1.イチョウの葉とは

イチョウの葉っぱには、ケルセチンやケンフェロール、プロアントシアニジンなどの「フラボノイド成分」や、ギンコライドやピロパラノイドという「テルペンラクトン類成分」などの物質が含まれています。これらの成分が体のなかで働くことで、血管を拡張させ、血行をよくしたり、アレルギー症状等を改善する効果があると考えられています。

血行が悪いために引き起こされてしまう、冷え症や神経痛、耳なり、頻尿やアレルギー等の症状の改善や、認知症の予防効果などが期待されています。しかし、アレルギーを起こす「ギンコール酸」という有害物質も含まれています。イチョウの葉を適切に使用する上では、品質に問題がなく、安全性があるものを選びましょう。

1-1. ラインナップ・価格

規格 参考価格(税抜)
500g 3,000円

 

2.イチョウの葉との飲み合わせで気を付けるものはある?

イチョウの葉との飲み合わせでは、アスピリンやワルファリンなどの抗血小板薬や抗血栓剤と注意する必要があります。一緒に服用することで、血が止まりにくくなる可能性があります。これらの薬を飲んでいる場合は、必ず医師に相談してください。

3.イチョウの葉に関するQ&A

イチョウの葉っぱには、さまざまな効果が期待されており、高齢者にも人気の商品です。その使い方や安全性についてまとめてみました。

3-1. イチョウの葉はアレルギーは大丈夫?

イチョウの葉には、「ギンコール酸」というアレルギー反応を起こす可能性がある物質が含まれています。これにより、腹痛や皮膚炎などの症状が起こる場合があります。

3-2. イチョウの葉は誰でも使える?

イチョウの葉は、妊娠中、妊娠しているかわからないときや授乳中の使用はやめてください。また、小児への使用もしないでください。アレルギーが心配な方は使用しないでください。

3-3. イチョウの葉の摂取量は?

イチョウの葉の過剰摂取はしないでください。たくさん飲んでも期待できる効果はかわりません。一般的には、1日240mgまでです。(120mgを2回、80mgを3回など)

3-4. イチョウの葉はどこで買える?

イチョウの葉は、薬ではなく健康補助食品です。薬局やドラックストア、インターネット等で購入できます。

3-5. イチョウの葉には副作用はある?

通常の摂取量であれば、顕著な副作用はありません。しかし、ごくまれに、軽度の胃腸障害や頭痛、動悸、頭痛、めまい、便秘、アレルギー性皮膚炎、アナフィラキシー反応などがあらわれることがあります。

4.まとめ

イチョウの葉は、健康補助食品やサプリメントとして注目されています。毛細血管の血流を改善する作用や抗酸化作用、集中力のアップなども見込めるかもしれません。さらに、脳の血流もよくするため、認知症や高血圧、耳鳴りや神経痛、アレルギーなどの効果があるかもしれません。現代は、超高齢化社会により加齢に伴う記憶障害や認知障害が大きな関心となっています。それらの予防のためにもサプリメントとして、上手に生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

出典元:https://www.tochimoto.co.jp/products/minkan/index.html