授乳期にカフェインは完全にダメ?カフェインの赤ちゃんへの影響 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 授乳期にカフェインは完全にダメ?カフェインの赤ちゃんへの影響 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

授乳期にカフェインは完全にダメ?カフェインの赤ちゃんへの影響

参考になった0

2024/1/25
465,426
母乳には赤ちゃんの免疫を高める物質が豊富に含まれており、赤ちゃんを健康に発育させます。ただし、母乳にはお母さんの摂取した食品や飲料、薬の影響が出る可能性があります。摂取したものによっては赤ちゃんの健康のリスクとなることも。

中でもカフェインは妊娠中・授乳中ともにあまり摂取しないことが推奨されています。但し、カフェインを一切摂ってはいけないというわけではありません。

カフェインを控えるべき理由、それはなぜなのでしょうか?今回は、カフェインが授乳期のお母さんと赤ちゃんに及ぼす影響を解説していきます。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

カフェインは有害?赤ちゃんへの影響


医師

大見 貴秀さんのコメント

妊婦さん向けの商品には、カフェインレスを謳う製品も多くみられますので、「カフェインは良くないものなのかな?」というイメージをお持ちの方もいらっしゃいます。カフェインの作用と体への影響、赤ちゃんへの影響をご紹介します。

カフェインの作用と体への影響

カフェインの作用と体への影響

カフェインは決して有害な成分ではありません。古くから世界中で緑茶、紅茶、ウーロン茶、コーヒーなどの嗜好飲料が飲まれてきたように、人類の長い歴史の中でとても役に立ってきた成分です。

カフェインには中枢神経を興奮させる働きがあり、眠気やだるさを取ってくれます。同時に集中力を高め勉強や仕事の効率を高めたり、血管を収縮させ血圧を高めることで運動のパフォーマンスを高めたりする作用があります。

ただし、どんな成分であっても過剰摂取は人体に悪影響を与えます。例えば、塩は人間が生命維持をするために必要不可欠な物質ですが、過剰に摂取すると高血圧になりやすくなり循環器系疾患のリスクが高まります。カフェインも同様で適量を摂取するならば集中力の向上など、プラスの作用が現れます。

しかし過剰摂取してしまうと、カフェインの急性中毒となり軽度ならば頭痛や吐き気、動悸、手足の震えなどが現れ、重度のカフェイン中毒や薬との飲み合わせによっては最悪の場合死亡する可能性すらあります。

カフェインの赤ちゃんへの影響

カフェインの赤ちゃんへの影響

カフェインは成人ならば摂取後、30分から60分後くらいに血中濃度が最高まで高まります。そして徐々に肝臓で代謝されていき、5-6時間で半減期を迎えます。

しかし、1歳未満の赤ちゃんは肝臓の代謝機能が低く、少しのカフェインでも分解するのに時間が掛かります。

お母さんがコーヒーや緑茶から摂取したカフェインは血液に含まれ、母乳として赤ちゃんの口に入ります。おおよそ摂取したカフェインの1%未満の量が母乳に含まれると考えられており、お母さんのカフェイン摂取量によっては赤ちゃんに悪影響が出るレベルにまで濃度が達することも考えられます。

赤ちゃんはカフェインに対して耐性も少ないため、興奮しやすくなります。また寝つきが悪くなり、感情が大きくなり、よく泣くようにもなります。カフェインは母乳を通して赤ちゃんに悪影響を与える可能性があるので、授乳期のお母さんは摂取を注意したいものです。


授乳中のカフェインの摂取について


医師

大見 貴秀さんのコメント

カフェインが赤ちゃんにとって、どのような存在なのかをご紹介しました。では、授乳中のカフェインは一切禁止なのでしょうか。摂取の目安と摂取のタイミングについてご紹介します。

授乳中のカフェインは一切禁止なの?

授乳中のカフェインは一切禁止なの?

