
【富士薬品グループ】セイムスのポイントカードはランクアップでお得に!
今回は、セイムスのポイントカードの仕組みをご紹介するとともに、セイムスでのおすすめの利用方法についても紹介していきます。
この記事のポイント
・発行まで時間がかかるので注意!
・セイムスでは、現金ポイントとギフトポイントが同時に貯まる!
・会員ランクアップシステムあり!ポイントが2倍、3倍に
1.セイムスのポイントカードの仕組み
1-1. 入会の方法
- セイムスカードは発行までに約1ヶ月!計画的に申し込もう
セイムス含む全国富士薬品グループで使える「セイムスカード」に入会するためには、ドラッグセイムス各店舗で申込書の提出が必要です。
※申込書お預かりより会員登録まで約1ヶ月かかります。
※登録が完了する間は一部の会員特典が受けられません。あらかじめご了承ください。
詳しくは富士薬品のHPをご覧ください。
1-2. ポイント還元率
- セイムスでは、現金ポイントとギフトポイントが同時に貯まる!
獲得できるポイントが2種類あります。
①現金ポイントサービス
富士薬品ドラッグストアグループ各店舗でのお買上げ100円(税抜)毎に、現金ポイントが1ポイント付与されます。
貯まったポイントはお支払いにご利用いただくことができます。
②ギフトポイントサービス
お買上げ100円(税抜)毎に、ギフトポイントも1ポイントが付与されます。
ギフトポイントでは、貯まったポイントはお好きな商品と交換することができます。
1回のお会計で、2種類のポイントが同時に付与され、100円(税抜)ごとに計2ポイントが加算されることになります。
1-3. 会員ランクアップシステム
■シルバー会員
1ヶ月のお買上げ額の合計が1万円以上(税抜)で、翌月ポイントが2倍になります。
■ゴールド会員
1ヶ月のお買上げ額の合計3万円以上(税抜)で、翌月ポイントが3倍になります。
さまざまな商品を購入できるドラッグストアでは、1万円、3万円以上、利用する方も多いのではないでしょうか。購入金額に応じて会員ランクがアップし、さらにポイントが貯まりやすくなるので、日用品の利用を1店舗にしぼれば、とてもお得にお買い物ができるようになります。
1-4. ポイントの使用期限
セイムスカードの現金ポイントの累計は最終ご利用日より1年間、ギフトポイントの累積は最終ご利用日より3年間有効です。
セイムスカード自体の有効期限はありません。
2.セイムスのポイントの使い道
- ポイントの使い道は2通り!支払いで使えるのは現金ポイントのみ
2-1. 現金ポイント
現金ポイントは、お買い物で利用することができます。
貯まった現金ポイントは400ポイント毎に200円をお支払いの一部としてご利用できます。
2-2. ギフトポイント
ギフトポイントは、カタログからお好きな景品と交換することができます。
ギフトポイントはポイント到達時に、それぞれ対象となるギフトカタログとの景品交換することができます。貯まったポイントに応じて、カタログに掲載されている商品と交換できます。詳しくは、レジ係員にお申し付けください。
3.ポイントカードを紛失してしまった場合は?
カードの紛失、盗難等により使用できなくなってしまった場合、カードを再発行することができません。累積ポイントは失効し、会員ランクや当月分のお買い上げ金額についても引き継ぐことができませんので、ご注意ください。
せっかく貯めたポイントが無くなってしまうことになりますので、紛失には気を付けましょう。
4.おわりに
今回はセイムスのポイントカードの利用方法やお得な利用方法について紹介しました。「セイムスカード」の特徴は、現金ポイントとギフトポイントが同時に貯まり、それぞれでポイントを利用することができることです。発行に時間がかかりますので、早めにカードを発行して、ぜひ有効利用してください。
全国のセイムスの一覧からお近くの店舗を探す
https://www.kusurinomadoguchi.com/brand/kmbp0050参照) 富士薬品 公式HP:
https://www.fujiyakuhin.co.jp/point_card/くすりの窓口コンテンツ
facebookページ
くすりの窓口アプリ
- あなたの都合に合った時間帯や指定の薬局でお薬が受け取れるアプリです。生活に役立つコラムも毎日お届け!