ドラッグストアでコンタクトレンズを処方箋なしで買える? 今すぐ欲しいときに【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアでコンタクトレンズを処方箋なしで買える? 今すぐ欲しいときに【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

  • コラムトップ
  • 未分類
  • ドラッグストアでコンタクトレンズを処方箋なしで買える? 今すぐ欲しいときに【薬剤師解説】

ドラッグストアでコンタクトレンズを処方箋なしで買える? 今すぐ欲しいときに【薬剤師解説】

参考になった0

2025/7/7
965
「今すぐコンタクトレンズが必要!」
そんなとき、ドラッグストアで処方箋なしに購入できるのか気になる方も多いでしょう。実際、ドラッグストアでは1dayや2weekタイプの度ありコンタクト、カラーコンタクトなど、さまざまな種類が販売されています。

本記事では、コンタクトレンズの種類ごとの特徴や選び方、ドラッグストアと眼科で購入する場合の違いを解説するとともに、購入時の注意点や眼科を受診すべきタイミングについてもご紹介します。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

ドラッグストアでコンタクトレンズは処方箋なしで買える?


薬剤師

篠原 奨規さんのコメント

処方箋がなくても、ドラッグストアでコンタクトレンズを買うことは可能です。
はじめに、ドラッグストアで買えるコンタクトレンズの種類や、1day(ワンデー)・2weekの違いについて解説します。


ドラッグストアで買えるコンタクトレンズの種類

ドラッグストアでは、使用期間や用途に応じたさまざまなコンタクトレンズが販売されています。
たとえば、1日ごとに使い捨てる「1day(ワンデー)タイプ」と、一定期間使用する「2week(ツーウィーク)タイプ」です。店舗によっては、1ヶ月ごとに交換するタイプを取り扱っている場合もあります。

また、視力補正を目的としない「カラーコンタクトレンズ」や「サークルレンズ」といった、おしゃれ用途のレンズも販売されています。装飾性のあるレンズは、若い世代を中心に人気があり、多くのドラッグストアで取り扱いが広がっています。

1day(ワンデー)・2weekの違いやメリットはなに?

コンタクトレンズは使用期間によって主に「1day」と「2week」に分けられます。

1dayは1日ごとに使い捨てるタイプで、装着後にそのまま捨てられるためレンズケアが不要です。毎回新品を使用するため、レンズの劣化や汚れの蓄積が少なく、衛生面に優れています。

一方、2weekは、1枚のレンズを2週間使うタイプで、毎日の洗浄と保存が必要になりますが、1枚あたりのコストが比較的抑えられているのが特徴です。


コンタクトレンズの選び方




先述した通り、ドラッグストアで買えるコンタクトレンズには1day、2week、カラーコンタクトレンズなどさまざまな種類があります。
コンタクトレンズの選び方として、それぞれの特徴を解説します。


衛生面が気になる方には1dayコンタクトレンズ

衛生面を気にする方には、1dayタイプのコンタクトレンズが適しています。
使い切りタイプのため、レンズに汚れがたまりにくく、常に目を清潔な状態に保ちやすいのが特徴です。
特に、目の乾燥が気になる時期や、花粉の多い季節には快適さを実感しやすいでしょう。

また、保存液やケースが不要なため、毎日のケアに不安がある方や、手入れの手間を減らしたい方にとっても使いやすいレンズです。

コストパフォーマンスを重視する方には2weekコンタクトレンズ

コストを抑えて使いたい方には、2weekタイプのコンタクトレンズがおすすめです。
1枚のレンズを2週間使用できるため、1日あたりのコストが低く、1dayタイプに比べて費用を抑えやすいのが特徴です。

ただし、毎日手入れが必要になるため、正しいケアを継続できることが前提となります。コンタクトレンズの取り扱いに慣れている方であれば、経済的に続けやすい選択肢といえるでしょう。