コーヒーをはじめとするカフェインを含んだ嗜好性飲料にはリラックス作用もあり、精神を落ち着ける作用もあります。

カフェイン自体も適量ならば心身に害のある成分ではないため、授乳中だからと言って完全にコーヒーや緑茶をやめる必要はありません。

授乳中のカフェインの摂取目安量は?

授乳中のカフェインの摂取目安量は?

日本ではカフェインの摂取量に関する基準はありませんが、欧米諸国では基準を設定している国々もあります。

例えば、カナダではカナダ保健省が授乳期の女性に対しては1日にカフェイン300mgまでという基準を設定しまいます。日本人と欧米人では体格や代謝機能が異なるため、一概にこの基準が適用できるとは言えませんが、それでもドリップコーヒー1-2杯(カフェイン90-180mgほど)ならば授乳期に飲んでも問題ないでしょう。

ただし、その際は母乳を赤ちゃんに与える直前に飲むのはやめましょう。カフェインは摂取してから30分から60分で血液濃度が最高に到達し、その分母乳にも含まれてしまいます。授乳期にコーヒーなどを飲む際はなるべく授乳が終わった後に飲むようにするとよいでしょう。

もしカフェインをとるならどのタイミングでとればいいの?

もしカフェインをとるならどのタイミングでとればいいの?

カフェインを摂取した後の母乳への移動と、いつまでも母乳中に移行しているわけでは無いことが理解いただけたと思います。

このことから考えると、カフェインを摂取するならば、授乳直後が望ましいといわれています。理由は次の授乳までにカフェインの代謝が行われ、血中のカフェイン濃度が下がっている為です。


お茶やコーヒーの代わりに おすすめの飲み物 12選


薬剤師

くすりの窓口薬剤師さんのコメント

妊娠前にお茶やコーヒーを日常的に飲んでいた人は妊娠中や授乳中の飲み物に困ってしまうこともあるかもしれません。

お茶やコーヒーを飲んでも大丈夫と言っても1日に1-2杯程度にするべきで、それ以外の水分補給には何を飲むべきでしょうか?おすすめをいくつか紹介します。

おすすめの麦茶 3選

まずは麦茶です。麦茶はノンカフェインの飲料です。栄養素としては特筆するところはありませんが、水の代わりに飲むことができます。

薬剤師おすすめ

アクセス数1位

  • 清涼飲料水
伊藤園

健康ミネラルむぎ茶 600ml

最安値 142 (税込)

昔ながらの飲みやすいむぎ茶

大麦と麦芽をおいしくブレンドして、やかんで煮出した昔ながらの甘く香ばしいむぎ茶です。後味がすっきりしていて、ミネラル補給にもなるので、熱中症対策にも利用されます。食事の時飲みたい方におすすめです。

分類 清涼飲料水
原材料 大麦(カナダ、オーストラリア、その他)、飲用海洋深層水、麦芽 / ビタミンC
内容量 600ml
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法 制限なし
原産国 カナダ、オーストラリア、その他

薬剤師おすすめ
  • 清涼飲料水
SUNTORY

グリーンダカラ 1/2日分! 食物繊維のむぎ茶 680ml

最安値 2,958 (税込)

食物繊維を1/2日分のむぎ茶

しっかり香ばしい味わいで体にやさしいカフェインゼロです。1/2日分の食物繊維が採れる麦茶です。アレルギー特定原材料等28品目不使用です。食物繊維が不足している方におすすめです。

分類 清涼飲料水
原材料 大麦(カナダ、日本)、食物繊維、発芽大麦、海藻エキス/ビタミンC
内容量 680ml
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法 制限なし
原産国 カナダ、日本

薬剤師おすすめ
  • 清涼飲料水
コカ・コーラ

やかんの麦茶 from 爽健美茶 650ml

最安値 1,752 (税込)

味わいにこだわった本格的な麦茶

厳選した大麦を100%使用して、コカ・コーラ社独自の高温煮出し製法に大麦エキスを加え、ひと手間かけたおいしさにこだわっています。ごくごく飲みたい方におすすめです。

分類 清涼飲料水
原材料 大麦(カナダ、国産)、大麦エキス/ビタミンC
内容量 650ml
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法 制限なし
原産国 カナダ、日本


