ドラッグストアで買えるおすすめグリシルグリシン配合化粧水9選を紹介!|炎症や毛穴ケアに【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買えるおすすめグリシルグリシン配合化粧水9選を紹介!|炎症や毛穴ケアに【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

  • コラムトップ
  • ビューティー
  • ドラッグストアで買えるおすすめグリシルグリシン配合化粧水9選を紹介!|炎症や毛穴ケアに【薬剤師解説】

ドラッグストアで買えるおすすめグリシルグリシン配合化粧水9選を紹介!|炎症や毛穴ケアに【薬剤師解説】

参考になった0

2025/6/19
1,782
毛穴や肌のざらつき、赤みなどの肌悩みを抱える方にとって、毎日のスキンケアに取り入れたい成分のひとつが「グリシルグリシン」です。角質層に働きかけてなめらかな肌へ導く作用があり、特に毛穴や肌のごわつきが気になる頬やTゾーンに効果的とされています。

本記事では、ドラッグストアで手軽に購入できるグリシルグリシン配合化粧水を9つ紹介します。さらに、肌悩みに応じた成分の選び方や、正しいスキンケア方法、注意点についても詳しく解説します。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

グリシルグリシン配合化粧水とは?どのような人におすすめ?


薬剤師

篠原 奨規さんのコメント

グリシルグリシン配合化粧水とは、アミノ酸の一種「グリシン」が2つ結合した「グリシルグリシン」を含有する化粧水のことです。
グリシルグリシンには肌表面の角質層にアプローチし、なめらかな状態へ導く作用があります。
そのため、毛穴の目立ちや肌のごわつきに悩む方におすすめの成分です。

特に、毛穴が開きやすい頬やTゾーンなどが気になる方にとって、日常のスキンケアで取り入れやすい成分と言えます。

使用タイミングや頻度|毎日使う?

グリシルグリシン配合化粧水は、時々使うよりも、毎日のスキンケアに取り入れることで効果を実感しやすくなります。
使用タイミングとして、朝晩どちらにも使えるのも魅力です。
朝晩のスキンケアに取り入れることで、肌にうるおいを与え、引き締まった印象へ導きます。


グリシルグリシン配合化粧水の選び方


グリシルグリシン配合化粧水の選び方

グリシルグリシン配合化粧水には、ほかにもさまざまな美容成分が配合されています。
グリシルグリシン配合化粧水の選び方として、肌悩みに応じたおすすめの配合成分を紹介します。

毛穴・くすみが気になる方にはビタミンC誘導体成分含有

毛穴やくすみが気になる方には、ビタミンC誘導体を含む化粧水がおすすめです。

ビタミンC誘導体は、皮脂の分泌を整えることで、毛穴の目立ちにくい肌へと導きます。
さらに、メラニンの生成を抑え、肌のターンオーバーを整える作用により、肌に透明感を与え、明るい印象へ整えます。

たとえば、紫外線や乾燥などの影響で肌がくすんで見えるときには、
ビタミンC誘導体のはたらきで肌本来の明るさを引き出す手助けとなるでしょう。

乾燥が気になる方にはヒアルロン酸成分含有

肌の乾燥に悩んでいる方には、ヒアルロン酸配合のグリシルグリシン化粧水が適しています。

ヒアルロン酸は水分を抱え込む力に優れており、肌のうるおいを保ちやすくなります。
とくに乾燥する季節や、空調の効いた室内で長時間過ごす方にとって、保湿ケアは欠かせません。
洗顔後に肌がつっぱりやすい方や、頬が粉をふきやすい方は、ヒアルロン酸入りの化粧水を取り入れることで、肌のやわらかさを保ちやすくなるでしょう。

ニキビや赤みが気になる方にはアゼライン酸成分含有

くり返すニキビや肌の赤みに悩む方は、アゼライン酸配合のグリシルグリシン化粧水を選びましょう。

アゼライン酸は、ニキビの原因となる毛穴の詰まりや皮脂の過剰分泌にアプローチし、肌を健やかに整える成分です。
肌の炎症を抑え、赤みを和らげるはたらきもあるため、ニキビだけでなく、肌全体の赤みが気になる方も試す価値があります。

