【医師が解説】喉がつまる感じ・違和感の原因は?対処方法や – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【医師が解説】喉がつまる感じ・違和感の原因は?対処方法や | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【医師が解説】喉がつまる感じ・違和感の原因は?対処方法や

参考になった7

2023/6/30
73,196
なんとなく喉がつまる感じ、また喉の違和感を感じたことはありますか?そういった症状では病院にはかかりにくく、対処の方法もよくわからず不安になることもあるかもしれません。

喉は、食事や呼吸でさまざまな刺激にさらされている部位で、詰まる感じや違和感などの症状を感じやすい部分でもあります。

今回の記事では、喉の症状の原因、治療や予防方法について解説したいと思います。有効な市販薬も説明していますので、ぜひ参考にしてください。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましては、景品表示法上の観点で「PR」等、広告である旨の表記がされることがありますが、当コラム記事におきましては、2.項記載の通りですので、薬機法上の広告に該当するものではありません。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

喉がつまる感じがするときに、考えられる病気は?


医師

井上 志穂さんのコメント

喉が詰まる感じ、違和感が続く場合に考えられる病気はどういったものがあるのでしょうか。具体的にいくつか挙げてみます。

①:風邪、咽頭炎、喉頭炎

喉のつまる感じは、風邪の初期兆候でもおこります。

風邪による喉のつまる感じは、2日から3日程度で治まるでしょう。風邪の場合は、喉のつまる感じに加え、たいてい鼻水や鼻づまりなどの他の風邪の症状が現れますが、喉の症状のみで改善する場合もあります。

また、扁桃炎や咽頭炎などの喉の感染症も、喉のつまる感じや痛みを引きおこす場合があります。

喉の感染症なら、他に以下のような症状を伴います。

・腫れた腺
・嚥下痛
・発熱や寒気
・耳の痛み
・口臭
・頭痛
・声が出しづらい
・吐き気または嘔吐

②:胃食道逆流症 (GERD)

食道と胃の間の筋肉の帯が、適切に締まらないのが原因です。ゆるんだ筋肉のせいで、胃からの酸が食道に逆流してしまい、喉がつまる感じや胃酸による胸焼けがおこります。

また、食べ物が飲み込みにくいこともあります。 そのほか以下のような症状があれば、GERDを疑います。

・口の中が酸っぱい
・げっぷが多い
・声がかすれている
・心臓発作のような胸の痛み
・乾いた咳
・口臭

③:咽喉頭逆流症

咽喉頭逆流症は、上に紹介した胃食道逆流症と同様の病態で、逆流の範囲がより口のほうまできている状態を指します。

症状としては、胃食道逆流症の症状に加え、

・飲み込みにくさ
・胸やけ
・口の中の苦味、酸っぱい感じ
・咳やたん

などがあります。食後に加え、起床時や就寝時に症状が見られやすいとされています。

④:咽喉頭異常感症(ヒステリー球)

ヒステリー球とは、咽喉頭異常感症とも呼ばれ、のどから食道にかけて詰まったような不快感を感じるものの、病院で検査しても原因となるような器質的な異常は認めません。

これは、「鑑別不能型身体表現性障害」という感覚障害の一種に分類される病気です。


治療方法は?予防できる?


医師

井上 志穂さんのコメント

喉の違和感が現れたとき、どのように対処、治療していけばよいのでしょうか。原因別に解説していきます。

風邪、咽頭炎、喉頭炎の場合

風邪や咽頭炎、喉頭炎の場合、特定の原因でない限り特効薬はありません。うがいやマスクで喉の保湿を行い、十分な休息と栄養のある食事をとって体をいたわることが最も効果があります。

痛みが強い場合などには症状を和らげる鎮痛剤や咳止めは効果が期待できます。

予防としては、体調が振るわない場合には無理をしないこと、大きな声で話したり歌ったりしないこと、うがいや手洗い、場合によってはマスク着用などで感染症を予防すること、規則正しい生活を送ることなどがあげられます。


胃食道逆流症 (GERD)、咽喉頭逆流症の場合

胃食道逆流症の原因としては、胃酸分泌の増加や括約筋の機能低下などがあります。

胃酸分泌の増加
食生活の乱れ、ストレス、疲労 など

括約筋の機能低下
加齢や体質による胃と食道の逆流を防ぐ筋肉の機能低下。この病気は、胃カメラの所見や自覚症状で診断することができ、胃酸の分泌を抑え粘膜を保護する薬で治療を行います。

