【薬剤師執筆】尿素クリームの選び方は?おすすめの尿素クリーム6選 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【薬剤師執筆】尿素クリームの選び方は?おすすめの尿素クリーム6選 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【薬剤師執筆】尿素クリームの選び方は?おすすめの尿素クリーム6選

参考になった45

2023/1/26
120,871
冬になると手荒れがひどくなってしまい憂うつになりませんか?特に水仕事をする方はヒビ・あかぎれで、つらいかもしれません。こうなってしまうと、指を使う仕事や介護をするにも勇気がいります。また手だけではなくかかとがガサガサすると、ストッキングに引っかかって穴をあけ、痛い思いをしたという方もいるかもしれません。そんな時尿素クリームを使用する方もいるでしょう。しかし程度によっては、病院を受診し治療をしたほうが良い場合もあります。
ここでは、手荒れに使える保湿剤の成分とメカニズムを医療用医薬品である尿素クリームと市販薬を例にあげて、詳しく解説していきます。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

尿素クリームを選ぶ時のポイント


尿素クリームを選ぶ時のポイント

医療用医薬品の尿素クリームには10%配合20%配合の二種類があります。もちろん配合している量が多ければ、働きは強いと言えますが、注意も必要です。同じく市販薬でも医療用医薬品と同様に10%と20%の製品が販売されており、その目的によって使い分けする事が大切なポイントになります。

症状を確認する

まず大切になるのは自分の症状がどの程度なのかです。病院を受診したほうがいいのか、また市販薬で対処できるのかによって対応は変わってきます。
手の荒れのなかには、いわゆる手湿疹と呼ばれる症状があります。以下の場合は皮膚科の診察をおすすめします。

①保湿をしても治らない、何度も繰り返している
②手のひら、指などが赤くなりかゆい
③水ぶくれができている
④ひび割れがあり、しみる
⑤皮がめくれ、ジュクジュクする

半分以上あてはまるなら、迷わず皮膚科を受診しましょう。そこまでではないけれど自分で判断がつかないと言う場合は薬局やドラッグストアで薬剤師にご相談ください。薬剤師が適切な市販薬を選ぶお手伝いをしたり、症状によっては医療機関への受診をおすすめしたりすることもあります。


尿素クリームの配合量を確認する

医師は、症状によってウレパールクリーム10%か、ケラチナミンコーワクリーム20%かを使い分けしています。これは配合されている尿素の量が10%なのか20%なのかの違いになります。
市販薬でも尿素クリームとして10%のものと20%配合のものがあります。使い分けとしては20%のほうが、より角質を溶解する力が強いので、ガサガサして皮膚が硬くなってしまっている部分が多いなら20%、そこまででもないなら10%を使用するのが良いでしょう。

尿素以外の成分を確認する

市販薬には尿素以外の成分が配合されている製品もあります。

血行促進作用のあるトコフェロール酢酸エステルや抗炎症作用のあるグリチルリチン酸二カリウム、潤い成分のヒアルロン酸やかゆみ止め成分のリドカインやジフェンヒドラミン等が含まれているものもあります。
かゆみがあって、乾燥している皮膚には尿素プラスリドカインやジフェンヒドラミンを配合しているものがおすすめです。
自分の症状に合った製品を使用しましょう。


【厳選】おすすめの尿素クリーム 6選


薬剤師

皆川 貴洋さんのコメント

尿素クリームの作用とそれ以外の成分についての作用について説明しました。でも、そんなにたくさんの中から自分に合った商品を選ぶのは不安かもしれませんね。あまり悩む必要がないように、厳選したおすすめの商品6選を紹介しますので参考にしてみて下さい。