【ドラッグストアで買える】おすすめグリシルグリシン配合化粧水 9選

薬剤師 篠原 奨規さん厳選

グリシルグリシン配合の化粧水は種類が多く、どれを選べばよいか迷うこともあるでしょう。
ドラッグストアで手に入るおすすめのグリシルグリシン配合化粧水をご紹介します。

薬剤師の画像

薬剤師 篠原 奨規さん 厳選

おすすめグリシルグリシン配合化粧水 9選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント 剤型・形状

MTコスメティクス

MTメタトロン MT CEB ローション 150ml
MTメタトロン MT CEB ローション 150ml
肌のキメを整え、明るい印象を演出

ローション

ネイチャーラボ

HINアクネスラボ 薬用プレミアムローション 100ml
HINアクネスラボ 薬用プレミアムローション 100ml
大人ニキビに、ビタミンCの力で透明感を

ローション

自然化粧品研究所

ビタミンC誘導体化粧水 500ml
ビタミンC誘導体化粧水 500ml
大容量で毎日のスキンケアにたっぷり使える

ローション

ユリカ

メディキュール スキンローション 150mL
4990635080309
進化型ヒアルロン酸で、うるおい続く肌へ

ローション

キナリ

草花木果 化粧水(しっとり) 180ml
4589860100076
植物の力で、毛穴の目立たない透明肌へ

ローション

プレンヌ

GGバランシングローション 120ml
skuimg_998834_xl
33種の美容成分が、肌の悩みにアプローチ

ローション

基礎化粧品研究所

KisoCare No.060 GGローション 120ml
4580050290973
グリシルグリシンがキメ細やかな肌へ導く

ローション

プラスキレイ

プラスGGベースセラム 100mL
4589756391335
合成香料・着色料など7つのフリー設計

ローション

トゥヴェール

バランシングGAローション 100mL
化粧水】トゥヴェール バランシングGAローション 100mL グリシルグリシン アゼライン酸誘導体 皮脂トラブル テカリ さっぱり 導入化粧水 :  Happiness - 通販 - Yahoo!ショッピング
アゼライン酸誘導体が皮脂バランスを整える

ローション





ここからは

薬剤師 篠原 奨規さん

薬剤師 篠原 奨規さんが 選んだ薬を詳しく解説



毛穴・くすみが気になる方におすすめビタミンC誘導体成分含有の化粧水 3選

毛穴やくすみが気になる方には、ビタミンC誘導体を含む化粧水が適しています。皮脂バランスを整えながら、肌の透明感を引き出し明るい印象に導きます。

薬剤師おすすめ

肌のキメを整え、明るい印象を演出
MTメタトロン MT CEB ローション 150ml
MTコスメティクス
MTメタトロン MT CEB ローション 150ml
毛穴・くすみが気になる方に
  1. 3大ビタミン、「ビタミンC」 、「ビタミンE」、「ビタミンB」配合
  2. 軽やかなテクスチャー

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 透明感のある肌を目指す方に

美肌に欠かせないビタミンC・E・Bを高濃度で配合した化粧水です。肌にうるおいを与えながらもベタつかず、みずみずしい状態を保ちます。過剰な皮脂分泌を抑え、毛穴を引き締めることで、ハリや弾力、透明感を高めます。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量) 水、BG、ビスグリセリルアスコルビン酸、グリシルグリシン、グリセリン、ピリドキシン環状リン酸、ナイアシンアミド、トコフェリルリン酸Na、イノシトール、ビオチン、PCA-Na、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、アセチルテトラペプチド-15、マンニトール、クエン酸、クエン酸Na、PPG-6デシルテトラデセス-30、水酸化Na、EDTA-2Na、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 抗酸化成分、整肌成分、保湿成分配合
効果・効能 肌にツヤを与える
剤形・形状 ローション
香り/色 記載なし/透明
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 記載なし
内容量 150ml
その他の特徴 ハリ・弾力・透明感を底上げ
使用におすすめの肌タイプ ‎乾燥肌、敏感肌