乱れがちな食生活や、ストレスの多い生活を見直すなど、普段の生活習慣を改善することも症状をよくすることに役立ちます。

また、咽喉頭逆流症の場合は、胃食道逆流症と基本的には原因および治療法は同様です。


咽喉頭異常感症(ヒステリー球)の場合

ヒステリー球は、疲労や睡眠不足、緊張を強く感じた場面などで症状を認めるケースがあり、ストレスなどによる自律神経の乱れなどが原因とされています。しかし症状を引き起こす原因は個人によりさまざまで、対処法や治療法も異なります。

まずは検査を行い、ほかの病気を除外した上で、睡眠や休息、食生活など生活習慣を整え、リラックスできる生活環境を作ることが、症状改善につながります。心療内科や精神科などでの診察、加療が必要な場合もあります。


症状を緩和できる市販薬はある?おすすめの市販薬 8選


医師

井上 志穂さんのコメント

のどの違和感や詰まる感じに効果が期待できる市販薬を、原因別にいくつかご紹介します。

風邪、咽頭炎、喉頭炎の場合におすすめ 2選

PR

  • 顆粒
  • かぜの諸症状への使用OK
全薬工業

新ジキニン顆粒 22包

最安値 1,093

喉、咳の症状の強い風邪に

喉の炎症を和らげる生薬の甘草が配合されており、解熱鎮痛成分のアセトアミノフェンとともに、喉の症状への効果が期待できます。喉の痛み、違和感の強い方や風邪症状のある方におすすめです。

分類 指定第2類医薬品
有効成分 1包中
ジヒドロコデインリン酸塩:8mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩:20mg
カンゾウエキス:150mg
アセトアミノフェン:300mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩:2.5mg
無水カフェイン:25mg
薬のタイプ 顆粒
服用/塗布回数 1日3回食後
15才以上:1包
12才以上15才未満:2/3包
効果・効能 かぜの諸症状(せき、発熱、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
使用が可能な年齢 12歳以上
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:服用を避けるか服用中は授乳を避ける
空腹時の使用 ×
眠くなる成分
スーッとする成分 ×
喉の炎症を抑える効果
喉の痛みを抑える効果
喉の腫れを抑える効果

PR

  • トローチ
  • のどの諸症状に使用OK
興和

コルゲンコーワトローチ 18個

最安値 396

のどの不快感に直接効く

のどの炎症を抑え、痛みやはれを鎮めるグリチルリチン酸二カリウム、炎症が悪化しないように、口やのどを殺菌・消毒するセチルピリジニウム塩化物水和物、のどの粘液分泌を増加させる生薬成分であるセネガ乾燥エキスを配合しのどの症状に直接作用します。

分類 指定医薬部外品
有効成分 5個中
グリチルリチン酸二カリウム:15mg
セチルピリジニウム塩化物水和物:5mg
セネガ乾燥エキス:23.95mg
薬のタイプ トローチ剤
服用/塗布回数 15歳以上  1回1個を1日4-5回
5歳以上15歳未満 1回1個を1日2-3回
効果・効能 のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどの不快感・声がれ・のどのあれ、口腔内の殺菌・消毒、口臭の除去
使用が可能な年齢 5歳以上
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
空腹時の使用
眠くなる成分 ×
スーッとする成分
喉の炎症を抑える効果
喉の痛みを抑える効果
喉の腫れを抑える効果

胃食道逆流症 (GERD)、咽喉頭逆流症の場合におすすめ 4選

PR

  • 錠剤
  • 胃痛への使用OK
第一三共ヘルスケア

ガスター10錠剤 12錠

最安値 1,026

胃痛・胃もたれ胸やけなど逆流症状の不快感に

ストレスや疲労などにより過剰となった胃酸の過剰分泌をコントロールすることで、胃の不快な症状や逆流症状を改善します。病院で処方されるお薬と同じ成分が配合されています。速やかな症状改善の効果が期待できるお薬です。

