くすりの
お役立ちコンテンツ
検索
アドバイザのプロフィール
山本恭平
薬剤師
経歴
2013年4月より病院薬剤師として勤務
自己紹介
病院薬剤師として日々様々な領域の疾患・薬について勉強しています。患者さんが身体だけではなく、精神的・社会的にも「健康」であることを目指して日々勉強しています。また患者さんから「ありがとう」と言ってもらえるようなコミュニケーションを目指しています。よろしくお願いします
山本恭平の記事一覧
26 件中 1 - 15 件表示
アルコールと薬の飲み合わせについて徹底解説!お酒を飲んだ後でも使える薬はある?
「夕食後に1杯!」などお酒が日々の楽しみという方もいらっしゃると思います。一方で毎日薬を飲んでいる方や、体調が悪くなって市販薬を試したいと考えている方で、お...
山本恭平
くすり
|
6414 views
ニトログリセリンの効果・効能/飲み合わせ・併用禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
ニトログリセリンというと皆様は何を思い浮かべるでしょうか?爆薬のイメージを持つ方もいらっしゃると思いますが、薬としても使用されます。特に狭心症と呼ばれる心...
山本恭平
くすり
|
303 views
カロナールとイブは併用可能?また違い、どっちの方が効くかを徹底解説!
カロナール錠は痛み止めや熱さましとして子どもから大人まで使用されます。カロナールは医師の処方せんがないと手に入れることができないアセトアミノフェンを有効成...
山本恭平
くすり
|
6310 views
ロゼレムの効果・効能/飲み合わせ・併用禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
「夜眠ることができない」、「日中と夜間が逆転している」などの睡眠障害がある場合に、医師からロゼレム錠が処方されることがあります。ロゼレムはメラトニン受容体...
山本恭平
くすり
|
559 views
ファモチジンの効果・効能/飲み合わせ・併用禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
「胃がキリキリと痛い」、「胃がムカムカする」などの症状がある場合に医師から胃薬としてファモチジンが処方されることがあります。また、ファモチジンは市販薬とし...
山本恭平
くすり
|
1906 views
センノシドの効果・効能/飲み合わせ・併用禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
「便秘薬を使ってもお通じが出なくて辛い」、「便秘でお腹が張って苦しい」などの便秘やそれに関連する症状がある際に医師から「センノシド」または「プルゼニド」と...
山本恭平
くすり
|
10081 views
セレコキシブの効果・効能/飲み合わせ・併用禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
頭痛や関節痛などで医療機関を受診した時に、痛み止めや熱冷ましとして「セレコックス」または「セレコキシブ」錠を処方されることがあります。セレコキシブ錠は痛み...
山本恭平
くすり
|
24876 views
イベルメクチンの効果・効能/飲み合わせ・併用禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
イベルメクチンは医師の処方せんが必要な医療用医薬品で、「ストロメクトール錠」という商品名で使用されています。イベルメクチンは元々糞線虫の駆除や疥癬という皮...
山本恭平
口・歯の症状
|
11813 views
アレロックの効果・効能/飲み合わせ・併用禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
花粉症で鼻水が止まらない、かゆみが強くて日常生活に影響が出るなどの理由で内科や耳鼻咽喉科、皮膚科など様々な医師から処方されることがあるアレロック。アレロッ...
山本恭平
くすり
|
12703 views
ブスコパンの効果・効能/飲み合わせ・禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
お腹が痛い、胃潰瘍などでブスコパンが処方されることや病院で消化管の検査の前処置としてブスコパンの注射が使用されることがあります。また市販薬にもブスコパンが...
山本恭平
くすり
|
14594 views
フェキソフェナジンの効果・効能/飲み合わせ・禁忌を解説~一緒に使える市販薬も紹介~
鼻水が止まらない、花粉症が辛いなど、花粉やハウスダストなどによる鼻症状に対してアレグラという薬を飲んだことがある方、または今も飲んでいるという方がいるかも...
山本恭平
くすり
|
19781 views
【薬剤師が解説】体が痒い時におすすめの市販薬はどれ?9選を紹介
全身が痒いと物事に集中できなかったり、夜眠れなかったりと日常生活に大きな影響がでますよね。また痒みがあるとストレスがたまったり、皮膚を搔いてしまうことで皮...
山本恭平
かゆみ
|
12244 views
【薬剤師が解説】わきの下が痒い時におすすめの市販薬はどれ?9選を紹介
わきの下が痒いとストレスに感じたり、搔いてしまうことによって出血したり痛みを感じている方がいると思います。わきの下が痒い原因は様々ですが、特に汗をかきやす...
山本恭平
かゆみ
|
34553 views
【薬剤師が解説】鼻づまりで寝れない方におすすめの市販薬はどれ?9選を紹介
春になって暖かくなるにつれて気になるのが花粉症ですよね。花粉症の代表的な症状として鼻づまりがあります。日中は重力の関係で鼻水が下に行こうとして出やすいです...
山本恭平
気管支炎
|
19340 views
【薬剤師が解説】首のニキビは大人でもできる?おすすめ市販薬9選
学生の時はおでこやあごなどできていたニキビですが、大人になると首にもできやすいと知っていますか?ニキビは痛みもあるし見た目にも気になりますが、首にできると...
山本恭平
にきび・吹出物
|
15866 views
= 26 ?> 件
1
2