【薬剤師が解説】サワシリンは市販薬で購入できる?効果や使用される症状について – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【薬剤師が解説】サワシリンは市販薬で購入できる?効果や使用される症状について | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【薬剤師が解説】サワシリンは市販薬で購入できる?効果や使用される症状について

参考になった6

2023/4/7
27,891
病院で処方されたサワシリンという薬が効いた経験があり、市販薬で同じ薬を購入したいと思っている方もいるのではないでしょうか。サワシリンは様々な感染症に使用されます。医療用では、錠剤やカプセル、細粒の3剤形が存在する処方頻度が高い抗生物質です。

今回はサワシリンがどんな薬か解説をした後に、市販薬として購入することができる抗生物質の外用薬について解説していきます。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましては、景品表示法上の観点で「PR」等、広告である旨の表記がされることがありますが、当コラム記事におきましては、2.項記載の通りですので、薬機法上の広告に該当するものではありません。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

サワシリンは市販で購入できるの?


薬剤師

小浦 良祐さんのコメント

初めに結論からお伝えします。サワシリンと同じ成分の医薬品で、市販薬として販売されているものはありません。 

サワシリンを含めた抗生物質の内服薬は、医師による処方が必要な処方箋医薬品に該当しています。

しかし、内服薬ではなく、軟膏や点眼などの外用薬では抗生物質を含有した市販薬が販売されています。

サワシリンついて


サワシリンついて

まずは、サワシリンとはどういった医薬品であるのか解説していきます。

どんな作用がある?

抗生物質には様々な種類がありますが、サワシリンはペニシリン系抗生物質の代表的な医薬品です。特に、細胞壁という自身を守るための防御壁をもつ細菌に対して殺菌的な抗菌作用を発揮します。

サワシリンは細菌の細胞壁合成を阻害する作用をもち、これにより細胞壁を必要とする細菌が生存できなくなります。様々な細菌に効果的であるため、耳鼻咽喉科や歯科、泌尿器科など幅広い領域の感染症治療に使用されています。

どんな時に使われる?

サワシリンが使用される具体的な疾患には、皮膚感染症や咽頭炎、中耳炎、顎炎、乳腺炎、肺炎、急性気管支炎、腎盂腎炎などの細菌感染症が挙げられます。そのほか、ヘリコバクター・ピロリ菌を除菌するための治療薬としても、重要な役割をになっています。

また、サワシリンには錠剤、カプセル、細粒の3剤形が存在しています。そのため、大人だけでなく小さい子どもの感染症に対しても使用されています。

サワシリンと成分が同じ市販薬はある?代用薬は?


薬剤師

小浦 良祐さんのコメント

冒頭にもお伝えしましたが、サワシリンは医師による処方が必要な医薬品であるため、市販薬としては販売されていません。

また、サワシリンと同じ内服薬では、代用薬も存在していません。

しかし、系統は異なるものの、外用薬では抗生物質を配合した市販薬が販売されているため、一部紹介していきます。

PR

アクセス数1位

ゼリア新薬

ドルマイシン軟膏 12g

最安値 575

けがや火傷の化膿予防や治療に効果的

有効成分に2種類の抗生物質を配合し、幅広い菌に対して抗菌作用を発揮します。傷や火傷による化膿の予防と治療にも使用することができます。透明な軟膏なので、塗った部分が目立ちにくい点もポイントです。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 1g中
コリスチン硫酸塩(硫酸コリマイシン)(50,000単位)、バシトラシン(250単位)
効果・効能 外傷・火傷等の化膿予防及び治療、膿痂疹(とびひ)、せつ、癰(よう)、 疔(ちょう)、毛嚢炎、湿疹、グラム陽性・陰性菌の単独及び混合感染による皮ふ疾患、化膿症、伝染性皮ふ炎、皮ふ潰瘍
用法・用量 通常1日1~3回、適量を患部に直接又はガーゼに塗布して用いる。
タイプ 軟膏
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 記載無し
スーッとする成分 ×
染みるタイプ ×
透明
ステロイドの強さ ×
薬の匂い ×

PR

ジョンソン・エンド・ジョンソン

テラマイシン軟膏a 6g

最安値 444

2種の抗生物質が化膿性皮膚疾患に効く

2種類(オキシテトラサイクリン塩酸塩、ポリミキシンB硫酸塩)の抗生物質を配合し、化膿性皮膚疾患の原因菌に広く効きます。黄色い軟膏なので、塗った部分が一目でわかりやすい。
※衣服へ付着しないように注意

