ドラッグストアで買えるクレンジングシャンプー6選を紹介!|気になる頭皮の臭いや脂っぽい髪に【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買えるクレンジングシャンプー6選を紹介!|気になる頭皮の臭いや脂っぽい髪に【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

  • コラムトップ
  • ビューティー
  • ドラッグストアで買えるクレンジングシャンプー6選を紹介!|気になる頭皮の臭いや脂っぽい髪に【薬剤師解説】

ドラッグストアで買えるクレンジングシャンプー6選を紹介!|気になる頭皮の臭いや脂っぽい髪に【薬剤師解説】

参考になった0

2025/6/18
2,275
頭皮のにおいや髪のベタつきが気になる方にとって、クレンジングシャンプーは心強い味方です。通常のシャンプーでは落としきれない皮脂や整髪料を洗い流し、すっきりとした状態に整えてくれます。

本記事では、ドラッグストアで手軽に購入できるおすすめのクレンジングシャンプーをご紹介します。肌質ごとに適したタイプや効果的な使い方なども解説していますので、参考にしてください。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

クレンジングシャンプーとは?


薬剤師

篠原 奨規さんのコメント

クレンジングシャンプーとは、頭皮や髪に残るスタイリング剤や皮脂、古い角質を洗い流すためのシャンプーです。
通常のシャンプーでは落としにくい汚れを除去することで、においやベタつきを抑え、すっきりとした状態に整えます。

どんな人におすすめ?

クレンジングシャンプーは、皮脂分泌が多い方や、整髪料をよく使う方に向いています。

汗や皮脂がたまりやすい頭皮は、通常のシャンプーだけでは落としきれず、においやかゆみの原因になる場合があります。
そんなときにクレンジングシャンプーを使うと、頭皮がすっきりとし、不快感の軽減につながります。

また、髪にボリュームが出にくい方にもおすすめです。
頭皮が詰まっていると髪が根元から立ち上がりにくくなり、ぺたんとした印象になりがちです。

毛穴をきれいに保つことで、髪が自然に立ち上がりやすくなります。

男性(メンズ)と女性(レディース)で意識することは違う?

クレンジングシャンプーを選ぶときには、男性と女性では意識すべき点が異なります。

男性は皮脂の分泌量が多く、頭皮がベタつきやすいため、洗浄力が高めのタイプを選ぶと、すっきり洗い上がります。
特に汗をかきやすい季節や整髪料を使う頻度が高い場合は、毛穴汚れまで落とせるタイプがおすすめです。

一方で女性は、カラーやパーマの影響で、頭皮や髪が乾燥しやすい傾向があります。洗浄力を重視しすぎると、
必要なうるおいまで奪われることがあるため、保湿成分を含むものや、洗浄力が控えめなものを選ぶとよいでしょう。


クレンジングシャンプーの選び方


クレンジングシャンプーの選び方

クレンジングシャンプーは肌質に合わせて選ぶことが大切です。
クレンジングシャンプーの選び方として、肌質ごとにおすすめのタイプを解説します。

脂性肌の方には炭酸タイプや泥タイプ

脂性肌の方は、頭皮に皮脂がたまりやすく、時間が経つと髪がぺたんとしたり、においが気になったりすることが少なくないでしょう。
そうした悩みには、洗浄力の高い「炭酸タイプ」や「泥タイプ」のクレンジングシャンプーが適しています。


炭酸タイプは、微細な泡が毛穴の汚れを浮かせて洗い流し、頭皮をさっぱりと仕上げます。
洗髪後に爽快感が得られるのが特徴です。

また、泥タイプは、吸着力にすぐれたクレイ成分が皮脂や汚れを除去し、毛穴詰まりを防ぎます。

乾燥肌の方にはオイルタイプ

乾燥肌の方は、頭皮の潤いを保ちながら汚れを落とす「オイルタイプ」のクレンジングシャンプーを選びましょう。

乾燥肌は、皮脂の分泌が少なく、頭皮の水分が不足しやすい状態です。
そのため、洗浄力が強すぎるシャンプーを使用すると、必要な皮脂まで除去してしまい、乾燥をさらに悪化させるおそれがあります。