おしゃれを楽しみたい方にはカラーコンタクトレンズ

おしゃれを楽しみたい方には、カラーコンタクトレンズがぴったりです。

黒目の輪郭を自然に強調するサークルタイプから、鮮やかな発色で個性を引き出すデザインのものまで、幅広く選べます。
ドラッグストアでもこうしたおしゃれ用レンズの取り扱いが増えており、パッケージを見ながら自分に合ったデザインを選びやすくなっています。
店頭に見本写真が掲示されている店舗もあり、着用後の雰囲気を確認しやすいのも魅力です。

【ドラッグストアで買える】コンタクトレンズ 6選

薬剤師 篠原 奨規さん厳選

ドラッグストアでは、どのようなコンタクトレンズが買えるのか気になる場合もあるでしょう。ここからはドラッグストアで買えるコンタクトレンズを6つご紹介します。

薬剤師の画像

薬剤師 篠原 奨規さん 厳選

コンタクトレンズ 6選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

シンシア

ワンデー アイウェル 10枚
柔らかな着け心地、乾きを感じない快適さ

ジョンソン&ジョンソン

ワンデー アキュビュー オアシス 30枚
UVをカットしてクリアな視界へ

シンシア

2ウィーク アイウェル S​ 6枚
うるおい続く2週間、瞳に快適な毎日を

ジョンソン&ジョンソン

2ウィーク アキュビュー 6枚
水分たっぷり58%で、やわらかフィット

T-Garden

エンジェルカラー バンビ ワンデー
ドットフチで立体感UP!大人可愛い目元へ

PIA株式会社

TOPARDS 1DAY 10枚
瞳にとけ込むデザインで、こなれ感アップ



ここからは

薬剤師 篠原 奨規さん

薬剤師 篠原 奨規さんが 選んだ薬を詳しく解説



衛生面が気になる方におすすめ 1dayコンタクトレンズ 2選

1dayタイプのコンタクトレンズは使い切りのため、汚れがたまりにくく目を清潔に保ちやすい特徴があります。保存液やケースが不要なので、手入れに不安がある方でも取り入れやすいタイプです。

薬剤師おすすめ

柔らかな着け心地、乾きを感じない快適さ
シンシア
ワンデー アイウェル 10枚
衛生面が気になる方に
  1. うるおいバランスが良い
  2. 自然で快適なつけ心地

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 初めてコンタクトを使う方に

一日使い捨てタイプで、独自のうるおい成分を含む保存液が目元に潤いを与えます。高含水タイプのワンデーアイウェル55もあるため、生活スタイルや目の状態に合わせた装用が可能です。

内容量 10枚
含水率 38.00%
酸素透過率(Dk/L) 14.3 (‐3.00Dの場合)
ベースカーブ(BC) 8.7mm
直径(DIA) 14.0mm
UVカット
ブルーライトカット
素材 polymacon

薬剤師おすすめ

UVをカットしてクリアな視界へ
ジョンソン&ジョンソン
ワンデー アキュビュー オアシス 30枚
衛生面が気になる方に
  1. 摩擦ゼロのなめらかさ
  2. 保湿成分配合

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 紫外線対策もしっかりしたい方に

シリコーンハイドロゲル素材を採用し、裸眼とほぼ同等の酸素を通すため、目への負担が少ない1dayコンタクトレンズです。UVカットにも対応しており、紫外線から瞳を守ります。

内容量 30枚
含水率 38%
酸素透過率(Dk/L) 121
ベースカーブ(BC) 9.0mm / 8.5mm
直径(DIA) 14.3mm
UVカット
ブルーライトカット
素材 senofilcon A

コストパフォーマンスを重視する方におすすめ 2weekコンタクトレンズ 2選

2weekタイプのコンタクトレンズは1枚を2週間使えるため、1dayタイプに比べて費用を抑えやすいのが特徴です。毎日の洗浄が必要になりますが、取り扱いに慣れている方にとっては経済的に使いやすい選択肢です。

薬剤師おすすめ

うるおい続く2週間、瞳に快適な毎日を
シンシア
2ウィーク アイウェル S​ 6枚
コストパフォーマンスを重視する方に
  1. 14日目も心地よい装用感
  2. 目にやさしいUVカット機能

