商品名 |
花王バブメディキュアほぐ軽スッキリ 6錠 ![]() |
花王バブ メディキュア冷涼クール 6錠 ![]() |
ライオンケミカル生薬浴用剤 薬草湯 ![]() アクセス数1位 |
ツムラツムラのくすり湯 バスハーブ 650ml ![]() |
TWOBarth ![]() |
バスクリン日本の名湯 ここちバス 17種 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
最安値 | 644円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
558円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
200円 送料:別 楽天 詳細を見る |
628円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
2,200円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
|
特徴 | 泡の数はバブの10倍。手軽に炭酸バス | メントール配合で爽快バスタイム | 炭酸入浴剤では効果を感じない方に | ツムラの漢方入浴剤 | 中性重炭酸にこだわった入浴剤 | 温泉旅行気分で疲労回復 |
商品リンク |
Yahoo! 644円+送料別 楽天 695円+送料別 au PAYマーケット 718円+送料550円 マツモトキヨシ 864円+送料550円 |
Yahoo! 558円+送料別 楽天 608円+送料別 au PAYマーケット 659円+送料550円 Amazonで |
楽天 200円+送料別 Yahoo! 580円+送料別 au PAYマーケット 1,281円送料無料 Amazonで |
Yahoo! 628円+送料別 楽天 2,575円+送料別 Amazon 2,680円送料無料 au PAYマーケット 2,580円+送料418円 |
Yahoo! 2,200円+送料別 楽天 2,200円+送料別 au PAYマーケット 2,750円送料無料 Amazonで |
Amazonで 楽天で Yahoo!で au PAYで |
目次
疲労回復におすすめの薬用入浴剤の選び方・ポイント
・疲労回復に効果のある有効成分
・使い心地、入浴剤のタイプ(粉末・固形・液体)
・価格
疲労回復に効果のある有効成分を確認する

発泡性のものは「炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム」が配合されていることが多く、炭酸の力で温浴効果を高め疲労回復に効果を発揮します。漢方生薬配合の入浴剤には、血流をよくする成分が配合されています。
また様々な効能のある天然温泉に含まれる成分を分析し、その成分を入浴剤にした商品も存在します。自分の好みに合わせて選んでみましょう。
使い心地・入浴剤のタイプ(粉末・固体・液体)を確認する

パウチを千切って浴槽に入れる粉末タイプと、固形をそのままポンッと入れるものがあります。
液体タイプは自分で必要量を量って浴槽に入れますが、固形のように溶ける時間がないため、すぐに浴槽につかることができます。
粉末や固体に比べて手軽ではありませんが、1つ1つ包装されていない液体タイプは毎回ゴミも出ないため、とてもエコです。
使い続けられる価格か確認する

今日入浴剤を使ったからといって、湯上り直後に疲労が改善するわけではありません。なるべく毎日続けて血流循環を良くしたり、筋肉の凝りをほぐすと良いでしょう。
しかし、そのためには毎日続けられる価格が良いですね。1回の価格にもご注目ください。
【厳選】疲労回復におすすめの薬用入浴剤 6選

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 644円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 695円 +送料別
こんな方に
筋肉をほぐして疲労回復を行いたい方に
泡の数はバブの10倍。手軽に炭酸バス
立ち仕事や運動による足腰などのつらい疲労のために温浴効果を高め、血流循環を促進し、筋肉をやわらげる入浴剤です。入浴中にストレッチやマッサージをして効果を高めましょう。
分類 | 医薬部外品 |
タイプ | 固形 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム |
効果・効能 | 肩のこり、腰痛、疲労回復、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、しっしん、にきび、うちみ、くじき、産前産後の冷え症 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | オープン価格 |
発砲の有無 | 発泡する |
お湯の色 | クリアイエロー |
お湯の香り | スッキリハーブ |
その他の特徴 | なし |
スーッとする成分の有無 | あり |

