新潟県の薬局・ドラッグストアを探す

新潟県の人気の駅から薬局を探す

新潟県のドラッグストア・薬局チェーンから探す

くすりの窓口ニュース

新潟県の薬局・ドラッグストアの新着口コミ

女性 30代

ウエルシア薬局 佐渡両津店

  5 2025/04/28 掲載

いつも接客をしてくれる薬剤師さんが、通院で飲んでいる薬以外のたまたま具合が悪く処方してもらった薬の時も、『常時服用している薬と併用して飲んでも大丈夫ですよ、体調はいかがですか?』と声を掛けて下さり心があたたまりました。

もっと見る
女性 30代

ウエルシア薬局 長岡宮関店

  4.6 2025/04/21 掲載

薬剤師さんが丁寧でとても助かりました。薬の量が多くて大変かもと寄り添ってくれたり、もしかしたらお腹の調子が悪くなるかもしれないから整腸剤が必要になるかもなどとにかく丁寧でした。

もっと見る
男性 50代

ウエルシア薬局 吉田店

  4 2025/03/31 掲載

土曜や夜7じまで受け取りが出来るのでありがたい ワオンポイントが貰える。

もっと見る
男性 50代

ウエルシア薬局長岡与板店

  4.2 2025/02/10 掲載

病院近くの調剤は混みます。複合店の調剤さん待ち時間が少なくて良いです。

もっと見る
女性 30代

ウエルシア薬局リップス旭岡店

  5 2025/01/27 掲載

当日、手に入り次第、届けて頂けたので、嬉しかったです。 また宜しくお願いします。

もっと見る

新潟県の薬局・ドラッグストアについて

新潟県は、231万人以上の人口、面積は12,583平方キロメートルです。 新潟県では『にいがた減塩ルネサンス運動』という、心臓病・腎機能障害・胃がん予防にもなる減塩を行い、野菜や果物に含まれるカリウム(体内の余分な食塩を排出)を適量摂取するという減塩対策を推進しています。 病院数・薬局数は、病院が約130施設・薬局が約1080施設あります。 病院数・薬局数共に多くはありませんが人口が多いため、時間帯によっては混雑してしまうケースがあるかもしれません。 そこで、混雑時でも皆様に快適にご利用頂ける様に、最近では『処方便』という待たずに薬を受け取れるサービス(受け取った処方箋を携帯・スマートフォンで写真を撮り、対象の薬局に送る事前予約システム) を導入している薬局施設も増えてきています。EPARKくすりの窓口では、処方便対応薬局をはじめ、様々な切り口で情報を提供しております。

ログインして
予約履歴から薬局を探す

くすりの窓口コンテンツ

くすりの窓口アプリ

便利なスマホアプリ!
あなたの都合に合った時間帯や指定の薬局でお薬が受け取れるアプリです。生活に役立つコラムも毎日お届け!

ページTOP