薬剤師おすすめ

アクセス数1位

興和

ケラチナミン20%クリーム 150g

最安値 1,082

カサカサの手荒れ・ガサガサの角化症に

有効成分の20%尿素が皮膚の表面の余分な角質を溶かし、皮膚を柔らかくする事で、尿素が奥まで浸透し水分を集め肌の潤いを保ちます。

乾燥の季節、酷いガサガサ手荒れや、踵のゴチゴチ、肘や膝の黒ずみ二の腕のザラザラに効果を示します。

分類 第3類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 尿素20g/100g
効果・効能 手指のあれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、老人の乾皮症、さめ肌
用法・用量 1日数回適量を患部に塗擦してください。
薬・サプリメント・食品のタイプ 塗布剤
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 15歳以上
スーッとする成分の有無 ×
眠くなる成分の有無 ×
胃に優しい成分の有無 ×

薬剤師おすすめ
ラクール薬品販売株式会社

メディータム20DX

最安値 584

かゆみのある乾燥した皮膚に

有効成分20%尿素の作用に加えて2種類の痒みを抑える成分であるリドカイン、ジフェンヒドラミンが乾燥肌による痒みを鎮めます。

その他消炎成分であるグリチルレチン酸や血行促進成分であるトコフェロール酢酸エステルが皮膚の炎症を鎮め、新陳代謝を高めます。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 尿素20g/100g
効果・効能 かゆみを伴う乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症)
用法・用量 1日1~数回適量を患部に塗擦してください
薬・サプリメント・食品のタイプ 塗布剤
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 15歳以上
スーッとする成分の有無
眠くなる成分の有無 ×
胃に優しい成分の有無 ×

薬剤師おすすめ
近江兄弟社

メンタームU20クリーム 90g

最安値 473

乾燥肌の手荒れ、ゴチゴチのかかとに

有効成分20%尿素の作用に加えてグリチルリチン酸二カリウムが皮膚の荒れを鎮め、またトコフェロール酢酸エステルが血行を促進して新陳代謝を高めます。

20%尿素配合していますが唯一保護者の指導監督のもとであれば小児への使用が可能です。

分類 第3類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 尿素20g/100g
効果・効能 手指のあれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、老人の乾皮症、さめ肌
用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布してください。
薬・サプリメント・食品のタイプ 塗布剤
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 保護者の指導監督のもとに使用可
スーッとする成分の有無 ×
眠くなる成分の有無 ×
胃に優しい成分の有無 ×

薬剤師おすすめ
ラクール薬品販売株式会社

メディータム10%尿素C

最安値 511

潤いを与えなめらかな肌質に

有効成分10%尿素が皮膚を柔らかくし、尿素によって水分を集め肌の潤いを保ちます。

有効成分10%尿素以外に潤い成分であるヒアルロン酸が肌に潤いを与え、滑らかなお肌を導きます。

分類 指定医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 尿素10g/100g
効果・効能 手足のかさつき・荒れの緩和
用法・用量 1日数回適量を患部に塗布してください。
薬・サプリメント・食品のタイプ 塗布剤
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 保護者の指導監督のもとに使用可
スーッとする成分の有無 ×
眠くなる成分の有無 ×
胃に優しい成分の有無 ×

薬剤師おすすめ
ライオン株式会社

フェルゼア クリームM 尿素10%配合

最安値 610

乾燥が気になり始めたら

有効成分10%尿素が水分を引き寄せて潤いを保ちます。スムーズタッチ尿素製剤という優れた技術により滑らかな肌触りを実現

グリチルリチン酸二カリウムが炎症を鎮め、トコフェロール酢酸エステルが血行を促進します。

分類 指定医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 尿素10g/100g
効果・効能 手足のかさつき・あれの緩和
用法・用量 1日数回適量を患部に塗布してください。
薬・サプリメント・食品のタイプ 塗布剤
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 保護者の指導監督のもとに使用可
薬の風味  
スーッとする成分の有無 ×
眠くなる成分の有無 ×
胃に優しい成分の有無 ×