おすすめのそば茶 3選

次はそば茶です。そば茶はそばの実を使ったお茶です。麦茶と同じくノンカフェインで、ルチンという栄養素が含まれていることが特徴です。

ルチンは血流を改善させる働きがあり、健康を維持するために有効です。

薬剤師おすすめ
  • 清涼飲料水
伊藤園

伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶 PET 500ml

最安値 147 (税込)

香ばしさとおいしさを兼ね備えたそば茶

健康穀物の「そばの実」で作られた健康茶です。そばの実に含まれるポリフェノールの一種ルチンも摂ることができます。香ばしさと健康性を兼ね備えたお茶です。健康意識が高い方におすすめです。

分類 清涼飲料水
原材料 そばの実(中国)(ダッタンそばの実4割)/ ビタミンC
内容量 500ml
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法 制限なし
原産国 日本

薬剤師おすすめ
  • 清涼飲料水
アキュア

信州韃靼そば茶 500ml

そばの名産地長野県のダッタンそば茶

一般的なそば茶よりも香ばしい韃靼そばの実を使ったお茶です。ノンカフェインなので就寝前でも飲みやすいのがうれしいポイントです。家族で飲みたい方におすすめです。

分類 清涼飲料水
原材料 ダッタンそばの実(長野県産)/酸化防止剤(ビタミンC)、カンゾウ油性抽出物
内容量 500ml
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法 制限なし
原産国 日本

薬剤師おすすめ
  • 機能性表示食品
日穀製粉

PET信州の恵みそば茶 350ml

最安値 660 (税込)

ダッタンそば茶とそば茶のブレンド

長野県産そばの実を100%使用したペットボトルそば茶です。「食事の糖や脂肪の吸収を抑える」働きがあることが報告されている難消化性デキストリン(食物繊維として)を配合しています。香ばしくまろやかな味わいを楽しめます。

分類 機能性表示食品
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(アメリカ製造)、ダッタンそばの実(長野県産)、そばの実(長野県産)/ビタミンC、カンゾウ油性抽出物
内容量 350ml
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法 制限なし
原産国 日本


おすすめのハイビスカスティー 3選

次は、ハイビスカスの花を使ったお茶です。鮮やかな赤紫色とさわやかな酸味が特徴で、飲みやすいお茶です。

ビタミンCが豊富に含まれており、肌の調子を高めるなどの働きがあります。

薬剤師おすすめ
  • 食品
森のこかげ 健やかハウス

ハイビスカスティー 1.5g×35p

最安値 1,080 (税込)

残留農薬検査済みのティーパック

アオイ科のローゼル種を用いて、小さな花が咲いた後に発達するガクを乾燥させたものです。ほんのり甘い香りで美しい赤色のお茶です。日々健康を維持したい方におすすめです。

分類 食品
原材料 天然ハイビスカス100%
内容量 1.5g
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法 開封前 直射日光、高温多湿を避ける。開封後密封、低湿度
原産国 エジプト

薬剤師おすすめ
  • 食品
健康茶ギャラリー

ハイビスカスティー ( ローゼルティー ) 150g Hibiscus Tea

人工香料、添加物フリーの健康茶

アオイ科ハイビスカス(ローゼル)のガク100%のお茶。ルビー色の美しい茶水と、さわやかな酸味が特徴です。滞りのない軽々とした健康を育み、輝く美しさとハツラツとした毎日をサポートします。

分類 食品
原材料 天然ハイビスカス100%
内容量 150g
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法  ‎直射日光、高温多湿を避けて保存。
原産国 エジプト

薬剤師おすすめ
  • 食品
サンドラ

ハイビスカスティー 30g (ホール)

最安値 500 (税込)

ハーブの専門家監修の健康茶

ルビー色の爽やかな酸味のハイビスカスティ―です。ハーブの専門家ハーバルプラクティショナー監修の商品で、400種類以上の農薬検査済みですので、お母さんの水分補給&リラックスにおすすめです。