分類 第1類医薬品
有効成分 1錠中
ファモチジン 10mg
薬のタイプ 錠剤
服用/塗布回数 1回1錠
効果がないとき8時間以上あけて1日2回まで
効果・効能 胃痛、もたれ、胸やけ、むかつき
(本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます)
使用が可能な年齢 15歳以上、80歳未満
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:使用不可
授乳中:服用しないか授乳を避ける
空腹時の使用
眠くなる成分 ×
スーッとする成分 ×
喉の炎症を抑える効果 ×
喉の痛みを抑える効果 ×
喉の腫れを抑える効果 ×

PR

  • 錠剤
  • 胃痛への使用OK
ロート製薬

パンシロンキュアSP錠 30錠

最安値 539

胃痛、胃酸逆流による胸やけにすっと溶けて飲みやすいお薬

胃酸の分泌を抑え、分泌された胃酸を中和する、逆流してしまった胃酸から食道を守る、という3つの効果で症状の改善が期待できます。すっと溶けやすく、内服しやすいお薬になっています。錠剤タイプと顆粒タイプから選べます。

分類 第2類医薬品
有効成分 1日量(6錠)中
水酸化マグネシウム:450mg
合成ヒドロタルサイト:780mg
沈降炭酸カルシウム:900mg
アルジオキサ:150mg
ピレンゼピン塩酸塩水和物:46.9mg
炭酸水素ナトリウム:240mg
チンピ末:300mg
薬のタイプ 錠剤
服用/塗布回数 1日3回食前または食後 1回2錠
効果・効能 胃痛、胸やけ、胃酸過多、胃部不快感、胃部膨満感、もたれ(胃もたれ)、胃重、胸つかえ、げっぷ(おくび)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、飲み過ぎ(過飲)
使用が可能な年齢 15歳以上
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中は不可、授乳中は要相談
空腹時の使用
眠くなる成分 ×
スーッとする成分
喉の炎症を抑える効果 ×
喉の痛みを抑える効果 ×
喉の腫れを抑える効果 ×

PR

  • 顆粒
  • 胸やけへの使用OK
大正製薬

大正胃腸薬G 30包

最安値 1,267

胃酸逆流による胸やけ、胃痛の症状に

胃酸の出すぎによる粘膜の荒れに対し、胃酸の分泌を抑え、粘膜を修復・保護するとともに、胃酸を中和する効果が期待できる成分を配合したお薬です。空腹時の胃痛や胸焼けのある方におすすめです。

分類 第2類医薬品
有効成分 1包中
炭酸水素ナトリウム:200mg
ケイ酸アルミン酸マグネシウム:300mg
 ロートエキス3倍散:30mg
ソファルコン:100mg
薬のタイプ 顆粒
服用/塗布回数 食間または就寝前に服用
1日3回1回1包
効果・効能 胸やけ、胃痛、胃酸過多、胃部不快感、はきけ(胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気)、飲みすぎ、胃部膨満感、胃もたれ、胃重、胸つかえ、げっぷ、嘔吐
使用が可能な年齢 15歳以上
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:服用を避けるか服用中は授乳を避ける
空腹時の使用
眠くなる成分 ×
スーッとする成分
喉の炎症を抑える効果 ×
喉の痛みを抑える効果 ×
喉の腫れを抑える効果 ×

PR

  • 錠剤
  • 胃に関する諸症状への使用OK
クラシエ薬品

止逆清和錠 36錠

最安値 770

漢方の力で消化管の動きを改善し、胃酸を中和する

胆汁の分泌を促進させて消化吸収をさかんにする生薬、胃酸を中和する生薬、胃腸機能を整える生薬が配合された漢方の胃腸薬です。

分類 第3類医薬品
有効成分 1日量(9錠)中
牛胆汁エキス末:300mg
オウバク末:150mg
カンゾウ末:150mg
ケイヒ末:50mg
ショウキョウ末:50mg
ボレイ末:1,000mg
薬のタイプ 錠剤
服用/塗布回数 1日3回食後または食間
成人(15才以上):1回3錠
15才未満11才以上:1回2錠
効果・効能 胃酸過多、胸やけ、胃部不快感、胃部膨満感、もたれ(胃もたれ)、胃重、胸つかえ、げっぷ(おくび)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、飲み過ぎ(過飲)、胃痛、消化促進、消化不良、食欲不振(食欲減退)、食べ過ぎ(過食)、消化不良による胃部・腹部膨満感
使用が可能な年齢 11歳以上
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:記載なし
空腹時の使用
眠くなる成分 ×
スーッとする成分 ×
喉の炎症を抑える効果 ×
喉の痛みを抑える効果 ×
喉の腫れを抑える効果 ×