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 2週間交換タイプを初めて使用する方に

独自の“うるおい層”構造が目の乾きを軽減し、ヒアルロン酸ナトリウムとアルギン酸ナトリウム配合保存液が潤いを保ちます。脂質汚れが落ちやすい性質があるため、清潔な状態を維持しやすいのが特徴です。

内容量 6枚
含水率 47%
酸素透過率(Dk/L) 148(当社実測値、-3.00Dの場合)​
ベースカーブ(BC) 8.8mm
直径(DIA) 14.1mm
UVカット
ブルーライトカット
素材 olifilcon B​

薬剤師おすすめ

水分たっぷり58%で、やわらかフィット
ジョンソン&ジョンソン
2ウィーク アキュビュー 6枚
コストパフォーマンスを重視する方に
  1. 目にやさしいつけ心地
  2. インフィニティ・エッジ® デザイン

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 含水率の高いしっとりしたつけ心地を求める方に

高含水率のソフト素材(含水率58%)が水分をたっぷり含み、やわらかく目になじむ付け心地を実現しています。薄くて段差のないインビジブルエッジ®構造でまぶたとの摩擦を軽減し、快適な装用感が一日中続きます。

内容量 6枚
含水率 58%
酸素透過率(Dk/L) 28
ベースカーブ(BC) 8.7mm / 8.3mm
直径(DIA) 14.0mm
UVカット
ブルーライトカット
素材 etafilcon A

おしゃれを楽しみたい方におすすめ カラーコンタクトレンズ 2選

カラーコンタクトレンズは、黒目を自然に大きく見せるものから発色の強いデザインまであり、メイクや服装に合わせて目元の印象を変えられます。ドラッグストアでも取り扱いが増えており、パッケージや見本写真を参考に選びやすくなっています。

薬剤師おすすめ

ドットフチで立体感UP!大人可愛い目元へ
T-Garden
エンジェルカラー バンビ ワンデー
おしゃれを楽しみたい方に
  1. レンズがやわらかい高含水率58%レンズ
  2. うるおい成分配合

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • カラーやフチで立体感を演出したい方に

58%の高含水素材を採用し、うるおい成分MPCポリマー配合で柔らかな装用感を実現しています。くっきりしたドット風フチと淡く発色するカラーが瞳に立体感を与えます。

内容量 10枚
含水率 58.00%
酸素透過率(Dk/L) 記載なし
ベースカーブ(BC) BC:8.5mm(スワングレー、スワンブルー、レモンヘーゼル、ローズべージュ、カシスブラウン、パールグレー、ミルクベージュ、クリームピンク、アーモンド、ショコラ) / 8.6mm(ハニームーン、ブルーベリームーン、セサミムーン)
直径(DIA) 14.4mm(スワングレー、スワンブルー、レモンヘーゼル、ローズべージュ、カシスブラウン、パールグレー、ミルクベージュ、クリームピンク、アーモンド、ショコラ) / 15.0mm(ハニームーン、ブルーベリームーン、セサミムーン)
UVカット
ブルーライトカット
素材 記載なし

薬剤師おすすめ

瞳にとけ込むデザインで、こなれ感アップ
PIA株式会社
TOPARDS 1DAY 10枚
おしゃれを楽しみたい方に
  1. 色素が瞳につかないサンドイッチ構造
  2. UVカット

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 少し大きめサイズでトレンド感を出したい方に

ヒアルロン酸の約2倍の保水力を持つMPCポリマー配合で、乾きによる不快感を軽減します。色素がまぶたに触れないサンドイッチ構造を採用しているのが特徴です。サイズはDIA14.2mm・着色直径13.4mmで自然な盛れ感を叶えます。

内容量 10枚
含水率 38%
酸素透過率(Dk/L) 記載なし
ベースカーブ(BC) 8.6mm
直径(DIA) 13.4mm/14.2mm
UVカット
ブルーライトカット
素材 記載なし

ポイントや注意点について


薬剤師

篠原 奨規さんのコメント

ドラッグストアでコンタクトレンズを購入できるのは便利ですが、自己判断で使い続けることで目のトラブルにつながる場合もあります。
ここからは、病院(眼科)で作成するコンタクトレンズとの違いや眼科への受診を検討すべきタイミングについて解説します。

病院(眼科)で作成するコンタクトレンズとの違いは?