薬剤師おすすめ

大人ニキビに、ビタミンCの力で透明感を
HINアクネスラボ 薬用プレミアムローション 100ml
ネイチャーラボ
HINアクネスラボ 薬用プレミアムローション 100ml
毛穴・くすみが気になる方に
  1. ヒオウギエキス(イソフラボン)配合
  2. エイジングケア

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • くり返す大人ニキビに悩んでいる方に

くり返す大人ニキビに悩む肌を整える薬用化粧水です。ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑え、シミやソバカスを予防します。ヒオウギエキスがうるおいを与え、肌を柔らかく保ちます。

分類 医薬部外品
成分(含有量)/主成分(含有量) キサンタンガム、ポリビニルピロリドン、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、ジプロピレングリコール、無水エタノール、ヒオウギ抽出液、グリシルグリシン、dl-α−トコフェリルリン酸ナトリウム、ニコチン酸アミド、ε-アミノカプロン酸、フェノキシエタノール、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、香料、ピロ亜硫酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、ビニルピロリドン・スチレン共重合体エマルション
有効成分(含有量)/主成分(含有量) リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウム
効果・効能 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
剤形・形状 ローション
香り/色 記載なし/透明
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 日本
内容量 100ml
その他の特徴 無合成香料・無着色・パラベンフリー・無鉱物油
使用におすすめの肌タイプ ‎乾燥肌、敏感肌

薬剤師おすすめ

大容量で毎日のスキンケアにたっぷり使える
ビタミンC誘導体化粧水 500ml
自然化粧品研究所
ビタミンC誘導体化粧水 500ml
毛穴・くすみが気になる方に
  1. 大容量500mlサイズ
  2. 毎朝の洗顔後、就寝前のスキンケアに

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • シンプルな成分の化粧水をお探しの方に

安定型ビタミンC誘導体とグリシルグリシンを配合し、肌のキメを整えながら透明感を引き出します。サラッとした使用感でベタつかず、500mLの大容量で顔や全身にたっぷり使えます。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量) 水、グリセリン、BG、ビスグリセリルアスコルビン酸、グリシルグリシン、グリチルリチン酸2K、アルギニン、フェノキシエタノール、EDTA-2Na
有効成分(含有量)/主成分(含有量) ビスグリセリルアスコルビン酸配合
効果・効能 肌のキメを整える
剤形・形状 ローション
香り/色 記載なし/透明
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 日本
内容量 500ml
その他の特徴 シンプル処方
使用におすすめの肌タイプ ‎脂性肌、敏感肌

乾燥が気になる方におすすめヒアルロン酸成分含有の化粧水 3選

乾燥が気になる方には、ヒアルロン酸を含むグリシルグリシン化粧水がおすすめです。肌の水分を保ちやすく、つっぱり感や粉ふきの対策に役立ちます。

薬剤師おすすめ

進化型ヒアルロン酸で、うるおい続く肌へ
4990635080309
ユリカ
メディキュール スキンローション 150mL
乾燥が気になる方に
  1. 進化型ヒアルロン酸
  2. きめ細かいやわらかなふっくらとした肌を実現

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 乾燥による肌のごわつきが気になる方に

一般的なヒアルロン酸の3倍の水分保持力を持つ進化型ヒアルロン酸や、毛穴ケア成分として注目されるグリシルグリシンを配合しています。さらに、22種類の美容成分が肌を活性化し、うるおいとともに毛穴を目立たなくします。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量) 水、BG、グリセリン、プロパンジオール、ジグリセリン、温泉水、グリセリルグルコシド、グリシルグリシン、ベタイン、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解チョウザメ卵巣膜エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、アセチルデカペプチド-3、オリゴペプチド-24、キダチアロエ葉エキスポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、スフィンゴ糖脂質、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、グリチルリチン酸2K、水添レシチン、ダイズステロール、キサンタンガム、レシチン
有効成分(含有量)/主成分(含有量) カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na
効果・効能 皮膚にうるおいを与える
剤形・形状 ローション
香り/色 記載なし/透明
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 記載なし
内容量 150ml
その他の特徴 22種類の美容成分
使用におすすめの肌タイプ ‎乾燥肌、敏感肌

