【2023年】ヘルパンギーナの潜伏期間はどれくらい?熱やのどの痛みに効果のある市販薬も紹介 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【2023年】ヘルパンギーナの潜伏期間はどれくらい?熱やのどの痛みに効果のある市販薬も紹介 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【2023年】ヘルパンギーナの潜伏期間はどれくらい?熱やのどの痛みに効果のある市販薬も紹介

参考になった5

2023/12/28
5,289
ヘルパンギーナは夏風邪とも言われることがある疾患です。5月から夏の間に流行し、そのほとんどはエンテロウイルス属のウイルスによる感染が原因です。患者の年齢は5歳以下が全体の90%以上を占めており1歳代がもっとも多いです。

症状としては、突然の発熱に続いて咽頭痛(いんとうつう、喉の痛みのこと)が出現し、口の中の赤み、ついで小さい水疱が現れます。水疱が破れて痛みがでることもあります。発熱は通常数日でおさまりますが、口の中の痛みのため水分や栄養がとれず脱水症を引き起こすこともあります。

また、症状がでていなくても潜伏期間から感染力があり広がりやすい感染症といえます。よくある感染経路やその対策、発熱や口の中の症状を和らげるお薬を紹介いたします。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る



ヘルパンギーナとは


ヘルパンギーナとは

ヘルパンギーナは、5月から初夏にかけて流行し、乳幼児に多く見られる代表的な夏風邪です。発熱と口腔内の粘膜にみられる水疱性の発疹が特徴です。乳幼児に多く、4歳以下がほとんどで1歳代がもっとも多いウイルス性の感染症です。ほとんどの場合、数日で自然治癒します。

ヘルパンギーナの感染経路と潜伏期間について


一般的に、ヘルパンギーナのウイルスは感染初期の段階から体内で増殖し、症状が現れると同時に感染力が高まります。潜伏期間中でも感染力があり拡大に注意が必要です。主な感染経路と感染対策について解説します。

感染経路

感染経路

主な感染経路としては飛沫感染と接触感染があげられます。
飛沫感染は、くしゃみや咳をすることによって、ウイルスが口や鼻から放出され近くにいる人に感染する経路です。接触感染は、感染者の唾液や口腔内の液体が、直接的または間接的に他の人との接触によって伝わっていく経路です。

潜伏期間

潜伏期間

潜伏期間は通常、感染後3〜7日ほどです。潜伏期間とは感染が起こってから実際に症状が現れるまでの時間を指します。
つまり、ウイルスが体内に侵入し増殖するまでの時間が潜伏期間となります。この期間中はまだ症状が出現していませんが、他の人に感染させる可能性があります。潜伏期間中でも感染力は存在するため、注意が必要です。

感染対策の方法はある?

感染対策の方法はある?

具体的な感染対策としては、まず手洗いがあげられます。
しかし、乳幼児の感染が多くなかなか感染者が手洗いをしっかりすることや咳エチケットを守るということは難しいと思われます。ですから感染対策には感染者との物品の共有をできるだけ回避し、周囲の方々のこまめな手洗いが必要です。赤ちゃんのおむつ交換時にも手袋をするなど十分注意してください。


もしかかってしまったら…感染拡大を防ぐ対策


もしかかってしまったら…感染拡大を防ぐ対策

潜伏期間にも感染力があるため、症状が出てから拡大を防ぐのは困難といえます。特に兄弟間では気がついた時にはすでに感染が成立していると思っても良いでしょう。

感染者との接触がある人は、こまめに手洗いをしっかりすることやマスクを使用するなどして咳やくしゃみなどによる飛沫感染を防ぐよう対策してください。


【症状別】 ヘルパンギーナによる症状に効果がある市販薬の選び方


ヘルパンギーナはウイルス感染症であるため、対症療法が中心となります。発熱や口の中の痛みが強い場合にお薬を使用することがあります。また水分摂取が不十分な場合、脱水に対する治療が必要な場合もあります。

高熱の症状がある方は【解熱鎮痛剤】

高熱の症状がある方は【解熱鎮痛剤】

発熱による体力の消耗などが心配される場合には、解熱鎮痛剤を使用します。ほとんどの感染者が乳幼児であり、使用しやすいアセトアミノフェンが主成分のお薬を選ぶと良いでしょう。

のどの痛み・口内炎がある方は【ビタミンB剤】

のどの痛み・口内炎がある方は【ビタミンB剤】

ヘルパンギーナによるのどの痛みが強い場合には解熱鎮痛剤を使うことがあります。口内炎に対してはビタミンの補給などを考慮しますが、通常は自然に良くなることが多いので治療薬は使用しません。症状がひどい場合は医師にご相談ください。


