ドラッグストアで買える生理食塩水を紹介!鼻洗浄・鼻水ケアに|選び方や注意点も【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買える生理食塩水を紹介!鼻洗浄・鼻水ケアに|選び方や注意点も【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

ドラッグストアで買える生理食塩水を紹介!鼻洗浄・鼻水ケアに|選び方や注意点も【薬剤師解説】

参考になった0

2025/5/20
3,878
花粉症や風邪の季節に活躍する「生理食塩水」。鼻うがいや目の洗浄、赤ちゃんの鼻掃除など幅広い用途があり、ドラッグストアでも手軽に購入できます。この記事では、薬剤師の視点から生理食塩水の特徴や選び方、注意点をわかりやすく解説。さらに市販で購入できるおすすめ商品もご紹介します。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

生理食塩水とは?

薬剤師

大西 剛気さんのコメント

生理食塩水とは、体内の組織液に近い濃度(約0.9%)の塩化ナトリウム(食塩)を含んだ水溶液です。
人間の体液と浸透圧がほぼ同じため、鼻粘膜や目などのデリケートな部位にも使用できます。
もともとは医療現場で点滴や洗浄に使われてきましたが、現在では家庭でも鼻うがいや花粉対策、赤ちゃんの鼻掃除などに活用されています。
防腐剤などを含まず、やさしい使い心地が特徴です。

生理食塩水の使い道

生理食塩水は、さまざまな場面で活用できる便利なアイテムです。

代表的な使い方は、鼻うがいや鼻洗浄で、花粉やウイルス、ホコリをやさしく洗い流します。
また、コンタクトレンズの洗浄や赤ちゃんの鼻掃除、傷口の洗浄にも用いられます。

のどが乾燥するときのうがいにも適しており、乾燥予防や風邪対策としても活躍します。
防腐剤不使用のタイプを選べば、敏感肌の方や子どもにも安心して使えるのも魅力です。


生理食塩水商品の選び方


生理食塩水商品の選び方

生理食塩水を選ぶ際は、用途や使いやすさに注目しましょう。

鼻洗浄やうがい用にはスプレータイプやボトルタイプ、持ち運びや使い切りには個包装タイプが便利です。
防腐剤無添加や無香料のタイプは敏感な部位にも安心。
使用対象(大人・子ども)や目的に合った製品を選ぶことが大切です。

鼻づまり・鼻水が気になる方には洗浄力重視のスプレータイプ

鼻づまりや鼻水が気になる方には、洗浄力の高いスプレータイプの生理食塩水がおすすめです。

広がるミストやジェット噴射タイプは、鼻腔内の花粉・ホコリ・ウイルスをしっかり洗い流してくれます。
朝晩のケアや花粉シーズンの対策としても活用しやすく、即効性を求める方に適しています。

洗浄後のさっぱり感が得られるので、息苦しさや鼻の不快感をリフレッシュしたい方に最適です。

目や傷口の洗浄には防腐剤無添加タイプ

目の洗浄や傷口のケアには、防腐剤無添加でやさしい処方の生理食塩水が適しています。
角膜や皮膚は非常にデリケートなため、刺激の少ない製品を選ぶことが大切です。

使い切りタイプや無菌充填タイプなら衛生的に使えるので、感染予防にもつながります。
目に異物が入ったときや、小さなすり傷の洗浄など、家庭に1本あると便利なアイテムです。

赤ちゃんや子どもの鼻掃除には滴下式・ソフトノズルタイプ

赤ちゃんや小さな子どもの鼻掃除には、鼻にやさしく使える滴下式やソフトノズルタイプの生理食塩水がおすすめです。

スプレータイプよりも刺激が少なく、やわらかく洗い流すことができます。
製品によっては赤ちゃん専用と明記されているものもあり、安心して使える仕様になっています。
使用後は吸引器などで取り除くと、鼻通りもスムーズになります。

【厳選】おすすめの生理食塩水 6選

薬剤師 大西 剛気さん厳選

生理食塩水は用途に応じてさまざまなタイプが販売されています。
ここでは、鼻水・鼻づまり、目や傷口の洗浄、赤ちゃんの鼻ケアといった症状ごとに選びやすいおすすめ商品を厳選しました。

ドラッグストアで手に入る信頼性の高い市販品をチェックしましょう。

薬剤師の画像

薬剤師 大西 剛気さん 厳選

おすすめの生理食塩水 6選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

小林製薬

ハナノアシャワー
4987072061268

908

送料:要確認

やさしく洗ってスッキリ爽快

シースター株式会社

ベビースマイル 鼻水スプレー E-701 30mL
4580211772751
しつこい鼻水にやさしく洗浄

ニールメッド

ナスピラ ドロップス 12個入
705928110205
滴下で鼻水ふやかす

ニールメッド

ベビーミスト 75mL
705928500778
やさしい霧で鼻快適

ニールメッド

サイナスミスト 125ml
705928051263
ワンプッシュで鼻すっきり

小林製薬

ハナノア専用洗浄液 500ml
楽天市場】小林製薬 ハナノア 専用洗浄液 500ml レギュラータイプ 花粉・風邪の季節に 痛くない鼻うがい ( 4987072040560 ) :  姫路流通センター