オイルタイプのクレンジングシャンプーは、主にオイル成分を配合しており、頭皮のうるおいを守りながら、余分な皮脂や毛穴の汚れを穏やかに落とします。
洗浄力がマイルドな商品が多く、洗髪後の頭皮のつっぱり感やカサつきを抑えられます。

敏感肌の方には石けんタイプ

敏感肌の方には、シンプルな成分で作られた「石けんタイプ」のクレンジングシャンプーがおすすめです。

たとえば、無香料・無着色・アルコールフリーなどの表示がある石けんタイプを選ぶと、刺激によるかゆみや赤みを防ぎやすくなります。
また、洗浄力も必要以上に強くないため、頭皮にうるおいを守りながら清潔に保てます。

【ドラッグストアで買える】クレンジングシャンプー 6選

薬剤師 篠原 奨規さん厳選

クレンジングシャンプーは種類が多く、どの商品が自分に合っているのか判断しにくいものです。ここからは、クレンジングシャンプーのおすすめ商品を肌質別にご紹介します。

薬剤師の画像

薬剤師 篠原 奨規さん 厳選

クレンジングシャンプー 6選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

花王

セグレタスパフォーム炭酸SP本体 170g
4901301389237

1,380

送料:要確認

炭酸泡で髪の奥まで補修、なめらかな手触り

SOLIA

メルス スパークリングスパシャンプー 200g
メルス スパークリングスパシャンプー 200g

1,980

送料:要確認

ミネラルクレイと炭の力でクレンジング

ブルーベル

アステラフレッシュ シャンプー 200ml
3282770149166
自然由来の成分で、頭皮環境をサポート

magicnumber

スパークリングオイル クレンジング&シャンプー N 200g
スパークリングオイル クレンジング&シャンプー N 200g
50種以上の美容成分で、髪の内外から補修

ルベル

イオクレンジングSPフレッシュメント 200ml
ローズグリーンの香りで、癒しのバスタイム

コーセー化粧品

SKスカルプクレンザー 500ml
4971710294125
トリュフエキスが、うるおいとツヤをプラス


ここからは

薬剤師 篠原 奨規さん

薬剤師 篠原 奨規さんが 選んだ薬を詳しく解説



脂性肌の方におすすめ炭酸タイプや泥タイプのクレンジングシャンプー 2選

脂性肌の方には、洗浄力の高い炭酸タイプや泥タイプのクレンジングシャンプーが適しています。炭酸タイプは毛穴汚れを浮かせてさっぱりとした仕上がりに。泥タイプはクレイ成分で皮脂や汚れを吸着し、毛穴詰まりを防ぎます。

薬剤師おすすめ

炭酸泡で髪の奥まで補修、なめらかな手触り
4901301389237
花王
セグレタスパフォーム炭酸SP本体 170g
脂性肌の方に
  1. セミラドS・コハク酸配合
  2. 髪の内部ダメージを補修

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 炭酸泡の新感覚シャンプーを試してみたい方に

炭酸ガス100%の噴射剤から生まれるきめ細かな泡が特徴のシャンプーです。約1,900万個のミクロ泡が髪一本一本に密着し、セラミドSやコハク酸などの補修成分を髪の内部へ浸透させます。

分類 化粧品
香り 気分やすらぐリラクシングハーブの香り
洗浄成分 高級アルコール系
メンズorレディース向け レディース
内容量 170g
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合
おすすめな髪質 脂性肌

薬剤師おすすめ

ミネラルクレイと炭の力でクレンジング
メルス スパークリングスパシャンプー 200g
SOLIA
メルス スパークリングスパシャンプー 200g
脂性肌の方に
  1. ダメージレスで洗い上げる

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 頭皮のベタつきやニオイが気になる方に
  • オーガニックオイル配合
  • 頭皮に優しい9つの無添加