薬剤師おすすめ
大鵬薬品

ウレパールプラスクリーム 80g

最安値 1,027

痒みのあるカサカサ肌に

保湿成分として、天然保湿因子の10%尿素とビタミンE(酢酸トコフェロール)が乾燥肌に水分を保持し、しっとり滑らかにします。

ジフェンヒドラミン塩酸塩・d-カンフル・リドカインと3種類の成分により痒みを止めます。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 尿素10g/100g
効果・効能 かゆみを伴う乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症、小児の乾燥性皮膚)
用法・用量 1日1〜数回,適量を患部に塗布します。
薬・サプリメント・食品のタイプ 塗布剤
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 保護者の指導監督のもとに使用可
スーッとする成分の有無 ×
眠くなる成分の有無 ×
胃に優しい成分の有無 ×


【比較一覧表】この記事で紹介している商品


商品名

興和ケラチナミン20%クリーム 150g

アクセス数1位

ラクール薬品販売株式会社メディータム20DX

近江兄弟社メンタームU20クリーム 90g

ラクール薬品販売株式会社メディータム10%尿素C

ライオン株式会社フェルゼア クリームM 尿素10%配合

大鵬薬品ウレパールプラスクリーム 80g

最安値

1,082

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

584

送料:要確認 楽天 詳細を見る

473

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

511

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

610

送料:要確認 楽天 詳細を見る

1,027

送料:別 Yahoo! 詳細を見る
特徴 カサカサの手荒れ・ガサガサの角化症に かゆみのある乾燥した皮膚に 乾燥肌の手荒れ、ゴチゴチのかかとに 潤いを与えなめらかな肌質に 乾燥が気になり始めたら 痒みのあるカサカサ肌に
商品リンク


使用するときのポイント


使用するときのポイント

医療用医薬品を処方されたら、薬剤師から使用方法について説明を受けます。
それでも、「うっかり話を聞き逃した」とか、「家に帰ってから聞いておけばよかった事があった」とか、「そもそも説明が長すぎて覚えていない」なんて方もいるのではないでしょうか。
また市販薬を薬局やドラッグストアで購入した場合には、説明を受けずに購入したかもしれません。市販薬をなんとなく使用している人もいますが、非常にもったいない事です。ここでは尿素クリームを使用するときのポイントを詳しく解説していきます。

いつ使うといいの?つけ過ぎも大丈夫?

尿素クリームは、通常1日数回、患部にすり込むようにして使用します。塗るタイミングは入浴後の皮膚が清浄なときが、一番いいでしょう。それ以外でも朝起きた時、学校に行く前、授業と授業の合間、手洗いをした後など、こまめに使用すると効果的です。
つけすぎても問題はありませんが多く塗ったからと言って期待以上の効果が出るわけではありません。使用する量には適量があります。チューブに入った塗り薬の場合、成人の人差し指の先から第一関節の長さまで出した量を1FTUと言いますが、大体0.5g程度です。この量で成人の手のひらの面積2枚分の量になります。これを目安にして量を調節して、使用しましょう。

使用に注意が必要な人・NGな人は?

ひびやあかぎれなどで、皮膚が炎症していたり割れたりしているところに、尿素クリームを塗ると、ピリピリした刺激があるかもしれません。傷があるところには、無理に塗らない方がいいでしょう。
眼などの粘膜には、使用できません。皮膚以外の場所には使わないようにしましょう。また、尿素クリームを塗った手で、眼を触らないように気をつけてください。


妊婦や授乳中の方、子どもでも使用できる?

尿素クリームの大半は妊婦さんや授乳中の方へも、問題なくお使いいただけます。尿素を20%配合している商品の多くは15歳未満の使用は避けるように指示されています。子どもへの使用は避けてください。10%配合の商品は保護者の指導監督のもと使用可能となっていますが、3歳以上のみです。
子どもの頃は、皮膚のバリア機能が弱いことが多いので、尿素クリームよりはワセリンを使用した方がいいでしょう。ベビーワセリン等は刺激感もなく保湿力もあり、何より使い勝手が良くおすすめです。

こんな時は病院へ

まれに尿素クリームで、副作用が出る場合があります。赤くなったり、かきむしりたいような感じがしたり、痛みや熱くなるような感覚など気になる症状があったら、使用を中止し医療機関を受診しましょう。また、5~6日使用しても効果が得られない場合も同様に、使用を中止し医療機関を受診し、医師に相談してください。

