公式情報調剤薬局ツルハドラッグ仙台五橋店
チョウザイヤッキョクツルハドラッグセンダイイツツバシテン- ネット受付は優先します
- クーポン
- ネット決済
- カードOK
- どんなお薬も準備
- 調剤基本料表示
- アクセス:
-
- 仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩4分
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙台駅から徒歩11分
- 仙台市営地下鉄南北線愛宕橋駅から徒歩11分
- 仙台市営地下鉄東西線宮城野通駅から徒歩11分
- JR仙石線あおば通駅から徒歩13分
- 定休日:
- なし
- 電話番号:
- 0222123268
調剤薬局ツルハドラッグ仙台五橋店 の口コミ(全5件)
これらの口コミは、実際に薬局を利用されたユーザー様の投稿です。口コミ内容はユーザー様が利用された当時の主観的な感想となっておりますので、あくまでも参考程度にご覧ください。詳しくはこちら
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
項目別評価平均
男性ではスタッフの気遣いの平均評価が最も高く、平均4.5の評価を獲得。女性ではスタッフの気遣いの平均評価が最も高く、平均5の評価となっています。
-
調剤薬局ツルハドラッグ仙台五橋店
へ口コミを投稿しましょう!5 件- 5つ
- 1件
- 4つ
- 2件
- 3つ
- 2件
- 2つ
- 0件
- 1つ
- 0件
-
- 清潔感
- 3
-
- スタッフの気遣い
- 5
-
- 店内の雰囲気
- 4
-
- 待ち時間
- 4
-
- 子供連れでの利用
- 4
-
- アクセス
- 3
待つことなく処方されました! スタッフさんの対応も良かったです
2021/11/22掲載-
- 清潔感
- 5
-
- スタッフの気遣い
- 5
-
- 店内の雰囲気
- 5
-
- 待ち時間
- 5
-
- アクセス
- 3
土曜日に受診して月曜日に会社のそばの薬局でクスリをもらうパターンです。感染対策も万全で、とてもいい感じだった。
2021/08/23掲載-
- 清潔感
- 4
-
- スタッフの気遣い
- 4
-
- 店内の雰囲気
- 3
-
- 待ち時間
- 3
-
- 子供連れでの利用
- 3
-
- アクセス
- 4
夜間対応ができる便利な調剤薬局で、夜間にも関わらず、丁寧に対応されていました。
2020/03/10掲載-
- 清潔感
- 5
-
- スタッフの気遣い
- 5
-
- 店内の雰囲気
- 5
-
- 待ち時間
- 5
-
- 子供連れでの利用
- 5
-
- アクセス
- 5
土曜日の夜に処方箋を送り返信が早く 近くの薬局では全部なかなか揃わないのに 全部揃い日曜の朝1で行ったら待ち時間も全然なかった。 すごくよかったのでまたお願いしたいです。
2019/07/03掲載-
- 清潔感
- 5
-
- スタッフの気遣い
- 5
-
- 店内の雰囲気
- 4
-
- 待ち時間
- 5
-
- 子供連れでの利用
- 3
-
- アクセス
- 5
他の薬局に最初行こうと思いましたが、薬がなく取り寄せも出来ないし、処方箋見ないと答えられないと言われ不親切と感じ、こちらの薬局にこのシステムを使ってQRコードを送ったらすぐに連絡を頂きました。写メでもOKだし、待ち時間も短縮され無駄がなくてすごく良いシステムだと思います。他で断られて知らないと言われた薬もすぐにわかってジェネリックもあって、助かりました!店内はすごく狭いのでそれだけが難点ですがこちらのシステムを使えば待ち時間もないので気にならないです。狭くてソファも3人しか座れないので、親子連れの方は待ち時間が長い時は辛いと思います。Eparkを使える方にはすごくオススメです!またコンビニの中に入っていて買い物も出来るので待ち時間がある方は時間をつぶすこともできるし、コンビニの中のカフェスペースの利用も良いかとは思います。
2018/06/12掲載- 1
特徴
-
- スマホ決済
対応
-
- オンライン
服薬指導
-
- マイナ受付
対応
薬局のこだわり
待ち時間
コミュニケーション
ご安心・ご満足
その他届出情報
外国語
英語:片言レベル薬局の薬剤師数
1人認定薬剤師の種類及び人数
日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師(CPC) 2人医療保険及び公費負担等の取扱い
保険薬局(健康保険法に基づく指定) 労災医療(労働者災害補償保険法に基づく指定) 小児慢性特定疾患医療(児童福祉法に基づく指定) 生活保護(生活保護法に基づく指定) 養育医療(母子保健法に基づく指定) 公害医療(公害健康被害の補償等に関する法律に基づく指定) 原爆医療(原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づく指定) 結核医療(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく指定) 精神通院医療(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定) 更生医療(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定) 指定難病医療(難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定)オンライン資格確認について
マイナンバーカードの保険証利用に対応しています。資格確認を行う体制を有しており、当該保険医療機関を受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。