【厳選】ヘルパンギーナのときにおすすめの市販薬 4選


医師

佐々木 憲二さんのコメント

ここからはヘルパンギーナのときにおすすめの市販薬についてお伝えします。口腔内の痛みのため服用しづらい場合もあるので、飲みやすさや使用可能年齢にも配慮して選びました。

解熱鎮痛剤(痛み止め)を選びたい方におすすめの市販薬 3選

乳幼児に多い疾患なので、子どもの使用を考え特に1歳でも使用できるお薬も選びました。

薬剤師おすすめ
ライオン

小児用バファリンCII 32錠

最安値 645

3歳から服用できる胃に優しい解熱鎮痛剤

有効成分はアセトアミノフェンのみで眠くなりません。小粒で飲みやすく、飲む錠剤の数を変えることで、3歳から15歳未満までの子どもに使用できます。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) アセトアミノフェン(33mg)
効果・効能 (1)悪寒・発熱時の解熱
(2)歯痛・抜歯後の疼痛・頭痛・打撲痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・ 筋肉痛・肩こり痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛
用法・用量 11歳以上15歳未満:6錠
7歳以上11歳未満:4錠
3歳以上7歳未満:3錠
1日3回まで
タイプ 錠剤
使用が可能な年齢 3歳以上15歳未満
薬の風味 フルーツ味
眠くなる成分 ×
胃の粘膜を保護する成分 ×
水なしで使用できる ×
子どもが使える

薬剤師おすすめ
池田模範堂

ムヒのこども解熱鎮痛顆粒 8包

最安値 573

1歳から使用可能な飲み薬

主成分のアセトアミノフェンに、発熱時に失われがちなビタミンCと胃の負担を和らげる制酸剤が配合された飲み薬です。いちご味の顆粒なので小さな子どもも服用しやすい風味になっています。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) アセトアミノフェン(150mg)、アスコルビン酸:ビタミンC(50mg)、グリシン(150mg)
効果・効能 1)悪寒・発熱時の解熱
2)頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛
用法・用量 7歳以上11歳未満:1包
3歳以上7歳未満:2/3包
1歳以上3歳未満:1/2包
1日3回まで
タイプ 顆粒
使用が可能な年齢 1歳以上11歳未満
薬の風味 いちご味
眠くなる成分 ×
胃の粘膜を保護する成分 グリシン
水なしで使用できる ×
子どもが使える

薬剤師おすすめ
大正製薬

こどもパブロン坐薬 10個

最安値 502

お薬が飲めない時に使用できる坐薬タイプ

子どもの急な発熱で早く熱を下げたいけれども、内服が困難な場合にも使用できます。坐薬を切って使用することで年齢に応じた薬量を調節できます。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 1個(1g)中アセトアミノフェン(100mg)
効果・効能 小児の発熱時の一時的な解熱
用法・用量 次の量を肛門内に挿入してください。
6~12才:1回1~2個 1日1回
3~5才:1回1個 1日1回
1~2才:1回1/2~1個 1日1回
1才未満:服用しないこと
※2歳未満の乳幼児は医師の診断を優先してください (やむを得ない場合にのみ使用させてください)
タイプ 坐薬
使用が可能な年齢 1歳以上12歳まで
薬の風味 ×
眠くなる成分 ×
胃の粘膜を保護する成分 ×
水なしで使用できる
子どもが使える

のどの痛み・口内炎がある方は【ビタミンB剤】

のどの痛みが強い場合には、先ほどの解熱鎮痛剤で症状が和らぐ場合もあります。ヘルパンギーナの口内炎は通常1週間ほどで自然に軽快しますので治療薬はありません。口の中に塗る薬やスプレー薬が症状を強くしてしまう場合もあります。症状が強い場合は医師にご相談ください。ここでは子どもも服用できるお薬でビタミンB2の補給による症状緩和が期待できるものを選びました。

薬剤師おすすめ

アクセス数1位

エーザイ

チョコラBBこどもシロップ 30mlX2

最安値 554

ビタミンB2を補給し口内炎の症状を改善

体力低下にともに伴う口内炎などの諸症状の改善に効果的です。小さな子どもにも飲みやすいさらっとしたピーチ味のシロップタイプです。

分類 第3類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 1瓶(30mL)中

リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル)19mg、
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)12mg,
チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩)6mg,ニコチン酸アミド20mg,
ビオチン250μg
効果・効能 次の諸症状の緩和:肌あれ、かぶれ、ただれ、にきび、湿疹、皮膚炎、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、赤鼻、目の充血、目のかゆみ。次の場合のビタミンB2の補給:肉体疲労時、病中病後の体力低下時
用法・用量 1日2回、添付の計量容器で下記の分量を量り、食後に服用してください。
7歳以上15歳未満 1回15mL 1日2回
1歳以上7歳未満 1回7.5mL 1日2回
3ヵ月以上1歳未満 1回5mL 1日2回
3ヵ月未満・・・服用しない