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 1g中
オキシテトラサイクリン塩酸塩(30mg)、ポリミキシンB硫酸塩 (10,000単位)
効果・効能 化膿性皮膚疾患(とびひ、めんちょう、毛のう炎)
用法・用量 1日1~数回、適量を患部に塗布するかガーゼなどにのばして貼付してください。
タイプ 軟膏
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 具体的な記載無し
スーッとする成分 ×
染みるタイプ ×
黄色
ステロイドの強さ ×
薬の匂い ×

PR

第一三共ヘルスケア

クロマイ-N軟膏 12g

最安値 980

ニキビのような赤いブツブツに効く

有効成分に、異なる2種類の抗生物質と抗真菌成分(ナイスタチン)を配合し、抗生物質だけではカバーしきれない真菌による化膿性皮膚疾患にも有効です。軟膏タイプなので患部をしっかり保護してくれます。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 1g中
クロラムフェニコール(20mg)、フラジオマイシン硫酸塩(5mg)、ナイスタチン(10万単位)
効果・効能 化膿性皮膚疾患(とびひ、めんちょう、毛のう炎)
用法・用量 1日1~数回、適量を患部に塗布して下さい。
タイプ 軟膏
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 具体的な記載無し
スーッとする成分 ×
染みるタイプ ×
黄色
ステロイドの強さ ×
薬の匂い ×

PR

ロート製薬

ロート抗菌目薬i 0.5mL×20本

最安値 472

1回使い切りタイプの抗菌目薬

抗生物質のスルファメトキサゾールナトリウムと2種の抗炎症成分により、細菌感染による目の炎症に効果を発揮します。炎症により過敏になった目にもやさしく使用することができる、1回使い切りタイプです。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 1本中
スルファメトキサゾールナトリウム( 4.00%)、グリチルリチン酸ニカリウム (0.15%)、イプシロン-アミノカプロン酸(1.00%)
効果・効能 ものもらい、結膜炎(はやり目)、目のかゆみ、眼瞼炎(まぶたのただれ)
用法・用量 1回2~3滴、1日5~6回点眼してください。
タイプ 目薬
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 具体的な記載無し
スーッとする成分 ×
染みるタイプ ×
コンタクト装着での使用 ソフトコンタクト×

PR

参天製薬

サンテ抗菌新目薬 12mL

最安値 332

長く滞留し有効成分の効果を高めた目薬

持続性のある抗生物質(スルファメトキサゾール)に3種の有効成分を配合し、細菌が感染した目のかゆみや炎症を改善します。粘性がある液体で、目に長く留まりまるため、抗生物質の効果を高めてくれます。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) スルファメトキサゾール(4.0%)、クロルフェニラミンマレイン酸塩(0.03%)、グリチルリチン酸二カリウム(0.25%)、タウリン(0.5%)
効果・効能 結膜炎(はやり目)、ものもらい、眼瞼炎(まぶたのただれ)、目のかゆみ
用法・用量 1回1~2滴、1日3~5回点眼してください。
タイプ 目薬
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 1歳以上目安
スーッとする成分 ×
染みるタイプ ×
コンタクト装着での使用 ソフトコンタクト×

PR

ロート製薬

ロートクリニカル抗菌目薬i 0.5mL×20本

最安値 1,390

かゆみ抑制成分も配合した1回使い切り目薬

抗生物質に加え、2種の抗炎症成分とかゆみ抑制成分を配合。ものもらいや結膜炎での目のかゆみに対してもアプローチします。l−メントールを配合しているため、スーッとしたさし心地です。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) スルファメトキサゾールナトリウム(4%)、クロルフェニラミンマレイン酸塩(0.03%)、グリチルリチン酸二カリウム(0.25%)、イプシロン-アミノカプロン酸(1%)
効果・効能 ものもらい、結膜炎(はやり目)、目のかゆみ、眼瞼炎(まぶたのただれ)
用法・用量 1回1~3滴、1日5~6回点眼してください。
タイプ 目薬
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 具体的な記載無し
スーッとする成分 l-メントール
染みるタイプ ×
コンタクト装着での使用 ソフトコンタクト×

【比較一覧】この記事で紹介している市販薬

商品名

ゼリア新薬ドルマイシン軟膏 12g

アクセス数1位

ジョンソン・エンド・ジョンソンテラマイシン軟膏a 6g

第一三共ヘルスケアクロマイ-N軟膏 12g

ロート製薬ロート抗菌目薬i 0.5mL×20本

参天製薬サンテ抗菌新目薬 12mL

ロート製薬ロートクリニカル抗菌目薬i 0.5mL×20本

最安値

【PR】

※外部サイトが開きます

575

送料:要確認 Amazon 詳細を見る

444

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

980

送料:無料 au PAY 詳細を見る

472

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

332

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

1,390

送料:別 Yahoo! 詳細を見る
特徴 けがや火傷の化膿予防や治療に効果的 2種の抗生物質が化膿性皮膚疾患に効く ニキビのような赤いブツブツに効く 1回使い切りタイプの抗菌目薬 長く滞留し有効成分の効果を高めた目薬 かゆみ抑制成分も配合した1回使い切り目薬
商品リンク

【PR】

※外部サイトが開きます

皮膚用治療薬の売れ筋ランキングもチェック!