糖尿病、肝炎、痛風、高血圧症、悪性腫瘍、腎疾患などの基礎疾患がある場合、症状が全身に起こる場合には、市販薬を使用する前に診察を受けた方がよいでしょう。
病院を受診するかどうか迷う場合は一度薬局やドラッグストアの薬剤師に相談してみると良いでしょう。


『尿素クリーム』に関するQ&A


『尿素クリーム』に関するQ&A

尿素クリームの選び方や使用のポイントなどを解説してきました。ここからは、尿素クリームを購入しようとする方から、普段よく受ける質問にQ&Aのかたちで答えます。尿素クリームで気をつけてほしいこともありますので、ご一読ください。

尿素クリームを使い続けても問題ありませんか?
尿素クリームは尿素自身が水分を保持する保湿効果とガサガサの角質を溶かす蛋白分解酵素で皮膚に働きます。使用すると、しっとりしたツルツルの肌になります。しかしそのまま使用を続けると乾燥肌になったり、肌にダメージを与えたりします。尿素クリームを使って、硬くなったガサガサの肌が改善したら使用をやめ別のクリームへ切り替るのがおすすめです。
尿素クリームは子どもに使用しても問題ありませんか?
尿素クリームは治療薬としても販売されています。子どもの肌であっても角化症などの方には、処方される場合があります。
しかし、子どもの肌は大人と比べ、敏感です。市販薬を購入して、尿素クリームを手荒れやあかぎれ防止などで、予防目的で使用する親・家族もいると思いますが、子どもには、治療目的以外の使用は避けるようにしましょう。
市販の尿素クリームはどんな症状に適していますか?
尿素クリームは主に皮膚炎や角化症の治療薬として使用されます。例えばかかとのガサガサしている人や、指先のひび割れがひどい人などにも使えます。
医療用であれば医師が症状を見て診断し、処方しますが、市販薬の場合だらだらと使用し続けてしまう方もいらっしゃいます。これは、よくありません。症状が改善したら、尿素クリームでない保湿剤へ切り替えましょう。
尿素クリームには10%のものと20%のものがあるが違いはありますか?
尿素クリームは配合されている尿素の量によって10%と20%と分かれています。医療用の尿素クリームであれば、20%は15歳以下の子どもに使えませんが、10%のクリームは、3歳以上なら保護者管理のもとで使用できます。
また20%では尿素10%より水分保持作用が強いです。角質溶解剥離作用も同じで、特にひどいガサガサかかとに有効です。濃度は、目的に応じて使い分けができるようになっています。市販薬では対象年齢を15歳以上としている製品が多くなっています。
尿素クリームは顔に使用する事はできますか?
尿素クリームは顔に使用する事はおすすめしません。顔の肌は他の場所に比べて、皮膚が薄いので非常にデリケートです。ダメージも受けやすく副作用も出やすいので、もし使用したければ医師に確認して、使用しましょう。


まとめ




乾燥する季節に、ガサガサや手荒れでお困りなら、尿素クリームを使うのがおすすめです。成人で皮膚が固くなっているようなら尿素20%、そうでなければ10%を使用するといいでしょう。尿素クリームで気になる症状がよくなったら、尿素クリームの使用をやめるのが大切です。その後は、こまめに保湿して、肌の状態を維持してください。この記事でおすすめした商品も参考にして、乾燥する季節を乗り切りましょう。


※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 皆川 貴洋 薬剤師

    執筆・監修者

    大学院卒業後、大手調剤薬局に勤務。大手の強みを活かし各県を巡り技術と知識を養い、様々な医師の処方を経験後、地元の調剤薬局へ就職。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

肌の症状
  1. あせも
  2. かぶれ
  3. かゆみ
  4. きず
  5. しみ
  6. じんましん
  7. にきび・吹出物
  8. 乾燥・角化症
  9. 湿疹・皮膚炎
  10. 皮膚感染症
  11. 肌あれ
  12. 虫刺され

特集