【薬剤師が解説】ムヒアルファEXは何に効く?類似市販薬 6選を紹介 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【薬剤師が解説】ムヒアルファEXは何に効く?類似市販薬 6選を紹介 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【薬剤師が解説】ムヒアルファEXは何に効く?類似市販薬 6選を紹介

参考になった4

2023/4/28
1,011
「ムヒ」と言えば、虫さされやかゆみには「ムヒシリーズ」と誰もが頭に浮かぶぐらい、おなじみの薬ではないでしょうか。
1926年に製造開始されてから実に歴史のある「ムヒ」。そんな「ムヒシリーズ」ですが、製品の種類によって、少しずつ配合成分や使う対象が違っています。
今回は、ムヒシリーズの中から「ムヒアルファEX」の特徴を説明し、他に効果が似た市販薬についても紹介していきます。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品のアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく、特定商品の誘引を企図したものではありません。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は一切責任も負うものではありません。


ムヒアルファEXについて


薬剤師

上野 園子さんのコメント

ムヒアルファEXは、蚊やダニといった虫さされよりもさらに強い、毛虫やムカデといった毒虫による虫さされやかゆみに使える塗り薬です。それでは特徴を詳しく見ていきましょう。

どんな効果がある?シリーズは?

ムヒシリーズを選ぶ際に注目する点は、ステロイド成分が含まれているか否か、含まれている場合にはその強さや濃度を確認することです。
最も一般的な「ムヒS」は、かゆみ止め成分のみでステロイドは無配合のため、かゆみに気軽に使用できます。「ムヒアルファSⅡ」と「ムヒアルファEX」にはステロイド成分が含まれていますが、ステロイドの強さは「ムヒアルファSⅡ」よりも「ムヒアルファEX」の方が強くなります。

また、「ムヒアルファEX」には、クリームとローションの2つのタイプがあり、好みに合わせて選ぶことができます。


池田模範堂

ムヒアルファEX 15g

最安値 643

ミディアムステロイド含有。毒虫にも効く

PVAとジフェンヒドラミン塩酸塩を組み合わせた処方の虫さされ・かゆみ用クリーム。PVAは抗炎症効果があり、使用感はサラッとしていてべたつかず白く残りません。ダニ・ノミ・毛虫・ムカデ・クラゲなどによる虫さされ・かゆみに効果的です。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100g中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)0.15g
ジフェンヒドラミン塩酸塩1.0g
ℓ-メントール 3.5g
dl-カンフル 1.0g
クロタミトン 5.0g
イソプロピルメチルフェノール 0.1g
効果・効能 虫さされ、かゆみ、しっしん、皮ふ炎、かぶれ、じんましん、あせも
用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 生後6カ月以上
スーッとする成分 ℓ-メントール、dl-カンフル
染みるタイプ ×
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い スッとする匂い

池田模範堂

液体ムヒアルファEX 35ml

最安値 739

スーッとした液剤。手を汚さずに塗れます

PVAとジフェンヒドラミン塩酸塩の組み合わせ処方の虫さされ・かゆみ用液剤。2つの清涼感成分(ℓ-メントール、dl-カンフル)と強い清涼感ですばやくかゆみを和らげます。手が汚れず、使いやすいスポンジヘッド容器。ダニ・ノミ・毛虫・ムカデ・クラゲなどによるがまんできない虫さされ・かゆみに効果的です。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100mL中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)0.15g
ジフェンヒドラミン塩酸塩1.0g
ℓ-メントール 3.5g
dl-カンフル 1.0g 。
イソプロピルメチルフェノール 0.1g
効果・効能 虫さされ、かゆみ、しっしん、皮ふ炎、かぶれ、じんましん、あせも
用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布
タイプ 液剤
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 生後6ヵ月以上
スーッとする成分 ℓ-メントール、dl-カンフル
染みるタイプ エタノール含有のため、しみることがあります
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い スッとする匂い

特徴はある?どんな人におすすめ?

近年、地球温暖化の影響で、身近な場所である公園でも虫に刺される機会が増えています。また、アウトドアをする人には、毒虫にも対応できる「ムヒアルファEX」が便利です。ムヒアルファEXの主成分は、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)とジフェンヒドラミン塩酸塩の組み合わせ処方です。PVAのステロイドの強さは、市販品の中では中程度に分類されます。

PVAは、患部でしっかりと効果を発揮した後、体内で活性が低下するアンテドラッグ型の抗炎症成分です。そのため全身作用を起こしにくいという特徴があります。ムヒアルファEXには、医療用のPVAの半分の濃度が含まれています。

副作用はあるの?

