商品名 |
樋屋奇応丸樋屋 こどもせきどめチュアブル 24錠 ![]() アクセス数1位 |
宇津救命丸宇津こどもかぜ薬AII 12包 ![]() |
東光薬品工業樋屋こども総合かぜ薬M 10包 ![]() |
池田模範堂ムヒのこどもかぜ顆粒 12包 ![]() |
大正製薬パブロンキッズかぜ錠 40錠 ![]() |
第一三共ヘルスケアルルアタックFxa 12錠 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
最安値 | 393円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
594円 送料:別 楽天 詳細を見る |
602円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
605円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
558円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
796円 送料:別 楽天 詳細を見る |
特徴 | ラムネ味の咳止めチュアブル | 子どもの風邪に効くミックスフルーツ味顆粒 | メープルシロップ味の子ども用総合風邪薬 | 苦味を極力なくしたイチゴ味の風邪薬 | 小粒で甘い錠剤タイプの子ども用風邪薬 | 7歳から大人まで使える総合風邪薬 |
商品リンク |
Yahoo! 393円+送料別 楽天 688円+送料別 Amazon 694円送料無料 au PAYマーケット 1,137円送料無料 |
楽天 594円+送料別 Yahoo! 611円+送料別 au PAYマーケット 722円送料無料 Amazonで |
Yahoo! 602円+送料別 Amazon 694円送料無料 楽天 757円+送料別 au PAYマーケット 1,243円送料無料 |
Yahoo! 605円+送料別 楽天 660円+送料別 Amazon 937円送料無料 au PAYマーケット 1,011円送料無料 |
Yahoo! 558円+送料別 楽天 578円+送料別 au PAYマーケット 995円送料無料 Amazonで |
近隣の取り扱い 楽天 796円+送料別 Amazon 959円送料無料 Yahoo! 969円+送料別 |
目次
アスベリンとは

アスベリンは、ニプロESファーマから販売されている鎮咳(ちんがい)剤です。錠剤・粉薬・シロップ剤があり、赤ちゃんから大人までの幅広い年層の咳止めとして使用されます。
作用の仕組みと効果
アスベリンの成分「チペピジンヒベンズ酸塩」には、咳を抑える作用と痰(たん)を出しやすくする作用があります。咳は、ウイルスやほこりなどの異物や痰を体の外へ出すための生理反応です。延髄にある咳中枢が、異物や痰などの違和感に反応して、反射的に横隔膜を動かすことで咳となります。チピぺジンには、この咳中枢のはたらきを抑え、咳を鎮める作用があります。
また、気管支の分泌物を増やす・気道粘膜の異物を外へ出す動きをうながすことで、痰を出しやすく作用も持ちます。
どんな時に使われる?
アスベリンは、次の疾患の咳止め・痰切りとして使用されます。感冒(風邪)、上気道炎(咽喉頭炎、鼻カタル)、急性気管支炎、
慢性気管支炎、肺炎、肺結核、気管支拡張症
咳中枢を抑える中枢性鎮咳薬には「麻薬性」と「非麻薬性」の2種類があり、アスベリンは非麻薬性の鎮咳薬です。
麻薬性鎮咳薬のコデインは、小児の服用による呼吸抑制の副作用が報告され、12歳未満の子どもには使用できなくなっていますが、非麻薬性のアスベリンは、粉薬とシロップ剤であれば1歳未満から服用可能です。
アスベリンと成分が同じ市販薬はある?
チペピジンヒベンズ酸塩配合の市販薬には、子ども用の咳止め・総合風邪薬があります。使用年齢がそれぞれ異なるので注意しましょう。
ルルアタックFxaは、チピぺジン配合の総合風邪薬で大人も使用できます。

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 393円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 688円 +送料別
こんな方に
子どもの咳止めをお探しの方に
子どもが粉薬や錠剤が苦手だという方に
歯磨き後に薬を服用させたい方に(ノンシュガー)
ラムネ味の咳止めチュアブル
非麻薬性の咳止め「チペピジンヒベンズ酸塩」「ノスカピン」と、気管支を広げる成分、アレルギー性の咳に作用する抗ヒスタミン成分が配合されています。チュアブルは、口の中で溶かす・噛むことで服用できるので、錠剤が苦手な子どもにおすすめです。
分類 | 指定第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 1錠中 チペピジンヒベンズ酸塩 3.125mg ノスカピン 2.5mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 3.125mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.25mg |
効果・効能 | せき、たん |
用法・用量 | 1日3回食後、および必要に応じて就寝前にかむか口中で溶かして服用してください。 11〜14才 1回4錠 8〜10才 1回3錠 5〜7才 1回2錠 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | チュアブル |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 授乳中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 5歳〜14歳 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 約180円(1回4錠服用した場合) |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | ラムネ味(ノンシュガー) |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | ○ |
胃に優しい成分の有無 | × |