612

送料:要確認

毎日の鼻ケアで快適呼吸



ここからは

薬剤師 大西 剛気さん

薬剤師 大西 剛気さんが 選んだ薬を詳しく解説



鼻づまり・鼻水が気になる方におすすめ 洗浄力重視のスプレータイプ 2選

鼻づまりや鼻水でお悩みの方には、洗浄力の高いスプレータイプの生理食塩水が効果的です。
強めの噴射で鼻腔内の汚れやアレルゲンをしっかり洗い流せるため、スッキリとした爽快感が得られます。

ここでは、鼻づまり・鼻水のケアにぴったりな洗浄力重視のスプレータイプ2選をご紹介します。

薬剤師おすすめ

やさしく洗ってスッキリ爽快
4987072061268
小林製薬
ハナノアシャワー
最安値
908円(税込)
鼻づまり・鼻水が気になる方に

こんな方におすすめ

薬剤師 大西 剛気さん
  • 鼻づまりや花粉症が気になる方に

ミントの香りの生理食塩水が鼻の奥まで届き、花粉・ホコリ・ウイルスをしっかり洗い流します。鼻づまりがつらい方に。

成分 精製水、塩化Na、グリセリン、香料、ポリソルベート80、ベンザルコニウム塩化物、エデト酸Na
使用方法 付属ノズルで片鼻ずつ注入し、軽く排出
内容量 500mL
製造国 日本

薬剤師おすすめ

しつこい鼻水にやさしく洗浄
4580211772751
シースター株式会社
ベビースマイル 鼻水スプレー E-701 30mL
鼻づまり・鼻水が気になる方に

こんな方におすすめ

薬剤師 大西 剛気さん
  • 赤ちゃんの鼻づまりを解消したい方に

ミスト状のスプレーが鼻腔内をやさしく潤し、粘り気の強い鼻水もふやかして排出をサポート。無添加で安心して使える設計で、電動吸引器との併用にも対応。生後3か月から使用でき、赤ちゃんから大人まで幅広く活用できます。

成分 塩化ナトリウム、ベンゼトニウム塩化物、精製水
使用方法 ●鼻腔内にスプレーして洗浄する
●1日数回、必要に応じて使用する
●電動鼻水吸引器と併用することで効果的
内容量 30mL
製造国 日本

目や傷口の洗浄におすすめ 防腐剤無添加タイプ 2選

目や傷口などのデリケートな部位には、防腐剤を含まないタイプの生理食塩水が適しています。
無添加であることで、刺激が少なく、肌が弱い方や赤ちゃんにも安心して使用できます。

今回は、目の洗浄やキズのケアに役立つ、防腐剤無添加タイプのおすすめ2商品をご紹介します。

薬剤師おすすめ

滴下で鼻水ふやかす
705928110205
ニールメッド
ナスピラ ドロップス 12個入
目や傷口の洗浄に

こんな方におすすめ

薬剤師 大西 剛気さん
  • 鼻水が固くて吸えない方に

使い切りアンプルタイプの生理食塩水。細口ノズルで鼻に2〜3滴垂らすだけで固まった鼻水を柔らかくし、吸引をサポート。防腐剤不使用で乳幼児でも使用できます。

成分 生理食塩水
使用方法 ●アンプル先端をひねり開封し片鼻に2〜3滴滴下
●その後吸引器や綿棒で鼻水を除去
●1日6回までを目安に使用
内容量 1mL×12本
製造国 アメリカ

薬剤師おすすめ

やさしい霧で鼻快適
705928500778
ニールメッド
ベビーミスト 75mL
目や傷口の洗浄に

こんな方におすすめ

薬剤師 大西 剛気さん
  • 塩化ナトリウム0.9%、精製水

防腐剤無添加の生理食塩水ミスト。ソフトノズルから微細な霧が出て鼻粘膜を潤し詰まりを緩和。片手で押すだけの簡単設計で携帯もしやすく、1歳から家族で使える。

成分 塩化ナトリウム0.9%、精製水
使用方法 ●ノズルを鼻孔に軽く入れ1回噴射
●流れた液を拭き取り鼻をかむ
●必要に応じて回数制限なく使用
内容量 75mL
製造国 アメリカ

赤ちゃんや子どもの鼻掃除におすすめ 滴下式・ソフトノズルタイプ 2選

赤ちゃんや子どもの鼻掃除には、やさしく使える滴下式やソフトノズルタイプの生理食塩水が最適です。
勢いが強すぎると鼻粘膜を刺激してしまうため、やわらかく注げる設計のものを選ぶことが重要です。