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 558円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 608円 +送料別
こんな方に
疲労回復をしたい方に
湯上りに爽快な気分を味わいたい方に
メントール配合で爽快バスタイム
忙しい現代人の特につらい夏バテ感のために開発された商品です。いつものオフロが高濃度炭酸のオフロに変わります。入浴効果を高めて、疲労・肩こり・腰痛・冷え症に効果を発揮します。メントール高配合で湯上がりも爽快です。
分類 | 医薬部外品 |
タイプ | 固形 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、硫酸アルミニウムカリウム |
効果・効能 | 肩のこり、腰痛、疲労回復、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、しっしん、にきび、うちみ、くじき、産前産後の冷え症 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 不明 |
発砲の有無 | 発泡する |
お湯の色 | フレッシュブルー |
お湯の香り | レモングラス |
その他の特徴 | なし |
スーッとする成分の有無 | あり |

こんな方に
芯から身体を温めたい方に
漢方の臭いが苦手でない方に
炭酸入浴剤では効果を感じない方に
生薬5種とハーブ1種類を配合した自然の恵み100%の生薬入浴剤です。生薬をそのまま手軽に使えるようにアレンジしたティーバッグ式で、ポンッと一つお風呂に入れるだけで、身体を芯から温めます。
分類 | 医薬部外品 |
タイプ | 固形(ティーバッグタイプ) |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | ウイキョウ、サンシシ、センキュウ、チンピ、ハッカ、カミツレ |
効果・効能 | 疲労回復、肩のこり、冷え症、腰痛、神経痛、リウマチ、痔、荒れ性、あせも、しっしん |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 1つ95円 |
発砲の有無 | 発泡しない |
お湯の色 | 黄色 |
お湯の香り | 記載なし |
その他の特徴 | 硫黄未含有 |
スーッとする成分の有無 | なし |

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 628円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 2,575円 +送料別
こんな方に
芯から身体を温めたい方に
漢方の臭いが苦手でない方に
ツムラの漢方入浴剤
漢方で有名な製薬会社が作った入浴剤です。生薬エキスが温浴効果を高めて、血行をよくし、身体をよく温めます。有効成分100%生薬エキス配合で、湯上がり時にはお肌スベスベになることが特徴です。
分類 | 医薬部外品 |
タイプ | 液体 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | バスハーブ抽出液(トウキ、センキュウ、ハマボウフウ、チンピ、ハッカ、カミツレの生薬抽出エキス) |
効果・効能 | 腰痛、荒れ性、冷え症、神経痛、リウマチ、肩こり、痔、疲労回復、あせも、しっしん、ひび、あかぎれ、にきび、ただれ |
1回の使用あたりのコスト(目安) | オープン価格 |
発砲の有無 | 発泡しない |
お湯の色 | 黄色~黄緑色 |
お湯の香り | 柑橘系の香り |
その他の特徴 | なし |
スーッとする成分の有無 | なし |

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 2,200円 +送料別
お買い物マラソン開催中 楽天で見る 2,200円 +送料別
こんな方に
中性重炭酸入浴を体験したい方に
身体を芯から温めたい方に
中性重炭酸にこだわった入浴剤
BARTHを入れたお湯には、炭酸泉に含まれる「重炭酸イオン」が豊富に溶け込んでいます。中性重炭酸入浴で、より効果の高い温浴効果が期待できます。
分類 | 医薬部外品 |
タイプ | 固形 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム |
効果・効能 | 疲労回復・肩のこり・腰痛・冷え症・神経痛・リウマチ・痔・産前産後の冷え症・うちみ・くじき・あせも・しもやけ・荒れ性・ひび・あかぎれ・にきび・しっしん |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 1回(3つ)330円 |
発砲の有無 | 発泡する |
お湯の色 | 無着色 |
お湯の香り | 無香料 |
その他の特徴 | なし |
スーッとする成分の有無 | なし |