分類 食品
原材料 天然ハイビスカス100%
内容量 41g
カロリー 0kcal
砂糖不使用
保存方法  ‎直射日光、高温多湿を避けて保存。
原産国 エジプト

おすすめの豆乳 3選

豆乳には授乳中に必要量が高まるタンパク質やビタミンB群、鉄、銅などの栄養素が豊富に含まれております。

水代わりに大量に飲むことは難しいですが、1日に1パック(200ml)ほど飲むと水分補給とともによい栄養源となります。

薬剤師おすすめ
  • 食品
マルサン

調製豆乳 200ml

最安値 1,451 (税込)

大豆の風味を飲みやすく仕上げた豆乳

畑のお肉と称される良質なたんぱく質を豊富に含む大豆を原料にした豆乳に水あめなどで味を整えた商品です。無調整に比べ飲みやすいので、はじめて豆乳を試す方にもおすすめです。

分類 食品
原材料 大豆(カナダ)、水あめ、食塩/乳酸カルシウム、トレハロース、安定剤(カラギナン)
内容量 200ml
カロリー 108kcal
砂糖不使用 ×
保存方法 直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
原産国 カナダ

薬剤師おすすめ
  • 食品
キッコーマン

低糖質 豆乳飲料 麦芽コーヒー 200ml

最安値 1,790 (税込)

体にやさしい豆乳×麦芽コーヒー

人気の豆乳飲料がカロリー50%オフになり、低糖質で味わえます。さらにコレステロールはゼロです。麦芽コーヒーをプラスして、コーヒーの味を楽しみたい方にもおすすめです。 

分類 食品
原材料 大豆、麦芽エキス、粉末コーヒー(カフェインレス)、エリスリトール、天日塩、米油 / 乳化剤、香料、甘味料(アセスルファムK、ステビア)、糊料(カラギナン)
内容量 200ml
カロリー 55kcal
砂糖不使用
保存方法 直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
原産国 カナダ アメリカ オーストラリア メキシコ

薬剤師おすすめ
  • 食品
マルサン

ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳 200ml

最安値 152 (税込)

プレミアム大豆使用の美味しい豆乳

コクと旨みのある国産プレミアム大豆「るりさやか」を使用した豆乳です。スッキリした後味の大豆固形分11%の成分無調整豆乳です。せっかくなら良いものを摂りたい方におすすめです。

分類 食品
原材料  大豆(国産)
内容量 200ml
カロリー 122kcal
砂糖不使用
保存方法 直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
原産国 日本

【比較表】この記事で紹介しているお茶

商品名

伊藤園健康ミネラルむぎ茶 600ml

アクセス数1位

SUNTORYグリーンダカラ 1/2日分! 食物繊維のむぎ茶 680ml

コカ・コーラやかんの麦茶 from 爽健美茶 650ml

伊藤園伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶 PET 500ml

アキュア信州韃靼そば茶 500ml

日穀製粉PET信州の恵みそば茶 350ml

森のこかげ 健やかハウスハイビスカスティー 1.5g×35p

健康茶ギャラリーハイビスカスティー ( ローゼルティー ) 150g Hibiscus Tea

サンドラハイビスカスティー 30g (ホール)

マルサン調製豆乳 200ml

キッコーマン低糖質 豆乳飲料 麦芽コーヒー 200ml

マルサンひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳 200ml

最安値

142円(税込)

送料:要確認 楽天 詳細を見る

2,958円(税込)

送料:要確認 楽天 詳細を見る

1,752円(税込)

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

147円(税込)

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

660円(税込)

送料:無料 Yahoo! 詳細を見る

1,080円(税込)

送料:要確認 楽天 詳細を見る

500円(税込)

送料:無料 Yahoo! 詳細を見る

1,451円(税込)

送料:無料 Yahoo! 詳細を見る

1,790円(税込)

送料:要確認 楽天 詳細を見る

152円(税込)

