メーカー 健栄製薬
化学用ホウ酸粉末 300g | 健栄製薬
- 在庫:
- ×
-
店舗在庫状況について
(在庫更新日時:2023/10/13 )
- 店舗情報
-
店舗名:ドラッグ新生堂 サンリブ久留米店
住所:福岡県久留米市野中町1411-1
定休日:なし
営業時間:月~日・祝:9:30~21:00 - 店舗情報を詳しく見る
商品情報
○組成
ホウ酸(H3BO3)99.5%以上を含む。
○性状
本品は無色又は白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはなく、わずかに特異な味がある
成分・分量
ホウ酸 (H3BO3) 99.5%以上を含む。
用法及び用量
○使用例○■ホウ酸ダンゴの作り方■[材 料]ホウ酸300g、小麦粉240g、[もしくは茹でて(又は蒸して)すりつぶしたジャガイモ大玉1個]、砂糖大さじ2、玉ネギのおろしたもの大さじ2、牛乳適量。[作り方](1)上記の材料を耳たぶ位の軟らかさに練り、小さなダンゴ(直径2cm位)を作ります。ダンゴが軟らかめの時は1、2時間後に丸め直します。(2)出来上がったダンゴを直射日光で表面に白い粉がふくまで、1週間位(夏場なら約1週間、冬場は10日間ほど)十分に乾燥させます。(3)このホウ酸ダンゴをゴキブリのよく出そうな場所に2~5個配置します。最初の2年間は春、秋半年毎に取り替えます。3年目からは年1回(春)でいいです。■特徴■ホウ酸はゴキブリに対して、特異的に効果を発揮します。玉ネギはゴキブリに対する誘引性が強く、ゴキブリが好んで食べます。ダンゴを食べたゴキブリは、すぐに死んでしまうのではなく脱水状態になり、水を求め乾燥状態で死にます(3~15日で死ぬ)。また、ホウ酸のにおいにより、ゴキブリがその一帯に寄りつかなくなるため、ホウ酸の原末(分包ホウ酸でよい)を置いておくだけで、ゴキブリがその一帯に寄りつかなくなります。■注意■作業後は石ケンでよく手を洗って下さい。ホウ酸は5gで幼児の致死量に達し、かなり毒性が強いので幼児やペットが誤って食べないように注意してください。また子供の目にふれない場所に置き、子供のおもちゃにならないように注意して下さい。
ホウ酸(H3BO3)99.5%以上を含む。
○性状
本品は無色又は白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはなく、わずかに特異な味がある
成分・分量
ホウ酸 (H3BO3) 99.5%以上を含む。
用法及び用量
○使用例○■ホウ酸ダンゴの作り方■[材 料]ホウ酸300g、小麦粉240g、[もしくは茹でて(又は蒸して)すりつぶしたジャガイモ大玉1個]、砂糖大さじ2、玉ネギのおろしたもの大さじ2、牛乳適量。[作り方](1)上記の材料を耳たぶ位の軟らかさに練り、小さなダンゴ(直径2cm位)を作ります。ダンゴが軟らかめの時は1、2時間後に丸め直します。(2)出来上がったダンゴを直射日光で表面に白い粉がふくまで、1週間位(夏場なら約1週間、冬場は10日間ほど)十分に乾燥させます。(3)このホウ酸ダンゴをゴキブリのよく出そうな場所に2~5個配置します。最初の2年間は春、秋半年毎に取り替えます。3年目からは年1回(春)でいいです。■特徴■ホウ酸はゴキブリに対して、特異的に効果を発揮します。玉ネギはゴキブリに対する誘引性が強く、ゴキブリが好んで食べます。ダンゴを食べたゴキブリは、すぐに死んでしまうのではなく脱水状態になり、水を求め乾燥状態で死にます(3~15日で死ぬ)。また、ホウ酸のにおいにより、ゴキブリがその一帯に寄りつかなくなるため、ホウ酸の原末(分包ホウ酸でよい)を置いておくだけで、ゴキブリがその一帯に寄りつかなくなります。■注意■作業後は石ケンでよく手を洗って下さい。ホウ酸は5gで幼児の致死量に達し、かなり毒性が強いので幼児やペットが誤って食べないように注意してください。また子供の目にふれない場所に置き、子供のおもちゃにならないように注意して下さい。
※注意点【免責】
EPARKくすりの窓口では、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。
このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。
さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカー等にお問い合わせください。
商品情報の誤りについてのご報告は、こちらからお願いいたします。