミン塩酸塩109.16mg)、ピリドキサールリン酸エステル水和物(60mg)、メコバラミン(1,500μg)、コハク酸d-α-トコフェロール(100mg)、ガンマーオリザノール(10mg)、葉酸(1mg) |
効果・効能 | 次の諸症状の緩和 眼精疲労、筋肉痛・関節痛(肩・首すじのこり、腰痛、五十肩など)、神経痛、手足のしびれ |
用法・用量 | 1回1錠・1日3回 |
タイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 記載なし |
使用が可能な年齢 | 15歳以上 |
スーッとする成分 | × |
5の付く日+4%ヤフー商品券 Yahoo!ショッピングで見る 521円 +送料別
楽天スーパーセール開催中 楽天で見る 557円 送料要確認
ブラックフライデー開催中 Amazonで見る 746円 送料要確認
こんな方に
持ち歩きに便利なタイプをお探しの方に
肩こりや筋肉疲労の方に
携帯に便利で狭いところに塗りやすいタイプ
消炎鎮痛成分のサリチル酸メチルが患部に浸透して、肩こり、筋肉の疲労に効果を発揮します。
ベタつかないからすぐに服を着ることが出来て、塗りやすいチックタイプです。
分類 | 第3類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 100g中 サリチル酸メチル(17.50g)、l-メントール(6.00g)、dl-カンフル(5.00g)、グリチルレチン酸(0.02g) |
効果・効能 | 肩こり、筋肉疲労、筋肉痛、腰痛、関節痛、打撲、捻挫(ねんざ)、しもやけ |
用法・用量 | 1日1~数回 |
タイプ | チック |
妊娠中・授乳中の使用 | 記載なし |
使用が可能な年齢 | 記載なし |
スーッとする成分 | l-メントール |
東海・東京の方は取扱い店あり 近隣の取り扱い店舗を探す 1,718.0円/1個あたり1,718.0円
5の付く日+4%ヤフー商品券 Yahoo!ショッピングで見る 1,079円 +送料別
楽天スーパーセール開催中 楽天で見る 1,090円 送料要確認
ブラックフライデー開催中 Amazonで見る 1,211円 送料要確認
こんな方に
筋肉痛・関節痛など熱感を伴う痛みがある方に
有効成分が深部に浸透して痛みをジカにとる
打撲・捻挫、筋肉痛などの急性疾患におすすめのゲル剤です
インドメタシン、l-メントール、アルニカチンキのトリプル鎮痛処方が、筋肉や関節の深部にまで浸透し、炎症を鎮め、筋肉や関節の痛みをとります。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 1g中 インドメタシン(10mg)、l -メントール(60mg)、アルニカチンキ(5mg) |
効果・効能 | 筋肉痛、関節痛、肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫 |
用法・用量 | 1日4回まで |
タイプ | ゲル |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 11歳以上 |
スーッとする成分 | l-メントール |
5の付く日+4%ヤフー商品券 Yahoo!ショッピングで見る 659円 +送料別
楽天スーパーセール開催中 楽天で見る 674円 送料要確認
ブラックフライデー開催中 Amazonで見る 676円 送料要確認
こんな方に
剥がれにくい湿布をお探しの方に
肌にフィットして剥がれにくい伸縮タイプ
有効成分フェルビナクを5.0%配合で肩・腰・関節・筋肉の痛みに優れた効きめをあらわします。
またビタミンE配合により、患部の血行を促進します。
微香性なので、就寝時や人前でも気になりません。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 100g中 フェルビナク(5.0g)、l-メントール(3.5g)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)(2.3g) |
効果・効能 | 関節痛,筋肉痛,腰痛,腱鞘炎(手・手首・足首の痛みとはれ),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫,肩こりに伴う肩の痛み |
用法・用量 | 1日2回まで |
タイプ | テープ剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:不可 |
使用が可能な年齢 | 15歳以上 |
スーッとする成分 | l-メントール |
市販薬を使用するときのポイントや注意点について
使用するときのポイント・副作用はあるの?
痛み止めの内服薬を使用する場合で、胃腸障害を起こしやすいNSAIDsを使う時は、空腹時の服用は避けてください。また胃が気になる人は、胃を保護する成分配合されているものを選ぶと良いでしょう。貼り薬はテープとパップがありますが、パップはテープよりも水分を多く含んでいるので冷感がある反面剥がれやすいというデメリットがあります。
剥がれやすさが気になる場合には、サポーターを使ったりテープで固定したりすると良いでしょう。
貼り薬には色々な成分のものがありますが、有効成分がケトプロフェンのものは紫外線による光過敏症を起こすことがありますので、日光に直接当たらないように注意してください。"
こんなときは病院へ
原因がわかっていて症状が軽い腕の痛みには、市販の薬を使って様子を見ても良いでしょう。ただし、薬を使っても痛みや腫れが悪化する場合や、市販薬を使ってから2〜3日しても症状が改善しない場合には、病院へ行きましょう。
また、飲み薬を飲んで胃が痛くなったり、湿疹や蕁麻疹が出るなど、副作用ではないかと思われる症状があった場合も同様です。
『腕の筋の痛み』に関するQ&A
今回は腕の筋の痛みについてお話ししてきました。
腕の筋の痛みは筋肉痛や腱鞘炎など、普段の生活の中でよく起こる症状ですが、ここで説明してきた以外にも気になることは多いでしょう。
そこで最後によくある質問や疑問をご紹介します。
病院を受診する場合は、まずは整形外科を受診するのが一般的です。
レントゲンやCTなどの検査で原因がわかることもありますし、わからない場合は適切な科の受診を紹介してもらえるでしょう。
痛みが神経からくるものである場合は神経内科などが適している場合もあります
最近スマホの使い過ぎで肘の痛みを訴える人が増えています。
この痛みはスマホ肘とも呼ばれていますが、正式には上腕骨外側上顆炎や上腕骨内側上顆炎と呼ばれるもので、通称テニス肘ゴルフ肘と呼ばれるものと同じです。
スマホ肘はスマホを長時間使用することで指先や手首に負担がかかり、肘の腱と骨の間に炎症が起こることが原因です。
スマホ肘になってしまったら、ストレッチやサポーターで固定して、安静にすることです。
また、サポーターを使うことで、筋肉の負担を軽くしたり、貼り薬の上に使えば剥がれてしまうのを防ぐこともできます。
テーピングは、固定だけではなく、使い方によっては腕や手首の動きをサポートすることもできます。
サポーターは、上腕や前腕、手首や肘、それぞれ使う場所に合ったもの、自分のサイズに合ったものを選びましょう。
まとめ
筋肉痛や腱炎・腱鞘炎などのような痛みは、軽度であれば市販薬やサポーターによつ固定などで様子を見ても良いでしょう。
何日かしても症状が変わらないか悪化していく時には、整形外科などを受診てください。
また、運動をしたわけでも怪我をしたわけでもないのに腕が痛い時は、パソコンやスマホの使いすぎである可能性があります。
思い当たる方は、ストレッチをしたり、姿勢に気を付けて、使いすぎに注意して安静に過ごしましょう。
※掲載内容は執筆時点での情報です。
-
平博子 薬剤師
執筆・監修者明治薬科大学卒業。 製薬会社の開発、医薬品卸の管理薬剤師を経験後、半年ほど語学留学のため渡英。帰国後は都内の調剤薬局に勤務後、奄美の離島の病院薬剤師として離島僻地医療を経験。 10年前に生まれ故郷の千葉に戻...