八幡市駅周辺の薬局・ドラッグストア
- 調剤薬局 3件
- 調剤併設型ドラッグストア 0件
- ドラッグストア 1件
八幡市駅周辺の薬局・調剤併設型ドラッグストア・ドラッグストアの一覧です。処方箋受付対応薬局をはじめ、ネットから処方箋受付をできる薬局もお探しいただけます。
- 処方箋ネット受付
- カードOK
「地域のかかりつけ薬局」として、患者様が健康で快適に過ごすお手伝いができる薬局を目指しています。
ツバサ薬局 八幡店は、京都府八幡市八幡三本橋1-9にある調剤薬局です。男山ケーブル「男山山上駅」から車で5分のところに位置しています。月・火八幡市駅周辺の薬局の特徴
-
- ネット予約対応店舗
- 1件
-
- 24時間営業店舗
- 0件
-
- 深夜営業店舗
- 1件
-
- 早朝営業店舗
- 0件
-
- 土日営業店舗
- 2件
-
- 日・祝営業店舗
- 2件
-
- カードOK店舗
- 3件
-
- 駐車場あり店舗
- 0件
-
- バリアフリー対応店舗
- 0件
八幡市駅周辺の薬局・ドラッグストアの評価
-
総合評価
3.5以上0件
-
▼その他評価3.5以上の項目
-
清潔感
0件
-
スタッフの気遣い
0件
-
店内の雰囲気
0件
-
待ち時間
0件
-
子連れでの利用
0件
-
アクセス
0件
-
他の条件で薬局・ドラックストアを探す
八幡市駅周辺の街情報
八幡市駅は、京都府八幡市八幡高坊にある、京阪電鉄京阪本線の駅です。1日の利用者は約9,251人(2012年)、京阪本線の下りは、枚方市・京橋・淀屋橋・中之島線方面、上りは中書島・三条・出町柳方面へ延びています。駅の周辺は、南にある男山を周回するように市街地が広がっています。駅の周辺や、南へ延びる府道22号線・753号線の沿道や付近にコンビになどの商店が多く立地し、駅の近辺には市立八幡小学校、男山中学校などの教育施設の他、特に歯科医院やクリニックが多くあります。駅の南、男山山頂にある「石清水八幡宮」は、平安時代から続く日本3大八幡宮の1つとして知られており、緑に囲まれた朱色の寺社や、由緒のある歴史、風光明媚さから多くの観光客が訪れています。八幡市駅の周辺にある薬局は、約12店舗(2014年3月)、京阪本線の主要駅である中書島駅の周辺にある、薬局は、約28店舗(2014年3月)です。