こんな方に
子どもの風邪薬をお探しの方に
子ども用の粉薬をお探しの方に
子どもの風邪に効くミックスフルーツ味顆粒
有効成分「チペピジンヒベンズ酸塩」や、咳・痰に作用する生薬成分「キキョウ」を配合。「アセトアミノフェン」が痛みや熱に作用します。子どもの咳・のどの痛み・くしゃみ・熱に。1歳から服用できます。顆粒なので、服用後はすみやかに溶けて作用します。
分類 | 指定第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 1日量(3包)中(1包:1000mg) アセトアミノフェン 450mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 1.75mg チペピジンヒベンズ酸塩 37.5mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 30mg キキョウ末 100mg |
効果・効能 | かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん, 悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 |
用法・用量 | 次の量を,食後なるべく30分以内に服用してください。 7歳以上11歳未満 1回1包 1日3回 3歳以上7歳未満 1回2/3包 1日3回 1歳以上3歳未満 1回1/2包 1日3回 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | 顆粒 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 授乳中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 1歳〜10歳 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 不明(オープン価格) |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | ミックスフルーツ味 |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | ○ |
胃に優しい成分の有無 | × |

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 602円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 757円 +送料別
こんな方に
子どもの風邪薬をお探しの方に
子ども用の粉薬をお探しの方に
メープルシロップ味の子ども用総合風邪薬
有効成分には、解熱鎮痛成分「アセトアミノフェン」や、咳止め成分「チペピジンヒベンズ酸塩」「ナンテンジツエキス」、抗ヒスタミン成分「クロルフェニラミンマレイン酸塩」を使用。子どものあらゆる風邪症状に作用します。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 3包(4.5g)中 アセトアミノフェン 450mg チペピジンヒベンズ酸塩 37.5mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 3.75mg ナンテンジツエキス 67mg(原生薬換算量 670mg) |
効果・効能 | かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、のどの痛み、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 |
用法・用量 | 次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に服用してください。 7〜15才 1回1包 3〜7才未満 1回2/3包 1〜3才未満 1回1/2包 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | 顆粒 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 授乳中:記載なし |
使用が可能な年齢 | 1歳以上 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 約108円(1回1包服用した場合) |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | メープルシロップ味 |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | ○ |
胃に優しい成分の有無 | × |

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 605円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 660円 +送料別
こんな方に
子どもの風邪薬をお探しの方に
子ども用の粉薬をお探しの方に
粉薬が苦手な小さな子どもがいる方に
苦味を極力なくしたイチゴ味の風邪薬
咳止め作用と去痰作用を持つ「チピぺジン」と、気管支を広げる「メチルエフェドリン塩酸塩」も配合し、苦しい咳を楽にします。個包装にはアンパンマンのイラスト付き、Wコーティングされたイチゴ味の顆粒で、子どもも嫌がらずに飲めます。
分類 | 指定第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 3包(4.5g)中 アセトアミノフェン 450mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 1.75mg チペピジンヒベンズ酸塩 37.5mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 30mg |
効果・効能 | かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 |
用法・用量 | 7才以上11才未満 1回1包 3才以上7才未満 1回2/3包 1才以上3才未満 1回 1/2包 1日3回、食後なるべく30分以内に服用してください。 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | 顆粒 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 授乳中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 1歳以上 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 110円(1回1包服用した場合) |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | イチゴ味 |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | ○ |
胃に優しい成分の有無 | × |