ドラッグストアで販売されているコンタクトレンズと、病院(眼科)で処方されるものにはいくつかの違いがあります。

大きな違いは、眼科では医師の診察を受けたうえで、目の状態に合わせて最適なレンズを処方してもらえる点です。
視力だけでなく、角膜のカーブや涙の量、装用時間なども考慮して、個々に合ったレンズが選ばれます。

一方で、ドラッグストアでは既製品の中から自分でコンタクトレンズを選ぶため、細かな調整や目の状態のチェックは受けられません。
基本的には、自分の目に合っていることがわかっている製品をリピート購入する場合に限って利用するとよいでしょう。

こんなときは病院(眼科)へ

コンタクトレンズを適切に使い続けるためには、必要に応じて眼科を受診することが大切です。

特に、初めて度ありのレンズを使う際は、眼科で視力や度数を正確に測ってもらうことが欠かせません。
合わない度数のまま装用を続けると、見えづらさだけでなく、目の疲れや不調につながることがあります。

また、コンタクトレンズの使用中に「視界がぼやける」「乾燥や異物感がある」といった変化が現れた場合は、
目の状態に何らかの異常が起きている可能性もあるため、眼科を受診しましょう。

眼科では視力だけでなく、角膜やまぶたの状態なども確認してもらえるため、違和感がなくても定期的に検査を受けることが大切です。


『コンタクトレンズ』『ドラッグストア』に関するQ&A




最後にドラッグストアにおけるコンタクトレンズ購入に関する質問に回答します。

『ツルハ』や『スギ薬局』、『ウエルシア』などのドラッグストアで買える?
ツルハ、スギ薬局、ウエルシアなどの大手ドラッグストアでは、コンタクトレンズを取り扱う店舗があります。店舗によって品ぞろえに違いはあるものの、「今すぐ欲しい」というニーズに応えられるのが特徴です。

たとえば「アイウェル」シリーズは、多くのドラッグストアで取り扱われており、種類や度数のバリエーションも豊富です。アキュビューなど、認知度の高いブランドが揃っている店舗もあります。
度ありのコンタクトは処方箋なしで買える?
度ありのコンタクトレンズは、一部のドラッグストアで処方箋なしに購入できます。販売されている商品は限られますが、あらかじめ自分に合った度数がわかっていれば、スムーズに手に入れられるでしょう。

なお、度ありレンズを選ぶ際には、視力やベースカーブなどを事前に確認しておく必要があります。

買い方としては、店舗によっては同意書への記載が求められることがあります。
ドラッグストアのどのコーナーに売ってる?
コンタクトレンズは「高度管理医療機器」に該当するため、ドラッグストアでは限られたコーナーでのみ販売されています。多くの店舗では、薬剤師や登録販売者が常駐する調剤薬局併設エリアや医薬品カウンターの近くに専用の販売スペースが設けられています。

ただし、セルフ販売は行われておらず、購入時にはスタッフとの対面対応や同意書の記入が必要になるのが一般的です。

まとめ


まとめ

ドラッグストアでは、処方箋がなくても1dayや2week、カラーコンタクトレンズなどさまざまなタイプのコンタクトレンズを購入できます。

1dayタイプは衛生面に優れ、毎日の手入れが不要で初心者や忙しい方におすすめ。2weekタイプはコストを抑えられる一方で、毎日の手入れが必要になります。カラーコンタクトは、ファッション感覚で目元の印象を変えたい方にぴったりです。

ただし、コンタクトレンズを初めて使用する方や使用中に見え方や目の状態に変化があるときは、眼科を受診しましょう。

正しい知識を持って、自分に合ったコンタクトレンズを選びましょう。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 篠原 奨規 薬剤師

    執筆・監修者

    2016年3月  岡山大学 薬学部薬学科卒業 2016年~現在 大手調剤併設ドラッグストアにて勤務

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集