商品情報
規則正しい便通は私達の健康状態を知る鍵です。健康な人は規則正しい便通があって、すがすがしい気分と、体の好調を意識するものです。しかし生活環境が変わったり、体に変調を起こしますと便秘を起こすことがしばしばあります。
便秘になると気分がすぐれないだけでなく、お腹がはって食欲不振になったり、吹出物ができたりします。
○新サラリンは薬用植物(生薬)のアロエとセンナの成分を配合した便秘薬です。うすい橙色の小さなフィルムコーティング錠で、においや味が気になりません。おやすみ前に服用すれば、翌朝にお通じが得られます。
○成分のアロエエキスとセンノシドは、大腸に達してから作用のある構造に変わります。これらが大腸内の水分量を高めて便を軟らかくするとともに、潤滑剤の役割をする粘液分泌を増し、更に蠕動運動を高めて便通を促します。
*アロエエキスは、南アフリカ原産で、ユリ科植物のアロエの葉の液汁から得られます。
*センノシドは、アフリカ原産のマメ科植物のセンナの小葉又は実から抽出して得られます。
便秘を予防するには・・・
毎日の食事、運動などの生活習慣を見直すことが大切です。ただし、大腸の疾患により便秘が起こることもあるので注意が必要です。
1.繊維質を多く含んだバランスのとれた食事を規則正しくとりましょう。
2.軽い運動と規則正しい生活リズムを心掛けましょう。
3.規則正しくトイレに入る習慣をつけましょう。成分・分量
3錠中アロエエキス・・・190mg(アロエ380mgに相当)センノシド・・・49.8mg(センノシドA・Bとして21mg)添加物としてセルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、大豆レシチン、カルナウバロウ、黄色5号を含有しています。<成分・分量に関する注意>本剤の服用により、尿が黄褐色又は赤褐色になることがありますが、これは主成分センノシドによるものであり、異常ではありません。
用法及び用量
<用法・用量>次の量を就寝前(又は空腹時)に水又はお湯で、かまずに服用してください。15歳以上・・・1回量1~3錠、1日服用回数1回11歳以上15歳未満・・・1回量1~2錠、1日服用回数1回11歳未満・・・服用しないでください。ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。<用法・用量に関する注意>(1)小児(11歳以上~15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)定められた用法、用量を守ってください。(3)錠剤の取り出し方右図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
剤型・形状
フィルムコーティング錠
内容量
90錠