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 558円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 578円 +送料別
こんな方に
子どもの風邪薬をお探しの方に
子ども用の錠剤の薬をお探しの方に
粉薬が苦手な子どもがいる方に
小粒で甘い錠剤タイプの子ども用風邪薬
解熱鎮痛成分の「アセトアミノフェン」、鎮咳去痰成分の「チペピジンヒベンズ酸塩」「グアイフェネシン」、抗ヒスタミン成分の「クロルフェニラミンマレイン酸塩」を配合。子どもの熱・咳・くしゃみ・鼻水・痛みに作用します。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 4錠中 チペピジンヒベンズ酸塩 16.7mg(12錠中50mg) グアイフェネシン 33.3mg(12錠中100mg) クロルフェニラミンマレイン酸塩 1.6mg アセトアミノフェン 200mg |
効果・効能 | かぜの諸症状(せき、鼻みず、発熱、のどの痛み、くしゃみ、たん、鼻づまり、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 |
用法・用量 | 次の量を水又はぬるま湯で服用してください。 食後なるべく30分以内に服用してください 11才〜14才 1 回4錠 1日3回 7才〜10才 1 回3錠 1日3回 5才〜6才 1 回2錠 1日3回 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 授乳中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 5歳以上 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 99円(1回4錠服用した場合) |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | 甘い |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | ○ |
胃に優しい成分の有無 | × |

東海・東京の方は取扱い店あり 近隣の取り扱い店舗を探す 1,117.0円/1個あたり1,117.0円
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 796円 +送料別
こんな方に
大人用の風邪薬をお探しの方に
家族で飲める風邪薬をお探しの方に
熱や咳でつらい方に
7歳から大人まで使える総合風邪薬
解熱鎮痛成分2種類、咳止め成分2種類など、風邪の諸症状に作用する有効成分を配合。熱がこもってつらい風邪にとくにおすすめです。7歳から使用できるので、家族で使える常備薬として保管するのも良いでしょう。
分類 | 指定第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 6錠中 イソプロピルアンチピリン(ピリン系) 300mg アセトアミノフェン 450mg ショウキョウ末 200mg クレマスチンフマル酸塩 1.34mg グリチルリチン酸 39mg チペピジンヒベンズ酸塩 75mg ノスカピン 48mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg 無水カフェイン 75mg アスコルビン酸(ビタミンC) 300mg |
効果・効能 | かぜの諸症状(発熱、悪寒、頭痛、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、せき、たん、関節の痛み、筋肉の痛み、くしゃみ)の緩和 |
用法・用量 | 次の量を水又はお湯で服用して下さい。食後なるべく30分以内に服用して下さい。 成人(15歳以上) 1回2錠 1日3回 7歳以上15歳未満 1回1錠 1日3回 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中:要相談 授乳中:要相談 |
使用が可能な年齢 | 7歳以上 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 220円(1回2錠服用した場合) |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | 無味 |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | ○ |
胃に優しい成分の有無 | × |
【比較一覧表】この記事で紹介している商品
アスベリンを使用するときのポイントや注意点について

アスベリンの「使用ポイント」「副作用」や、使用中に受診が必要な目安を解説します。
使用するときのポイント・副作用はあるの?
どの薬にも言えることですが、処方された薬は必ず医師の指示どおりに服用しましょう。とくに、子どもの場合は月齢によって用量が異なります。薬を飲ませるときは、必ず用法用量を確認しましょう。アスベリンにはシロップがありますが、時間が経つと沈殿することがあります。この場合は、容器を静かに振って均一になれば服用して問題ありません。
重大な副作用としては、咳や腹痛、発疹などを伴うアナフィラキシー様症状があります。ほかには、眠気・興奮・便秘・下痢・胃の不快感などの副作用があらわれることがあります。また、服用後に尿が赤っぽくなることがありますが、アスベリンが代謝されたあとの成分の影響なので心配はいりません。
こんなときは病院へ
アスベリンを服用して、体調の変化や症状の悪化がみられる場合は、服用を中止して受診してください。とくに子どもは体調の変化が出やすいので、保護者の方が様子を確認するようにしましょう。アスベリンに関するQ&A

アスベリンに関するQ&Aをいくつかまとめてみました。使用する際に参考にしてみてください。










まとめ

今回は咳止めのアスベリンについて解説しました。アスベリンは赤ちゃんから大人まで幅広く使用しやすいため、同じ成分を含んだ子ども用の咳止めや風邪薬の市販薬もあります。
薬の服用中に気になることがあれば、こちらの記事を参考にしたり、かかりつけの医師やお近くの薬局薬剤師に相談してみてくださいね。
※掲載内容は執筆時点での情報です。