ステロイド外用剤の局所の副作用は、正しい使用法を守ればほとんど現れません。
ただし、症状が治まっても長い期間使用すると皮膚が薄くなり、赤みや血管拡張などの症状が現れる可能性があります。さらに長期間使用すると免疫を抑制するため、ニキビや感染症が起こりやすく、治りにくくなることも考えられます。
局所性副作用の原因で最も多いのは、弱いステロイドを長期間使用してしまうことです。適切な強さのステロイドを選択し、短期間で治療することが重要です。


ムヒアルファEXに似た効果のある市販薬の選び方・ポイント


ムヒアルファEXと似たような効果を持つ市販薬を選ぶ場合、クリームや軟膏タイプ、液体タイプから選ぶことができます。それぞれのタイプによって効果や使い勝手が異なるため、自分に合った薬剤を選びましょう。

ポイント①:クリームや軟膏タイプを重視する

軟膏やクリームタイプの市販薬を選ぶ際には、患部の状態に応じて使い分けることが大切です。軟膏は刺激性が少なく、患部を保護する効果があり、カサカサ乾燥した患部やジュクジュク湿潤した患部の両方に使えます。一方、クリームは軟膏に比べてベタつかず、乾燥した患部に適していますが、湿潤した患部には刺激があるため適しません。
また、スーッとした使い心地が苦手な人は、ℓ-メントールやdl-カンフルなどの清涼剤を含まないものを選ぶとよいでしょう。

ポイント②:液体タイプを重視する

液体タイプの虫よけは、アウトドアでのキャンプや釣りなどのアクティビティだけでなく、普段のお出かけ時にも手軽に使えます。特に、スーッとした爽快感や清涼感が好きな方や、クリームのベタつきが苦手な人には、スポンジヘッドで手を汚さず使えるためとても便利です。ただし、基剤としてエタノールが含まれている点には注意が必要です。アルコール過敏症の人には、クリームや軟膏が適しています。


【厳選】ムヒアルファEXに似た効果のある、おすすめの市販薬 6選


薬剤師

上野 園子さんのコメント

ムヒアルファEXに似た効果のある、おすすめの市販薬を厳選しました。①クリームや軟膏タイプの市販薬 ②液体タイプの市販薬、商品ごとに特徴を詳しく解説しているので、ぜひ商品選びの参考にしてください。

ポイント①:クリームや軟膏タイプの市販薬 3選

クリームや軟膏タイプの虫さされ薬として、ムヒアルファEXに含まれるステロイドである、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)ジフェンヒドラミン塩酸塩などの抗ヒスタミン成分を配合する製品を紹介いたします。

興和

ウナコーワエースG 15g

最安値 677

PVA配合、伸びがよいゲルタイプ

PVA、リドカイン、ジフェンヒドラミン塩酸塩の3成分を配合し、かゆみを抑え、炎症やはれを鎮めるトリプル処方の治療薬。蚊だけでなく、毛虫、ムカデ、ダニ、ノミ、クラゲなどにも効果があります。柔らかく、伸びが良いゲルタイプで、かゆい患部にゲルが浸透します。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <1g中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)1.5mg
リドカイン10.0mg
ジフェンヒドラミン塩酸塩20.0mg
l-メントール 35.0mg
dl-カンフル 10.0mg
効果・効能 虫さされ、かゆみ、湿疹、かぶれ、皮膚炎、あせも、じんましん
用法・用量 1日数回適量を患部に塗布
タイプ ゲル
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 制限なし
スーッとする成分 ℓ-メントール、dl-カンフル
染みるタイプ エタノール含有のため、しみることがあります
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い スッとする匂い
第一三共ヘルスケア

オイラックスPZリペア軟膏 5g

最安値 478

6つの有効成分配合。しみない軟膏タイプ

PVAを配合。皮膚の組織修復成分であるアラントインを含む6つの有効成分で、しっしん、かぶれ、皮膚炎によく効く軟膏です。患部保護にも適しているため、冬場の手湿疹やかぶれにもおすすめです。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100g中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル0.15g、グリチルレチン酸0.5g、クロタミトン5g、アラントイン0.2g、トコフェロール酢酸エステル0.5g、イソプロピルメチルフェノール0.1g
効果・効能 しっしん、かぶれ、皮膚炎、じんましん、あせも、かゆみ、虫さされ
用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布
タイプ 軟膏
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 制限なし
スーッとする成分 ×
染みるタイプ ×
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い ×

田辺三菱製薬

コートf ATクリーム 10g

最安値 937

スッとする成分無配合で子どもに使いやすい

PVAとリドカインを配合し、炎症の悪化を止めます。イソプロピルメチルフェノールは患部を殺菌し、トコフェロール酢酸エステルが血行を改善しながら回復を助けます。
クリーム以外に軟膏タイプもあり、患部の状態によって使い分けられます。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <1g中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル
1.5mg、リドカイン10mg、イソプロピルメチルフェノール1mg、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)5mg
効果・効能 湿疹、皮膚炎、かぶれ、かゆみ、虫さされ、あせも、じんましん
用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 制限なし
スーッとする成分 ×
染みるタイプ ×
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い ×