薬剤師おすすめ

植物の力で、毛穴の目立たない透明肌へ
4589860100076
キナリ
草花木果 化粧水(しっとり) 180ml
乾燥が気になる方に
  1. 天然香料100%オリジナルレシピ
  2. うるおいに満ちあふれたハリ肌

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 天然由来成分の化粧水をお探しの方に

植物由来成分を豊富に配合し、肌のキメを整えながらうるおいを与える化粧水です。アミノ酸の一種であるグリシルグリシンが透明感のある肌へ導きます。また、たけのこ皮エキスや桜葉エキス、ゆずセラミドなどの成分が肌にハリと弾力を与え、しっとりとした仕上がりを実現します。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量) 水、BG、グリセリン、DPG、エタノール、ジグリセリン、メチルグルセス-20、ユズ果実エキス、コメ胚芽油、ソメイヨシノ葉エキス、モウソウチクたけのこ皮エキス、ユズ種子油、温泉水、ジペプチド-15、ベタイン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、ポリソルベート60、スクロース、マルチトール、フェノキシエタノール、ジメチコン、キサンタンガム、ヒドロキシエチルセルロース、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、エチルヘキシルグリセリン、ペンテト酸5Na、水酸化K、トコフェロール、香料
有効成分(含有量)/主成分(含有量) ヒアルロン酸Na
効果・効能 皮膚にうるおいを与える
剤形・形状 ローション
香り/色 ゆず/透明
アルコールパッチテストの実施 実施済み
アレルギーテストの実施 実施済み
生産国 日本
内容量 180ml
その他の特徴 「パラベン」「合成香料」「紫外線吸収剤」「タール系色素」「鉱物油」すべて不使用
使用におすすめの肌タイプ ‎乾燥肌、敏感肌

薬剤師おすすめ

33種の美容成分が、肌の悩みにアプローチ
skuimg_998834_xl
プレンヌ
GGバランシングローション 120ml
乾燥が気になる方に
  1. 美容成分33種配合
  2. レチノール、セラミド、ビタミンC配合

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • レチノールやビタミンCを取り入れたい方に

毛穴や肌のキメ、乾燥などの悩みにアプローチする化粧水です。グリシルグリシンを6%配合し、肌の角層まで浸透してうるおいを与え、キメを整えます。さらに、レチノールとセラミドの組み合わせが肌バリア機能をサポートし、油溶性ビタミンC誘導体が透明感を引き出します。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量) 水、グリシルグリシン、グリセリン、プロパンジオール、BG、ペンチレングリコール、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、セラミド3、セラミド2、ツボクサエキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、ユズ果実エキス、加水分解コンキオリンタンパク、ビサボロール、加水分解ローヤルゼリータンパク、アラントイン、レモングラス葉/茎エキス、アルブチン、システイン、ビオチン、ピリドキシンHCl、パンテノール、カンゾウ根エキス、カミツレ花エキス、ハトムギ種子エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、乳酸桿菌/豆乳発酵液、ビフィズス菌培養溶解質、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、α−グルカンオリゴサッカリド、コーン油、トコフェロール、カルボマー、PEG−40水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、エタノール、フェノキシエタノール
有効成分(含有量)/主成分(含有量) ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸
効果・効能 皮膚にうるおいを与える
剤形・形状 ローション
香り/色 無香料/透明
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 日本
内容量 120ml
その他の特徴 レチノール×セラミド
9種のエイジング成分
使用におすすめの肌タイプ ‎乾燥肌、敏感肌

ニキビや赤みが気になる方におすすめアゼライン酸成分含有の化粧水 3選

ニキビや肌の赤みに悩む方には、アゼライン酸配合のグリシルグリシン化粧水をおすすめします。毛穴の詰まりや皮脂のバランスを整え、炎症や赤みの軽減が期待できます。

薬剤師おすすめ

グリシルグリシンがキメ細やかな肌へ導く
4580050290973
基礎化粧品研究所
KisoCare No.060 GGローション 120ml
ニキビや赤みが気になる方に
  1. 低刺激
  2. キメ改善
  3. 14種類のアミノ酸配合