今回は、お子さまのケアに安心して使えるおすすめ商品を2点ご紹介します。

薬剤師おすすめ

ワンプッシュで鼻すっきり
705928051263
ニールメッド
サイナスミスト 125ml
赤ちゃんや子どもの鼻掃除に

こんな方におすすめ

薬剤師 大西 剛気さん
  • 塩化ナトリウム0.9%、精製水

防腐剤無添加の生理食塩水ミストが微細な霧で鼻腔を潤し、粘度の高い鼻水をやわらかくします。1歳から使え、妊婦や授乳中も安心。125mLのソフトノズルで毎日の鼻ケアに最適です。

成分 塩化ナトリウム0.9%、精製水
使用方法 ●ノズルを鼻孔に軽く当てて1回噴射
●流れた液を拭き取り鼻をかむ
●必要に応じて回数制限なく使用
内容量 125mL
製造国 アメリカ

薬剤師おすすめ

毎日の鼻ケアで快適呼吸
楽天市場】小林製薬 ハナノア 専用洗浄液 500ml レギュラータイプ 花粉・風邪の季節に 痛くない鼻うがい ( 4987072040560 ) :  姫路流通センター
小林製薬
ハナノア専用洗浄液 500ml
最安値
612円(税込)
赤ちゃんや子どもの鼻掃除に

こんな方におすすめ

薬剤師 大西 剛気さん
  • 花粉やほこりをしっかり除去したい方に

鼻洗浄器ハナノア専用の洗浄液。鼻腔内のほこりや花粉をしっかり洗い流し、鼻通りをスムーズにします。医師開発で安心の使用感。

成分 塩化ナトリウム0.9%、精製水
使用方法 ●ハナノアに注入しノズルを鼻孔にあて押し流す
内容量 500mL
製造国 日本

ポイントや注意点について

薬剤師

大西 剛気さんのコメント

生理食塩水は安全性が高いものの、使用時にはいくつか注意が必要です。
開封後はできるだけ早く使い切るようにし、特に防腐剤無添加のタイプは雑菌の繁殖を防ぐため衛生管理を徹底しましょう。
また、容器の先端が直接肌や粘膜に触れないようにし、使い回しも避けてください。用途ごとの濃度やタイプを確認し、目的に合った製品を選ぶことが大切です。

子どもや妊娠・授乳中でも使っても問題ない?

生理食塩水は体液に近い濃度でつくられており、基本的には赤ちゃんや妊娠・授乳中の方にも安心して使用できます。
ただし、鼻に圧力をかけるスプレータイプは年齢や状況によって刺激が強すぎることがあるため、滴下タイプや個包装のものがより適しています。

不安な場合は、小児科医や薬剤師に相談のうえ使用しましょう。


『生理食塩水』に関するQ&A


『生理食塩水』に関するQ&A

生理食塩水に関してよくある疑問をQ&A形式でご紹介します。購入場所や自作の可否、コンタクト用との違いについてもわかりやすく解説します。
生理食塩水はマツキヨやツルハなどの薬局・ドラッグストアで買える?
生理食塩水はマツモトキヨシやツルハ、ウエルシアなど多くのドラッグストアで取り扱いがあります。一般的には500mLサイズやスプレータイプ、赤ちゃん用など用途に応じた製品がそろっており、薬局の店頭やオンラインでも購入可能です。店舗によっては第3類医薬品のため薬剤師や登録販売者の在籍時間で購入が制限されることがあります。
生理食塩水は自作することはできる?
簡単な自作も可能ですが、衛生面に十分注意が必要です。精製水500mLに対し食塩約4.5g(小さじ1弱)を溶かせば0.9%の生理食塩水になります。ただし、雑菌混入や濃度ミスのリスクがあるため、医療用途や赤ちゃんに使う場合は市販の無菌製剤を使用することが推奨されます。自作する際は必ず清潔な器具・容器を使いましょう。
コンタクト用との違いは?
コンタクト用の生理食塩水と医療・鼻用の生理食塩水は、主成分は同じでも目的や添加成分が異なることがあります。コンタクト用は保存剤や潤滑成分が入っている場合もあり、目以外の部位(鼻や傷口)には適さないことがあります。逆に医療用は防腐剤無添加が多く、多用途に使えます。使用前に成分や使用目的を必ず確認しましょう。

まとめ


まとめ

生理食塩水は、鼻や目の洗浄、傷のケア、赤ちゃんの鼻掃除など幅広い用途に使える便利なアイテムです。
選ぶ際は用途や使いやすさ、防腐剤の有無などを基準に選ぶと失敗しにくくなります。

ドラッグストアで手軽に購入できる商品も多く、家庭に常備しておくといざという時に役立ちます。
正しい使い方を守り、安全に活用しましょう。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 大西 剛気 薬剤師

    執筆・監修者

    新卒で中規模企業の調剤薬局にて薬剤師として勤務後、大手調剤薬局にて4店舗の管理薬剤師、2地区のエリアマネージャーを経験。 現在は、新しく調剤事業を立ち上げた会社に仲間入りし、『医療と福祉の融合』『最先端の...

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集