ポイント②:液体タイプの市販薬 3選

液体タイプの虫よけも、クリームと主成分に大きな違いはありません。しかし、よりスーッとした清涼感が好ましい場合や、しつこいかゆみを感じている場合には、液体タイプがおすすめです。かゆみ止めの成分が多く入った製品もありますので、お好みに合わせて選ぶとよいでしょう。

興和

ウナコーワエースL30mL

最安値 601

強いかゆみに、手軽に使えるスポンジタイプ

スポンジ容器を採用した、手軽に使える液体かゆみ止め薬です。抗炎症成分PVA、局所麻酔成分リドカイン、かゆみ止め成分ジフェンヒドラミン塩酸塩の3成分をトリプル処方に配合し、かゆみをすばやく抑え、炎症やはれを効果的に鎮めます。蚊をはじめとする多くの虫刺されに対応します。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <1mL中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)1.5mg、リドカイン塩酸塩10.0mg、ジフェンヒドラミン塩酸塩20.0mg、l-メントール35.0mg、dl-カンフル10.0mg
効果・効能 虫さされ、かゆみ、湿疹、かぶれ、皮膚炎、あせも、じんましん
用法・用量
1日数回適量を患部に塗布
タイプ 液剤
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 制限なし
スーッとする成分 ℓ-メントール、dl-カンフル
染みるタイプ エタノール含有のため、しみることがあります
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い スッとする匂い

奥田製薬

キュルミナンEX11液. 40ml

最安値 857

11種の有効成分がしつこいかゆみに効く!

キュルミナンEX11液は、PVAなど11の成分を配合しています。抗炎症成分、かゆみ止め成分、肌の修復成分、血行促進成分、殺菌成分、清涼感成分を含み、患部に塗布することでかゆみを軽減し、炎症を抑えます

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100mL中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)0.15g、ジフェンヒドラミン塩酸塩2.0g、クロタミトン5.0g、グリチルリチン酸二カリウム0.3g、l-メントール3.5g、dl-カンフル1.0g、リドカイン2.0g、イソプロピルメチルフェノール0.1g、パンテノール1.0g
、サリチル酸グリコール1.0g、トコフェノール酢酸エステル0.1g
効果・効能 虫さされ,かゆみ,湿疹,皮膚炎,かぶれ,じんましん,あせも
用法・用量 1日数回,適量を患部に塗布
キャップをとりはずし,スポンジ部分を肌に数回軽く押し当てて,スポンジに薬液をしみ込ませてから使用してください
タイプ 液剤
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 制限なし
スーッとする成分 ℓ-メントール、dl-カンフル
染みるタイプ エタノール含有のため、しみることがあります
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い スッとする匂い

協和薬品工業

スクミントEX液 40mL

スーッとした爽快感で、乾きやすい液剤

アルコールを基剤とした透明の液体で、速やかに乾燥し、爽快感を与え、衣服を汚しません。PVAを主成分とする本製品は、炎症を鎮める作用があり、グリチルリチン酸二カリウム、ジフェンヒドラミン塩酸塩、クロタミトン、リドカインなどの成分が配合され、かゆみを抑え、肌の修復を促進し、殺菌効果があります。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100mL中>
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(アンテドラッグステロイド剤PVA)0.15g、ジフェンヒドラミン塩酸塩2.0g、グリチルリチン酸二カリウム0.3g、クロタミトン5.0g、リドカイン2.0g、パンテノール1.0g、イソプロピルメチルフェノール0.1g、l-メントール3.5g、dl-カンフル1.0g
効果・効能 虫さされ、かゆみ、湿疹、皮膚炎、かぶれ、じんましん、あせも
用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布して下さい。キャップをとりはずし、スポンジ部分を肌に1~2回軽く押し当てて、スポンジ
に薬液をしみ込ませてから使用して下さい。
タイプ 液剤
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談
授乳中:可能
使用が可能な年齢 制限なし
スーッとする成分 ℓ-メントール、dl-カンフル
染みるタイプ エタノール含有のため、しみることがあります
ステロイドの強さ 普通(medium)
薬の匂い スッとする匂い