<用法・用量に関する注意>
小児(3ヶ月以上15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
タイプ シロップ剤
使用が可能な年齢 生後3ヶ月〜15歳未満
薬の風味 ピーチ味
眠くなる成分 ×
胃の粘膜を保護する成分 ×
水なしで使用できる
子どもが使える


【比較一覧表】この記事で紹介した商品


商品名

ライオン小児用バファリンC2 32錠

池田模範堂ムヒのこども解熱鎮痛顆粒 8包

大正製薬こどもパブロン坐薬 10個

エーザイチョコラBBこどもシロップ 30mlX2

アクセス数1位

最安値

645

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

573

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

502

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

554

送料:別 Yahoo! 詳細を見る
特徴 3歳から服用できる胃に優しい解熱鎮痛剤 1歳から使用可能な飲み薬 お薬が飲めない時に使用できる坐薬タイプ ビタミンB2を補給し口内炎の症状を改善
商品リンク


市販薬を使用するときのポイントや注意点について


ヘルパンギーナの主な症状は、発熱、咽頭痛、口内炎です。通常はどれも自然軽快いたしますのでお薬の使用は症状が強い時がほとんどです。特に口内炎は、症状に合わないお薬を選ぶと症状が強くなったり治りが悪くなったりします。症状が強い時はお薬を使用する前に医師に相談してください。

使用するときのポイント・副作用はあるの?

使用するときのポイント・副作用はあるの?

解熱鎮痛剤を使用するときのポイントは、使用しすぎないことです。今回選んだお薬は子どもでも使うことのできる「アセトアミノフェン」という成分が主になっており、副作用の危険性は比較的低いとされています。ただし、まれに肝臓や胃腸への影響、血液障害といった副作用も報告されています。用法用量を守って使用してください。

こんなときは病院へ

こんなときは病院へ

発熱や口内炎などの症状が強い時にはもちろん病院を受診してください。高熱のため熱性痙攣(けいれん)を引き起こしたり、口の中の痛みのため栄養や水分不足による脱水が起こることがあります。ヘルパンギーナの原因ウイルスであるエンテロウイルス感染症はまれに、無菌性髄膜炎や急性心筋炎を合併する場合があります。痙攣や頭痛、嘔吐、首の痛みなどが見られたら早急に病院を受診してください。


ヘルパンギーナに関するQ&A


『不眠症』に関するQ&A

子どもがヘルパンギーナにかかったのだけれど、大人にも感染するのだろうか?いつまで子どもを休ませたら良いのだろうか?子どもがヘルパンギーナに感染した時に感じる疑問をピックアップいたしました。

ヘルパンギーナは大人も感染することがありますか?
大人でも疲労などで体調不良が続いている場合や免疫力が低下する治療などをされている場合に感染することがあります。大人の場合の初期症状も子どもと同様に発熱、口の中の水疱が見られます。また、子どもに比べ重症化する傾向にあり注意が必要です。
ヘルパンギーナにかかったら、いつから保育園や学校にいけますか?
熱が下がって食欲も戻って元気になれば、登園・登校は可能です。1週間ほどで良くなることが多いです。インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などのように出席停止などの決まりはありません。
ヘルパンギーナに一度かかったら、二度かかることはなのでしょうか?
一度かかったウイルスに関しては免疫ができますが、ヘルパンギーナを起こすウイルスは数種類ありますので、何度かかかる可能性があります。

まとめ


まとめ

プール熱、手足口病とともに子供の夏風邪のひとつにあげられるヘルパンギーナについて解説いたしました。

突然の発熱や喉の痛みなどの症状、周囲での流行など感染が疑われる場合には早期に病院を受診してください。ほとんどが数日で自然治癒しますが、なかなか熱が下がらなかったり、頭痛や嘔吐、首の痛みの出現など重症化のおそれがある場合は早急に病院受診が必要です。また大人も感染する場合もあり、感染すると重症化しやすいので、子どもが感染した場合など手洗いなど感染対策を念入りにするようにしましょう。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 佐々木 憲二 医師

    執筆・監修者

    愛媛大学医学部卒業。内科医としていくつかの病院で研鑽を積み院長職も経験。現在、離島診療に従事している。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

身体全体の症状
  1. こころ
  2. 乗り物酔い
  3. 二日酔い
  4. 発熱
  5. 眠気・不眠
  6. 神経痛
  7. 禁煙補助
  8. 糖尿病
  9. 貧血
  10. 風邪
  11. 高コレステロール
  12. 高血圧

特集