咽喉頭異常感症(ヒステリー球)の場合におすすめ 2選

PR

アクセス数1位

  • 顆粒
  • 不安神経症への効果あり
クラシエ薬品

半夏厚朴湯エキス顆粒 24包

最安値 1,279

のどのつかえ感、不安神経症に

漢方では疲労やストレスによって気の巡りが悪くなることで、のどに何かつまった感じや異物感を感じることがあります。半夏厚朴湯は「気」の巡りをよくし、のどの症状を改善します。

分類 第2類医薬品
有効成分 1日量(3包)中 
半夏厚朴湯エキス顆粒(1/2量) 750mg                             
ハンゲ:3.0g
ブクリョウ:2.5g
コウボク:1.5g
ソヨウ:1.0g
ショウキョウ:0.65g
薬のタイプ 顆粒
服用/塗布回数 1日3回食前または食間
成人(15才以上) 1包
15才未満7才以上:2/3包
7才未満4才以上:1/2包
4才未満2才以上:1/3包
2才未満:1/4包
効果・効能 体力中等度をめやすとして、気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:
不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、のどのつかえ感
使用が可能な年齢 2歳以上
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
空腹時の使用
眠くなる成分 ×
スーッとする成分 ×
喉の炎症を抑える効果 ×
喉の痛みを抑える効果 ×
喉の腫れを抑える効果 ×

PR

  • 顆粒
  • せきへの効果あり
松浦薬業

柴朴湯エキス 細粒 2g×12包

最安値 1,024

ストレスからくる喉の違和感に

10種類の生薬から構成された漢方薬で、喉のつまり、異物感、不安、ストレスからくる咳などの症状を改善する効果が期待できます。ストレスや不安を感じる方や喉の違和感や咳のお悩みの方におすすめです。

分類 第2類医薬品
有効成分 1日量(3包)中
サイコ:3.5g
ハンゲ:2.5g
ショウキョウ:0.5g
オウゴン:1.5g
タイソウ:1.5g
ニンジン:1.5g
カンゾウ:1.0g
コウボク:1.5g
ソヨウ:1.0g
ブクリョウ:2.0g
薬のタイプ 顆粒
服用/塗布回数 1日3回食前または食間
成人(15歳以上):1包
15歳未満7歳以上:2/3包
7歳未満4歳以上: 1/2包
4歳未満2歳以上:1/3包
2歳未満:1/4包
効果・効能 体力中等度で、気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、かぜをひきやすく、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴うものの次の諸症:
小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、せき、不安神経症、虚弱体質
使用が可能な年齢 2歳以上
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
空腹時の使用
眠くなる成分 ×
スーッとする成分 ×
喉の炎症を抑える効果 ×
喉の痛みを抑える効果 ×
喉の腫れを抑える効果 ×

【比較表】この記事で紹介されている市販薬

商品名

全薬工業新ジキニン顆粒 22包

興和コルゲンコーワトローチ 18個

第一三共ヘルスケアガスター10錠剤 12錠

ロート製薬パンシロンキュアSP錠 30錠

大正製薬大正胃腸薬G 30包

クラシエ薬品止逆清和錠 36錠

クラシエ薬品半夏厚朴湯エキス顆粒 24包

アクセス数1位

松浦薬業柴朴湯エキス 細粒 2g×12包

最安値

【PR】

※外部サイトが開きます

1,093

送料:要確認 楽天 詳細を見る

396

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

1,026

送料:要確認 楽天 詳細を見る

539

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

1,267

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

770

送料:要確認 楽天 詳細を見る

1,279

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

1,024

送料:別 Yahoo! 詳細を見る
特徴 喉、咳の症状の強い風邪に のどの不快感に直接効く 胃痛・胃もたれ胸やけなど逆流症状の不快感に 胃痛、胃酸逆流による胸やけにすっと溶けて飲みやすいお薬 胃酸逆流による胸やけ、胃痛の症状に 漢方の力で消化管の動きを改善し、胃酸を中和する のどのつかえ感、不安神経症に ストレスからくる喉の違和感に
商品リンク

【PR】

※外部サイトが開きます

のど・口中薬の売れ筋ランキングもチェック!