なお、ご参考までに、皮膚用治療薬のAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。


使用するときのポイントや注意点について


薬剤師

小浦 良祐さんのコメント

抗生物質を配合した市販薬を使用する際のポイントや注意点について解説していきます。

使用するときのポイント・注意点は?

使用するときのポイント・注意点は?

抗生物質を配合した市販薬を使用する際のポイントは、使用期間です。軟膏や点眼など剤形に関わらず、「してはいけない」の項目に「長期連用しないでください」と記載があります。

長期に渡り使用が必要な症状の場合には、次のようなケースが考えられます。使用している市販薬の効果が不十分、あるいは、効能効果に記載がある症状と異なっているケースです。

また、抗生物質に耐性をもち、効果がなくなってしまう「薬剤耐性菌」の出現についても注意しなければいけません。細菌の耐性化を防ぐためには、症状の原因となる細菌に対して、抗生物質を適正量・適正期間使用する必要があります。

市販薬においては、記載されている用法・用量通りに使用することを心がけましょう。

こんなときは病院へ

こんなときは病院へ

市販薬を点眼剤であれば3〜4日、軟膏であれば5〜6日程度を目安とし、症状の改善がみられない場合は、添付文書や外箱を持って医師や薬剤師に相談するようにしましょう。

抗生物質を配合した軟膏や点眼などの外用薬は、部分的な症状に対して使用するように作られています。部分的な症状が、周囲へも広がり、広範囲に症状が出現した場合は、使用目安期間を待たずに受診をするようにしましょう。 

『サワシリン』に関するQ&A


『サワシリン』に関するQ&A

最後にサワシリンに関する皆さんの疑問にお答えしていきます。

以前サワシリンを服用し効果がありました。 同じような症状である場合、再度サワシリンを処方してもらえますか?
抗生物質には様々な系統、種類が存在しています。そして、各抗生物質には、効果が期待できる細菌と効果が期待できない細菌が存在します。以前サワシリンが処方されたケースと、症状や原因菌が同じである場合には効果が期待できます。

しかし、症状の内容や発現部位が異なる場合には、原因菌が異なっている可能性があります。原因菌に対して、有効な抗生物質を選択することが大切であるため、必ずしもサワシリンが処方されるとは限りません。

サワシリンを使用し、全身に発疹が出たことがあります。 その際、似たような抗生物質にも注意と言われましたが、どうしてでしょうか?
医薬品を服用した直後に、全身の発疹やかゆみなどの症状が生じた場合は、薬物アレルギーが疑われます。抗生物質は薬物アレルギーを生じやすい医薬品であり、その中でもサワシリンが該当するペニシリン系やセフェム系での発現頻度が高いとされています。

同じ系統の抗生物質は、医薬品成分の構造が似ています。サワシリンで薬物アレルギーを引き起こした場合は、同系統の抗生物質でも体が異物と認識する可能性が高くなり、アレルギー症状が生じる恐れがあります。

サワシリンが5日分処方されましたが、症状自体は3日で改善しました。 残りのサワシリンは服用しなくても大丈夫でしょうか?
サワシリンに限らず、処方された抗生物質は処方通りに飲み切るようにしましょう。

抗生物質の使用において、薬剤耐性菌の出現が問題視されています。耐性菌出現の原因の一つに、抗生物質の服用中断が挙げられます。服用を途中でやめてしまうことで、抗生物質の効果が十分に発揮されず、薬剤に対して強い菌が体内に残る可能性が高くなります。

抗生物質は適正量を適正期間使用することが大切であるため、自己判断で服用をやめないようにしましょう。

まとめ


まとめ

今回はサワシリンと市販されている代用薬について解説をしてきました。サワシリンは様々な領域の感染症に使用される抗生物質ですが、市販薬としては販売されていません。

代用薬として、系統は異なりますが、眼・皮膚の一部感染症に対する抗生物質配合の外用薬が市販されています。抗生物質は適正使用が必要な医薬品であるため、ご自身にあった市販薬を選ぶ際は、是非お近くの薬剤師や登録販売者へご相談ください。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

肌の症状
  1. あせも
  2. かぶれ
  3. かゆみ
  4. きず
  5. しみ
  6. じんましん
  7. にきび・吹出物
  8. 乾燥・角化症
  9. 湿疹・皮膚炎
  10. 皮膚感染症
  11. 肌あれ
  12. 虫刺され

特集