【比較一覧表】この記事で紹介している商品


商品名

池田模範堂ムヒアルファEX 15g

池田模範堂液体ムヒアルファEX 35ml

興和ウナコーワエースG 15g

第一三共ヘルスケアオイラックスPZリペア軟膏 5g

田辺三菱製薬コートf ATクリーム 10g

興和ウナコーワエースL30mL

奥田製薬キュルミナンEX11液. 40ml

協和薬品工業スクミントEX液 40mL

最安値

643

送料:別 楽天 詳細を見る

739

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

677

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

478

送料:別 楽天 詳細を見る

937

送料:別 楽天 詳細を見る

601

送料:別 楽天 詳細を見る

857

送料:別 楽天 詳細を見る
特徴 ミディアムステロイド含有。毒虫にも効く スーッとした液剤。手を汚さずに塗れます PVA配合、伸びがよいゲルタイプ 6つの有効成分配合。しみない軟膏タイプ スッとする成分無配合で子どもに使いやすい 強いかゆみに、手軽に使えるスポンジタイプ 11種の有効成分がしつこいかゆみに効く! スーッとした爽快感で、乾きやすい液剤
商品リンク

皮膚用治療薬の売れ筋ランキングもチェック!

なお、ご参考までに、皮膚用治療薬のAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。



使用するときのポイント・副作用はあるの?


市販薬を使用するときのポイントや注意点について

虫に刺されたら早めに虫さされ薬を塗ることと、できるだけ掻き壊さないようにすることが大切です。
なお、ムヒアルファEXは顔にも使用できますが、スーッとする成分を含むので、眼の周りや唇の使用は避けましょう。

使用期間や使用期限について

PVAステロイドを含むので同じ部位に続けて使う場合は、2週間を目安にしてください。
開封後のムヒアルファEXは、使用期限内であれば開封後6カ月を目安に使うことができます。
それ以上に古くなった製品では、安定した薬効が得られない可能性があるので、無理して使わないようにしましょう。

副作用について

有効成分のプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルを使用した場合に、塗った部位が白く見えることがあります。これは成分に毛細血管収縮作用があるため、一時的に血液の流れが少なくなるためです。使用を止めると元にもどるので過剰に心配する必要はありません。ほとんどの場合中止後1~2日で回復します。

こんなときは病院へ

通常の虫さされの場合、虫さされ薬を使用し2~3日程度で症状の改善がみられます。効果のある場合は、顔には2週間、からだには4週間の使用を目安に使用しましょう。
症状が長引いたり逆に悪化してしまう場合や、気分が悪くなったり、めまいや吐き気がするなどの全身的な症状が現れるような場合は早めに医師の診断・治療を受けてください。


『ムヒアルファEX』に関するQ&A


Q&A

以下では、「ムヒアルファEX」に関して、よくある疑問と回答をQ&Aとしてまとめました。

蜂に刺された場合に、『ムヒアルファEX』は効果がありますか?
ハチに刺されると、多くの場合、腫れや赤みなどの症状が強く現れます。このような症状には、「ムヒアルファEX」が有効ですが、効果が十分でない場合もあります。そのため、できるだけ頻繁に塗り、氷水で冷やすようにしましょう。

また、スズメバチやアシナガバチに刺された場合、アナフィラキシーショックを引き起こすことがあります。もし、気分が悪くなったり、呼吸が苦しくなったり、めまいがした場合は、速やかに医師の手当を受けるために救急車を呼ぶことが必要です。なお、アナフィラキシーショックは、刺されてから数分から15分程度で発生することが多いです。
小さい子どもにステロイドを使ってもよいのでしょうか
小さい子どもでも、大人と同様、なるべく早めに炎症を抑えることが大切です。そのためにはステロイド外用剤を適切に使用することが必要です。ただし、小さな子どもは大人に比べて皮膚のバリア機能が未熟なので、ステロイドの強さはミディアムランクを、赤ちゃんにはウィークランクをおすすめします。
『ムヒアルファEX』より強いステロイドは市販されていますか?
ムヒアルファEXの主成分であるPVAが倍の濃度(医療用と同じ)配合されている薬としては新リビメックスクリームがあります。また市販薬として最も強いストロングクラスの成分を含むものは、リンデロンVs軟膏/クリーベトネベートクリームがあります。炎症や腫れがひどい場合に選ぶことができますが、これらでも2~3日で改善が見られない場合は、皮膚科を受診することをおすすめします。

まとめ


まとめ

今回はムヒアルファEXと、似た効果のある市販薬について解説しました。同様の成分を含む虫さされ薬には、クリーム、軟膏、液体とさまざまなタイプがあります。虫さされは誰で起こる可能性がありますが、必要な時に限って、家に薬が無かったりしますよね。普段から家庭に1つは備えておくと便利です。この記事をきっかけに常備薬を選ぶ参考にしてもらえるとうれしいです。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

肌の症状
  1. あせも
  2. かぶれ
  3. かゆみ
  4. きず
  5. しみ
  6. じんましん
  7. にきび・吹出物
  8. 乾燥・角化症
  9. 湿疹・皮膚炎
  10. 皮膚感染症
  11. 肌あれ
  12. 虫刺され

特集