なお、ご参考までに、のど・口中薬のAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。



こちらの記事もチェック!





使用するときのポイントや注意点について


医師

井上 志穂さんのコメント

喉がつまる感じがあるときに使える市販薬について、使用する際のポイントや注意点、副作用など徹底的に解説しますので、参考にしてください。

また、どういった場合に病院に行けばいいのか、何科を受診すべきかについても触れています。

使用するときのポイント・副作用はあるの?



市販薬を使う時のポイントとしては以下を心がけましょう。

・原則として症状が現れた時に、一時的な対症療法として使う
・予防的に使わない
・用法用量を守って使用する

どんな市販薬にも副作用があるため、使用する際には用法用量を守って、注意事項をよく読んでから使用するようにしましょう。

また、副作用を疑うような症状が出た場合には使用を中断し、改善がない場合には病院を受診しましょう。その際、何のお薬をいつ使用したのか伝えるようにしてください。

こんなときは病院へ



市販薬を使用しても喉がつまる感じが治らない場合や、以下のような症状が現れた場合は、病院を受診してください。

・胸痛
・39°C以上の発熱
・48時間以上続く喉の痛み
・喉の腫れ
・肩こりや痛み
・アナフィラキシー(息苦しい、冷や汗、意識の混濁など)

喉の違和感とはいっても、感染症や逆流症の他にも、腫瘍(悪性・両性)、甲状腺の病気など、さまざま原因が考えられます。

市販薬での対応や、様子を見ていても症状がよくならないときには、必ず病院を受診しましょう。まずは内科や耳鼻咽喉科の受診がおすすめです。 


『喉がつまる感じ』に関するQ&A




続いて、喉がつまる感じの患者さんからよくある質問についてお答えします。

がんなどの可能性はありますか?
喉の違和感やつまる感じは、喉頭癌や咽頭癌、食道癌などの初期症状でもあります。癌の患者さんでは、食事の通りにくさや、食事や飲み物がしみるような感じを訴える方もいます。

特に、喫煙や飲酒は、のどや食道の癌の高いリスクです。症状が良くならない方、検診等で胃カメラの検査を近年受けていないような方、徐々に症状が悪化するような場合は、一度近くの内科、消化器科内科を受診し、検査を受けましょう。

喉のつまる感じを治せる漢方薬はありますか?
漢方薬にも、喉のつまる感じを、やわらげるのに役立つものがあります。例えば、半夏厚朴湯は、主にストレスや不安による喉のつかえ感やつまる感じに効果が期待できる漢方薬です。

漢方薬は、同じ効能があったとしても、体質によりお薬を使い分けるのが特徴です。自己判断での使用では効果が限定的であることも少なくありません。漢方を扱っている病院を受診し、きちんと診察を受けて処方をしてもらうほうが、より効果を期待できるでしょう。

市販の漢方薬でも、副作用のリスクは十分にありますので、使用する際には注意事項をよく読んで服用しましょう。

喉がつまる感じがある場合、コロナウイルス感染の可能性はありますか?
喉がつまる感じの他に、発熱や全身倦怠感をはじめとする感冒症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症の可能性があります。新型コロナウイルスの初期症状の1つとして、多くの人が喉のつまる感じのほか、喉の痛みを経験していると言われています。

コロナウイルス感染症でなくても、喉頭炎や咽頭炎など他の感染症の可能性もあります。感染症の場合、喉の違和感の他に発熱や鼻汁、咳などの感冒症状を伴うことが多いですが、軽症の場合は喉の症状のみのこともあるでしょう。

数日経っても改善がない場合は、病院でPCR検査や抗原検査について、対応を相談しましょう。

まとめ


まとめ

いかがでしたでしょうか。喉のつまる感じの原因はさまざまあります。ほとんどの場合は、うがいや対症療法で数日~数週間で治るので、特別な治療を必要としません。

それでも治らない場合には、重大な病気が隠れていることもあるので、病院を受診しましょう。

市販薬にも副作用や使うタイミングなど注意点があります。この記事を参考にしてお薬を選んでみてください。 

※掲載内容は執筆時点での情報です。

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

のどの症状
  1. のどの痛み
  2. 喘息
  3. 気管支炎

特集