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 毛穴の開きや肌のキメが気になる方に

グリシルグリシンを6%配合し、肌のキメを整えながらうるおいを与える化粧水です。アゼライン酸とその誘導体が皮脂バランスを整え、ナイアシンアミドがハリとツヤをサポートします。さらに、ビタミンC誘導体や4種のヒアルロン酸、14種のアミノ酸を配合し、肌を健やかに保ちます。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量) 水、グリシルグリシン、ペンチレングリコール、アゼロイルジグリシンK、アゼライン酸、ナイアシンアミド、ビスグリセリルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K、タウリン、リシンHCl、アラニン、ヒスチジンHCl、アルギニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、グリシン、アラントイン、イソロイシン、フェニルアラニン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、加水分解ヒアルロン酸Na、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、BG、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀
有効成分(含有量)/主成分(含有量) アゼライン酸、ビスグリセリルアスコルビン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、加水分解ヒアルロン酸Na
効果・効能 肌を整える、皮膚にうるおいを与える
剤形・形状 ローション
香り/色 記載なし/透明
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 日本
内容量 120ml
その他の特徴 8つの無添加(パラベン・合成香料・合成着色料・シリコン・石油系アルコール・石油系界面活性剤・ミネラルオイル・紫外線吸収剤)
使用におすすめの肌タイプ ‎乾燥肌、敏感肌

薬剤師おすすめ

合成香料・着色料など7つのフリー設計
4589756391335
プラスキレイ
プラスGGベースセラム 100mL
ニキビや赤みが気になる方に
  1. 14種のアミノ酸配合
  2. 5種類の保湿成分配合

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • オイルフリー・グリセリンフリーの製品をお求めの方に

グリシルグリシンを6.5%配合し、肌のゴワつきやザラつきを整えます。アゼライン酸誘導体が皮脂と水分のバランスを調整し、ナイアシンアミドやビタミンC誘導体(APPS)が肌にハリとツヤを与えます。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量) 水、グリシルグリシン、BG、1,2-ヘキサンジオール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アゼロイルジグリシンK、ベタイン、PEG-60水添ヒマシ油、グリチルリチン酸2K、シロキクラゲ多糖体、アロエベラ葉エキス、グルタミン酸、ナイアシンアミド、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ペンチレングリコール、リシンHCl、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、水溶性プロテオグリカン、セラミドAP、セラミドNP、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール
有効成分(含有量)/主成分(含有量) アゼロイルジグリシンK、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ヒアルロン酸Na、セラミドAP、セラミドNP
効果・効能 肌にツヤを与える、皮膚にうるおいを与える
剤形・形状 ローション
香り/色 記載なし/透明
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 日本
内容量 100ml
その他の特徴 7つのフリー設計(パラベン・アルコール・鉱物油・石油系界面活性剤・合成着色料・合成香料)
使用におすすめの肌タイプ ‎乾燥肌、敏感肌

薬剤師おすすめ

アゼライン酸誘導体が皮脂バランスを整える
化粧水】トゥヴェール バランシングGAローション 100mL グリシルグリシン アゼライン酸誘導体 皮脂トラブル テカリ さっぱり 導入化粧水 :  Happiness - 通販 - Yahoo!ショッピング
トゥヴェール
バランシングGAローション 100mL
ニキビや赤みが気になる方に
  1. 豊富な美容成分を厳選
  2. 7種のフルーツ由来成分配合

こんな方におすすめ

薬剤師 篠原 奨規さん
  • 肌荒れやニキビに悩んでいる方に

アゼライン酸誘導体2%が皮脂バランスを整え、くり返す肌荒れやテカリを防ぎます。さらに、アロエベラ葉エキスや10種のアミノ酸、7種のフルーツ由来成分が肌を健やかに保ちます。さっぱりとした使用感で、脂性肌や混合肌の方にもおすすめです。