独自のトリプル製法「高濃度炭酸×ミネラルクレイ×炭」により、毛穴の奥の皮脂汚れを洗い流し、頭皮環境を整えます。さらに、浸透型ケラチンやナノ化補修成分が髪の内部に浸透し、ダメージを補修して毛先までしなやかな髪へ導きます。

分類 化粧品
香り 上品な花々の香りにリーフグリーンを調和させた華やかな香り
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系・タウリン系
メンズorレディース向け レディース
内容量 200g
原産国 記載なし
容器の形状 ボトル
シリコン成分配合
おすすめな髪質 脂性肌

乾燥肌の方におすすめオイルタイプのクレンジングシャンプー 2選

乾燥肌の方には、頭皮のうるおいを守りながら汚れを落とせる「オイルタイプ」のクレンジングシャンプーがおすすめです。必要な皮脂を残しつつ汚れを浮かせるため、洗髪後のつっぱり感や乾燥の悪化を防ぎやすくなります。

薬剤師おすすめ

自然由来の成分で、頭皮環境をサポート
3282770149166
ブルーベル
アステラフレッシュ シャンプー 200ml
乾燥肌の方に
  1. 清涼感のある洗い上がり
  2. マイルドな処方
  3. エコパッケージ

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 暑い季節に爽快感のあるシャンプーを求める方に

清涼感のある洗い上がりを提供するスカルプケアシャンプーです。ホソババレンギク根エキスが頭皮の肌荒れを防ぎ、ミントやユーカリのエッセンシャルオイルが爽やかな清涼感をもたらします。

分類 化粧品
香り 記載なし
洗浄成分 高級アルコール系
メンズorレディース向け レディース
内容量 200ml
原産国 フランス
容器の形状 チューブ
シリコン成分配合
おすすめな髪質 乾燥肌

薬剤師おすすめ

50種以上の美容成分で、髪の内外から補修
スパークリングオイル クレンジング&シャンプー N 200g
magicnumber
スパークリングオイル クレンジング&シャンプー N 200g
乾燥肌の方に
  1. 超炭酸×贅沢処方
  2. 厳選美容成分50種以上

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • ノンシリコンでしっとりとした仕上がりを求める方に

9,000ppmの高濃度炭酸泡と50種以上の美容成分を配合したノンシリコンシャンプーです。PPT系とアミノ酸系の洗浄成分が、髪と頭皮を優しく洗い上げながらダメージを補修します。

分類 化粧品
香り ホワイトブーケの香り
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系・タウリン系
メンズorレディース向け レディース
内容量 200g
原産国 日本
容器の形状 ボトル
シリコン成分配合
おすすめな髪質 乾燥肌

敏感肌の方におすすめ石けんタイプのクレンジングシャンプー 2選

敏感肌の方は、無香料・無着色・アルコールフリーなど、刺激の少ない「石けんタイプ」のクレンジングシャンプーを選びましょう。成分がシンプルで洗浄力もやさしいため、頭皮のうるおいを維持できます。

薬剤師おすすめ

ローズグリーンの香りで、癒しのバスタイム
ルベル
イオクレンジングSPフレッシュメント 200ml
敏感肌の方に
  1. 植物由来100%の洗浄成分
  2. クリーミーな泡

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • ローズ系の香りでリラックスしたい方に

乾燥しがちな地肌に潤いを与えながら、髪をなめらかに洗い上げるシャンプーです。シリコンフリー処方で、ローズグリーンの香りがバスタイムを心地よいひとときに変えてくれます。

分類 化粧品
香り ローズグリーンの香り
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系・タウリン系
メンズorレディース向け レディース
内容量 200ml
原産国 記載なし
容器の形状 ボトル
シリコン成分配合
おすすめな髪質 敏感肌

薬剤師おすすめ

トリュフエキスが、うるおいとツヤをプラス
4971710294125
コーセー化粧品
SKスカルプクレンザー 500ml
敏感肌の方に
  1. スカルプケア成分配合
  2. トリュフエキスがうるおいを与える

