【第2類医薬品】第一三共胃腸薬プラス細粒 48包 | 第一三共ヘルスケア | コトブキ調剤薬局 豊橋店の取り扱い商品

お知らせ

【第2類医薬品】第一三共胃腸薬プラス細粒 48包 | 第一三共ヘルスケア

  • 【第2類医薬品】第一三共胃腸薬プラス細粒 48包 | 第一三共ヘルスケア

メーカー 第一三共ヘルスケア

【第2類医薬品】第一三共胃腸薬プラス細粒 48包 | 第一三共ヘルスケア

  • 販売価格

    2,590 (税込)
  • ポイント交換で

    2,240 (税込)
EPARK決済のみ対応

この商品は、メーカー取り寄せ商品です。
ネット取り置き予約で店頭購入、受取り可能です。

本日中の取り置き予約で、4/11に店舗で購入、受取り見込みとなります。
メーカーに在庫がない場合は、取り置き予約キャンセルとなります。

数量

店舗情報
店舗名:コトブキ調剤薬局 豊橋店
住所:愛知県豊橋市青竹町字八間西37-5
定休日:土曜日・日曜日・祝日
営業時間:月~金:9:00~18:00

注意事項
※お支払はEPARK決済のみとなります。
※本商品はメーカーからの取り寄せ後、店舗での購入、受取りとなります。メーカーに在庫不在等、商品が確保できない場合、取り置き予約はキャンセルとなります。
※お受け取りの店舗が北海道/沖縄/離島の場合、また天候によってはお受け取り可能日が変動(予約日から最大15日後)する場合があります。
取り置き予約日から90日以内にお受取りのない場合は、お客様の商品お受取りの権利が喪失します。尚、商品の代金はお客様のご負担となります。

特定商取引法に基づく表記・キャンセルについて

商品情報

「胃」と「腸」をダブルケアするタイプの胃腸薬です。
6つの生薬成分が弱った「胃」に効き、植物性の乳酸菌「ラクボン」が「腸」の状態を正常に近づけます。

用法及び用量
次の量を水又はお湯で服用してください。
●15歳以上:1包3回食後に服用してください
●11歳以上15歳未満2/3包3回食後に服用してください。
●8歳以上11歳未満1/2包3回食後に服用してください。
●5歳以上8歳未満:1/3包3回食後に服用してください。
●3歳以上5歳未満:1/4包3回食後に服用してください。
●3歳未満:服用しないでください。

本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い致します。
第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
0120-337-336
9:00~17:00(土、日、祝日を除く)

成分・分量

成分・分量
3包中
タカヂアスターゼN1:150mg、リパーゼAP12:60mg、有胞子性乳酸菌(ラクボン原末):60mg、ケイ酸アルミン酸マグネシウム:900mg、合成ヒドロタルサイト:600mg、沈降炭酸カルシウム:600mg、オウバク末:105mg、ケイヒ末:225mg、ショウキョウ末:75mg、チョウジ末:30mg、ウイキョウ末:60mg、l-メントール:9mg、アルジオキサ:60mg、カンゾウ末:150mg添加物:セルロース、乳糖、ポリソルベート80、ヒドロキシプロピルセルロース、サンショウ

用法及び用量

次の量を水又はお湯で服用して下さい。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
15歳以上・・・1包・・・3回 食後に服用して下さい。
11歳以上15歳未満・・・2/3包・・・3回 食後に服用して下さい。
8歳以上11歳未満・・・1/2包・・・3回 食後に服用して下さい。
5歳以上8歳未満・・・1/3包・・・3回 食後に服用して下さい。
3歳以上5歳未満・・・1/4包・・・3回 食後に服用して下さい。
3歳未満・・・服用しないで下さい。

<用法・用量に関連する注意>
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)3歳以上の幼小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて
下さい。

剤型・形状

細粒

内容量

48包

効能・効果

●もたれ、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸つかえ、食欲不振
●胸やけ、胃痛、胃酸過多、胃重、胃部不快感、げっぷ
●消化不良、消化促進、胃弱、胃部・腹部膨満感
●はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐
●整腸(便通を整える)、軟便、便秘

使用上の注意点

1.次の人は服用しないで下さい。
透析療法を受けている人
2.長期連用しないで下さい。

使用上の相談点

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)次の診断を受けた人
腎臓病、甲状腺機能障害
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服
用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ

3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は
増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登
録販売者に相談して下さい。
便秘、下痢

4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って
医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

保管および取扱上の注意点

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)1包を分割した残りを服用する場合は、袋の口を折り返して保管し、2日以内に
服用して下さい。
(5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。

※注意点【免責】

EPARKくすりの窓口では、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。
このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。
さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカー等にお問い合わせください。
商品情報の誤りについてのご報告は、こちらからお願いいたします。