分類 化粧品
成分(含有量)/主成分(含有量)
全成分
水、グリシルグリシン、BG、アゼロイルジグリシンK、1,2ーヘキサンジオール、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、PCAーNa、乳酸Na、PCA、セリン、アラニン、グリシン、グルタミン酸、リシンHCl、トレオニン、アルギニン、プロリン、ベタイン、トレハロース、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、キハダ樹皮エキス、ペンチレングリコール、カプリリルグリコール、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール
有効成分(含有量)/主成分(含有量) アゼロイルジグリシンK
効果・効能 肌を整える
剤形・形状 ローション
香り/色 記載なし/透明
アルコールパッチテストの実施 実施済み
アレルギーテストの実施 記載なし
生産国 日本
内容量 100ml
その他の特徴 イオン導入やエレクトロポレーションでの使用も可能
使用におすすめの肌タイプ ‎脂性肌、敏感肌


ポイントや注意点について


薬剤師

篠原 奨規さんのコメント

グリシルグリシン配合化粧水を使うときは、肌の状態に合わせて使用量や頻度を調整しましょう。
成分自体は肌になじみやすいものの、敏感肌の方がはじめて使う場合は少量から試すことをおすすめします。

使用後に違和感を覚えた場合は無理に続けず、
いったん使用を中止して様子を見るようにしてください。

正しいスキンケア&メイク方法

正しいスキンケアの基本は「落とす・うるおす・守る」の流れを丁寧に行うことです。

まずは洗顔で肌の汚れや皮脂を落とし、清潔にします。このとき、強くこすらず、ぬるま湯でやさしく洗うのがポイントです。

洗顔後はすぐに化粧水で水分を補いましょう。時間を置くと肌が乾燥しやすくなるため、できるだけ早く保湿ケアを行うことが大切です。
化粧水は手のひらで顔を包みこむようになじませます。
その後、美容液や乳液、クリームで保湿のフタをして水分の蒸発を防ぐことで、うるおいを保ちやすくなります。


『グリシルグリシン配合化粧水』に関するQ&A


『グリシルグリシン配合化粧水』に関するQ&A

最後にグリシルグリシン配合化粧水に関する質問に回答します。

『ウエルシア』や『マツキヨ』などのドラッグストアで買える?
グリシルグリシン配合化粧水は、ウエルシアやマツモトキヨシといった、身近なドラッグストアで購入することが可能です。基本的に、スキンケア用品や化粧品の棚に陳列されています。

ただし、店舗によって在庫状況が異なるため、購入前に各店舗の在庫を確認することをおすすめします。
グリシルグリシン配合化粧水のメリット・デメリットは?
グリシルグリシン配合化粧水には、肌のキメを整え、毛穴を目立ちにくくする効果があります。特に、肌のざらつきや毛穴の開きが気になる方は、日々のスキンケアに取り入れることで、肌がなめらかに整いやすくなります。

ただし、肌との相性によってはアレルギー反応が出る可能性もゼロではありません。初めて使用するときは、念のため腕の内側などでパッチテストを行ってから使用するのが無難です。
プチプラ・韓国の商品でも効果はある?
プチプラや韓国コスメのグリシルグリシン配合化粧水でも、肌に合う成分が配合されていれば効果を実感できるでしょう。
最近では、韓国コスメを中心に手頃な価格でも有用な成分を配合した商品が多く見られます。ビタミンC誘導体やヒアルロン酸など、グリシルグリシンとあわせて配合されていることも多く、総合的な肌ケアを意識した処方になっているのが特徴です。


まとめ


まとめ

グリシルグリシン配合化粧水は、毛穴の開きや肌のざらつきが気になる方におすすめのスキンケアアイテムです。
毎日使うことで肌のキメが整い、なめらかな印象を実現できます。

肌悩みに応じて成分を選ぶことがポイントです。
くすみや毛穴にはビタミンC誘導体、乾燥にはヒアルロン酸、ニキビや赤みにはアゼライン酸配合のものを選びましょう。

グリシルグリシン配合化粧水は、ウエルシアやマツモトキヨシなどのドラッグストアでも手軽に購入できます。
自分の肌悩みに合った一本を見つけて、毎日のスキンケアに取り入れてみましょう。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 篠原 奨規 薬剤師

    執筆・監修者

    2016年3月  岡山大学 薬学部薬学科卒業 2016年~現在 大手調剤併設ドラッグストアにて勤務

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集