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • ノンシリコンシャンプーを探している方に

オイルクレンジング成分が皮脂となじみやすく、ベタつきやニオイの原因を除去します。また、トリュフエキスや高浸透毛髪補修成分が髪にうるおいを与え、ダメージを補修します。

分類 化粧品
香り グリーンフローラルムスクの香り
洗浄成分 アミノ酸系・タウリン系・ベタイン系
メンズorレディース向け レディース
内容量 500ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合
おすすめな髪質 敏感肌


ポイントや注意点について


薬剤師

篠原 奨規さんのコメント

クレンジングシャンプーは、洗浄力が一般的なシャンプーよりも高い商品が多いので、使用時は頭皮の状態をよく観察することが大切です。
洗浄力が強いと、必要な皮脂まで落としてしまうおそれがあります。
特に乾燥肌や敏感肌の方は、使用後に頭皮のつっぱり感や乾燥、かゆみなどが出ないか、注意して確認しましょう。

気になる症状があれば、使用頻度を見直すか、よりマイルドな洗浄力の商品に切り替えることを検討しましょう。


正しいクレンジングシャンプーの使い方

クレンジングシャンプーは、使用前に手のひらでしっかりと泡立てましょう。
泡立てずに直接頭皮につけると、洗浄成分が一部に集中し、刺激となる可能性があります。
十分に泡立てたきめ細かい泡で、髪ではなく頭皮を中心に洗うことを意識してください。

また、すすぎも非常に重要です。シャンプー剤が頭皮や髪に残っていると、かえってフケやかゆみ、毛穴詰まりなど頭皮トラブルを引き起こす原因になります。
髪の生え際や耳の後ろ、首筋など、すすぎ残しやすい部分を意識して、丁寧に洗い流しましょう。


『クレンジングシャンプー』に関するQ&A


『クレンジングシャンプー』に関するQ&A

最後にクレンジングシャンプーの質問に回答します。

プチプラ・安いものでも問題ない?
クレンジングシャンプーは、必ずしも高価格なものでなければ効果がないわけではありません。ドラッグストアなどで手に入るプチプラ商品でも、頭皮や髪に合った成分が含まれていれば十分に効果が期待できます。重要なのは価格よりも、配合成分と自分の肌質・髪質との相性です。
頭皮クレンジングは意味ない?
「頭皮クレンジングは意味がないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、適切に使えば頭皮環境の改善に役立ちます。通常のシャンプーでは落としきれない皮脂やスタイリング剤、古い角質などが蓄積すると、毛穴が詰まり、においやベタつき、抜け毛の原因になることがあります。

クレンジングシャンプーは、そうした蓄積汚れを定期的に除去する目的で使うものです。毛穴が清潔に保たれることで、髪の根元の立ち上がりやすさや健康な髪の成長につながります。
クレンジングシャンプーの使用頻度はどのくらい?
クレンジングシャンプーの使用頻度の目安は週1〜2回です。洗浄力が高い商品が多いため、毎日使うと必要な皮脂まで落としてしまい、乾燥や頭皮トラブルの原因になります。

皮脂が多くベタつきやすい方や、整髪料を頻繁に使う方は週2回でも問題ありませんが、乾燥肌や敏感肌の方は週1回から試すのが無難です。頭皮の状態を見ながら、かゆみやフケが出ないように、頻度を調整しましょう。


まとめ


まとめ

クレンジングシャンプーは、通常のシャンプーでは落としきれない皮脂や整髪料、
古い角質を洗い流し、頭皮環境をすっきり整えるヘアケアアイテムです。

クレンジングシャンプーを選ぶときは、肌質に合ったタイプから必要があります。

脂性肌には炭酸タイプや泥タイプ、乾燥肌にはオイルタイプ、敏感肌もは石けんタイプがおすすめです。
皮脂分泌が多い方や整髪料をよく使う方は、ぜひ自分にぴったりの商品を探してみてください。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 篠原 奨規 薬剤師

    執筆・監修者

    2016年3月  岡山大学 薬学部薬学科卒業 2016年~現在 大手調剤併設ドラッグストアにて勤務

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集