こんな方に
非日常的な気分を味わいたい方に
身も心も疲れているが旅行に行く時間がない方に
温泉旅行気分で疲労回復
Amazon限定の入浴剤で、日本各地の温泉地を訪れて研究開発した商品です。温泉旅行気分を味わえるだけでなく、その温泉の効能も感じられる商品でしっかりと医薬部外品に分類されています。
分類 | 医薬部外品 |
タイプ | 粉末 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | ■登別カルルス:乾燥硫酸ナトリウム、炭酸水素Na、塩化K、沈降炭酸Ca ■乳頭:硫酸Mg、炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、塩化K、沈降炭酸Ca ■山代:乾燥硫酸ナトリウム、沈降炭酸Ca、塩化K ■黒川:乾燥硫酸ナトリウム、炭酸水素Na、塩化K、沈降炭酸Ca■鳴子:炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、塩化K、沈降炭酸Ca ■那須塩原:乾燥硫酸ナトリウム、炭酸水素Na、塩化K、沈降炭酸Ca ■野沢:乾燥硫酸ナトリウム、炭酸水素Na、塩化Na、沈降炭酸Ca、塩化K ■奥飛騨新穂高:炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、沈降炭酸Ca、塩化K ■美作湯原:炭酸水素Na、炭酸Na、乾燥硫酸ナトリウム、塩化Na、塩化K、沈降炭酸Ca ■道後:炭酸Na、炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、塩化K、沈降炭酸Ca ■十和田蔦:乾燥硫酸ナトリウム、炭酸水素Na、塩化K、沈降炭酸Ca ■濁河:炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、沈降炭酸Ca、塩化Na、硫酸Mg ■龍神:炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、沈降炭酸Ca、塩化K ■別府:炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、塩化K、沈降炭酸Ca、塩化Na ■十勝川モール:炭酸水素Na、塩化Na、塩化K、沈降炭酸Ca ■熱海:塩化Na、乾燥硫酸ナトリウム、沈降炭酸Ca、炭酸水素Na、塩化K ■嬉野:炭酸水素Na、乾燥硫酸ナトリウム、沈降炭酸Ca、塩化Na、塩化K |
効果・効能 | 肩のこり、冷え性、腰痛、神経痛、痔、荒れ性、あせも、しっしん、にきび、ひび、あかぎれ、しもやけ、うちみ、くじき |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 1つ42円 |
発砲の有無 | 発泡しない |
お湯の色 | 種類による |
お湯の香り | 種類による |
その他の特徴 | なし |
スーッとする成分の有無 | なし |
【比較一覧表】この記事で紹介している入浴剤
入浴剤・バスケアの売れ筋ランキングもチェック!
なお、ご参考までに、入浴剤・バスケアのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
使用するときのポイント
お湯の温度はどれくらい?溶かしきる前つかる方がいいの?

日本浴用剤工業会によると、冬は40℃前後で夏は38℃前後のお湯に、ゆっくり浸ると効果的です。
また、溶かしきる前にはまだ入浴剤の成分が均一になってないことや、発泡性の入浴剤だとせき込んでしまうこともあるため、溶かしきってから入浴しましょう。
使用に注意が必要な人・NGな人は?

肌が極端に荒れている方、肌への刺激に弱い方などは注意が必要です。
次の項目でも記載しますが、乳児の使用は基本的に避ける方が無難です。
妊娠中・授乳中、子どもでも使用できる?

浴槽につかることを医師から止められていないのであれば、基本的に問題ないと考えられますが、使用前には商品の注意書きをよく確認してお使いください。
乳児はまだ肌の状態が安定していませんので、気をつける必要があります。月齢や肌の様子を医師と相談しながら使用してください。
こんなときは病院へ

使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合は使用を中止して医師にご相談ください。入浴剤入りのお湯は飲めません。
万が一、大量に飲み込んだ場合は、水を飲ませる等の処置をして医師にご相談ください。
『疲労回復』『入浴剤』に関するQ&A

ここからはよくある質問に回答していく形で、皆様の疑問を解決しようと思います。まだまだ分からないことが多いと思いますので、ぜひ目を通してみてください。

しかし、たとえ軽症でも商品によっては肌への刺激があるトウガラシの成分が入っているものもあるため、念のため購入前に薬剤師や登録販売者に確認するとよいです。


つまり、スキンケアを行う理由が「なんらかの状態を改善・予防すること」であれば、薬用スキンケア商品を検討すると良いです。


しかし、もしパッケージに泡がている時に入浴してくださいという商品があるならば、その指示に従ってください。




しかし、生薬が入った入浴剤は色や匂いがつくために残り湯は使用できないことがあることを覚えておきましょう(商品によっては「使えるが濯ぎとつけ置きは清水で」とかいてあるものもあります。)

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は疲労回復によい薬用の入浴剤を選ぶポイントと6つの商品をご紹介しました。夏は湯舟につかることは少なくなりがちですが、ゆっくり湯舟につかってリラックスできると良いですね。
入浴剤に関する記事はこちら
※掲載内容は執筆時点での情報です。