【電子マネー機能付きポイントカード誕生!】キリン堂で買い物するならKiRiCaを利用しよう

  1. EPARKくすりの窓口
  2. キリン堂
  3. 【電子マネー機能付きポイントカード誕生!】キリン堂で買い物するならKiRiCaを利用しよう
キリン堂

【電子マネー機能付きポイントカード誕生!】キリン堂で買い物するならKiRiCaを利用しよう

キリン堂では、100円(税抜)で1ポイント貯めることのできる独自のポイントカードを発行しています。チャージ分での支払いには特別ポイントが付いたり、月間・年間お買い上げ金額によってクーポンが発行されたり、その特典はさまざまです。
今回は、キリン堂のポイントカードの仕組みをご紹介するとともに、キリン堂でのおすすめの利用方法についても紹介していきます。

*2025年6月1日より、キリン堂グループのポイントシステム変更に伴い、ポイントサービス内容および会員証(ポイントカード)が変更となります。

現在お持ちの会員証は、6月1日よりご利用いただけなくなるため、新しい会員証への切替え手続きが必要です。
詳しくはこちら

1.キリン堂のポイントカードの仕組み

1-1. 入会の方法

キリン堂では、店頭で簡単に電子マネー付きポイントカード「KiRiCa」を作成することができます。

・カード発行料は無料
・入会費・年会費無料
・店頭で即日発行

チャージせず、ポイントカード機能のみを使用することも可能です。

1-2. ポイント還元率

キリン堂では100円(税抜)で1ポイント付与されます。
チャージ分でのお支払いには、購入ポイントとは別に特別ポイント[200円(税抜)で1ポイント]が付与されます。
※200円未満は切り捨て。「会員ステージ」や「ポイントXX倍デー」等に関わらず一律[200円(税抜)で1ポイント]です。

1-3. ポイントの使用期限

  • 有効期限は、最終利用日から1年間。レシートで確認を!

キリン堂のポイントの有効期限は、最終利用日から1年間です。
1年を過ぎるとポイントは全て失効しますので、ご注意ください。なおポイントカードは、ポイント失効後も継続してご利用いただけます。
ポイントはお買い上げレシート、公式アプリ、ポイントカード会員サイトより確認することができます。

→ポイントカード会員サイトはこちら

※パソコンやスマートフォンなどの携帯電話からも利用できますが、利用時にかかるパケット通信料は自身での負担となりますので、予めご了承下さい。

2.キリン堂のポイントの使い道

  • 300ポイント単位で300円分として利用可能!

300ポイント単位で、300円のお買い物券として利用することができます。

対象外商品:
たばこ、一部指定ごみ袋、商品券・ギフト券の販売時、切手・印紙などの金券類、郵便はがき、箱代、旅行代金、自動販売機、一部催事での買上商品等、その他送料・消費税などにはポイントが発行されません。

詳しくは、キリン堂の公式HPをご確認ください。

3.ポイントカードを紛失してしまった場合は?

ポイントカードを再発行いたしますので、店頭でお申し出ください。
ポイントカード再発行にあたり、第三者による情報操作等を防止するため、ご本人確認ができるもの、または個人情報のご提示を求める場合がございます。ご本人確認ができない場合は、ポイントカードの再発行ができません。

※紛失(盗難)の場合・・・・・積み立てたポイントの引き継ぎはできませんので、予めご了承下さい。
※破損の場合・・・・・積み立てたポイントの引き継ぎが可能です。

詳しくは以下をご確認ください。↓
https://www.kirindo-shop.com/manage/kirindoapp/kirica_kiyaku.html

せっかく貯めたポイントが無くなってしまうことになりますので、取り扱いには気を付けましょう。

4.おわりに

今回はキリン堂のポイントカードの利用方法やお得な利用方法について紹介しました。メール会員には毎月、クーポンなどでお得に利用できる点を含め、お得にお買いものできるメリットが多数あります。KiRiCaポイントカードはチャージと利用でポイントの2重取りが可能です。
キリン堂をよく利用する方は、ぜひこのまとめを参考にお得に買い物をしてみてください。

医師・薬剤師・その他医療関係者の方へ
正確な医療情報を発信するために、医師、薬剤師監修のもと、誤りがないよう万全を期しておりますが、もし誤りとお考えになる情報が あった場合には、ご指摘いただけますと幸いです。
医療情報に関するご指摘お問い合わせ

facebookページ

くすりの窓口アプリ

  • あなたの都合に合った時間帯や指定の薬局でお薬が受け取れるアプリです。生活に役立つコラムも毎日お届け!