送料:要確認 楽天 詳細を見る
特徴 昔ながらの飲みやすいむぎ茶 食物繊維を1/2日分のむぎ茶 味わいにこだわった本格的な麦茶 香ばしさとおいしさを兼ね備えたそば茶 そばの名産地長野県のダッタンそば茶 ダッタンそば茶とそば茶のブレンド 残留農薬検査済みのティーパック 人工香料、添加物フリーの健康茶 ハーブの専門家監修の健康茶 大豆の風味を飲みやすく仕上げた豆乳 体にやさしい豆乳×麦芽コーヒー プレミアム大豆使用の本当に美味しい豆乳
商品リンク

こんなときは病院へ


こんなときは病院へ

栄養ドリンクにも、カフェインを多めに配合している製品が販売されるようになりました。

カフェインを摂り過ぎた状態で授乳を行ってしまい、赤ちゃんの動向に変わったところが見られた場合は、様子を見ずに医療機関を受診しましょう。

家族全員分のお薬手帳管理ならアプリにお任せ!
EPARKお薬手帳[PR]
お子様やご家族の方のお薬手帳を1つで管理するには、EPARKお薬手帳アプリがおすすめです!

家族ごとのお薬手帳の管理
はもちろん、予防接種の管理や摂取目安病院予約や薬局の薬の受け取り予約までアプリ1つでできちゃいます。

家族全員分のお薬手帳は、EPARKお薬手帳アプリ1つでOK。スマホで楽ちん管理しましょう!


\ 30秒で完了! /
さっそくチェックする

『授乳中のカフェイン』に関するQ&A


『授乳中のカフェイン』に関するQ&A

疲れやストレスがたまる子育てにはリフレッシュも大切です。カフェインの影響を心配しながらも、心配事を解消して楽しい子育てを実践するためのQ&Aをご紹介します。

コーヒー以外の飲料のカフェイン量は?
カフェインといえば、コーヒーのイメージがありますが、他の飲み物にもカフェインが含まれています。独立行政法人国民生活センターによる飲料に含まれるカフェインの量は次の通りです。

【飲料に含まれるカフェインの量(100mlあたり)】
コーヒー:60mg
玉露:160mg
紅茶:30mg
せん茶:20mg
ウーロン茶:20mg

コーヒーを我慢して、他の飲み物で代替していたのに、「気づいたらカフェインの摂り過ぎ」にならないように注意しましょう。

コーヒーを飲んでしまいました。授乳を避けた方がよいですか?
許容範囲内と考えられるカフェインの摂取であれば、気にせず授乳可能です。しかし、過量のカフェインを摂取した直後で不安な場合は、粉ミルクなどで対応しましょう。

チョコレートにもカフェインが入っていますか?
自分へのご褒美で、チョコレートを口にするお母さんもいらっしゃると思います。チョコレートにもカフェインは含まれていますが、目安を知って、カフェインの量をコントロールしていきましょう。

ミルクチョコレート(100g当たり):30mg
ダークチョコレート(100g当たり):120mg
ホワイトチョコレート(100g当たり):4~5mg

上記が目安です。チョコレートの種類によってカフェインの量にも差があるので、上手に組み合わせて楽しみましょう。


まとめ


まとめ

赤ちゃんは代謝機能が低いため、カフェインの影響を受けやすいです。お母さんが摂取したカフェインは母乳を通じ、赤ちゃんの口に入り、その濃度によっては悪影響を及ぼす可能性もあります。

ただし、一切のカフェインを禁止する必要はありません。 コーヒーならば1日に1-2杯を上限に、母乳を与えた後に飲むようにすれば健康的な害はないでしょう。

どうしてもコーヒーや緑茶を飲みたい際は我慢する必要ないので、ゆっくりと香りを楽しみリラックスしましょう。


※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • くすりの窓口薬剤師 薬剤師

    執筆者

    くすりの窓口に所属する薬剤師。 役に立って、明日から使える「くすり」の知識を、わかりやすく解説します。正しい「くすり」の知識を身に着けることで、もっと病気とうまく付き合えると信じています。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

人気の記事

新着の記事

特集