ドラッグストアで買えるメイク落としおすすめ15選!毛穴や肌ケアに重要|選び方や注意点も【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買えるメイク落としおすすめ15選!毛穴や肌ケアに重要|選び方や注意点も【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

ドラッグストアで買えるメイク落としおすすめ15選!毛穴や肌ケアに重要|選び方や注意点も【薬剤師解説】

参考になった0

2025/4/14
1,243
身だしなみの一つともいえるメイクは、生活の中でなくてはならないものです。
でも、しっかりメイクをした後は、肌の負担を減らすためにしっかり落とすことが必要です。
メイク落としにはさまざまなタイプや種類がありますが、肌質に合わせて適正に使用することで、肌ケアに差がつきます。
今回は、肌トラブルやタイプごとに合ったメイク落としの選び方やポイントをご紹介します。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

ドラッグストアのメイク落としについて

薬剤師

相田 彩さんのコメント

ドラックストアでメイク落としを選ぶ際には、自分の肌質にあったものを選びましょう。
メイク落としは、顔を洗うだけではなく、油性の汚れを落とすという役割を持っています。
そのため、化粧したあとのメイクを落とす場合は、水性の洗顔料を使うのではなく、油性のクレンジングを選んでください。

メイク落としの種類やそれぞれの特徴や役割

メイク落としの役割は、化粧を落とすことです。
化粧品には多くの油分が含まれており、水で顔を洗うだけでは落としきれません。そのために、メイク落としで肌に付着した化粧品を溶かして浮かせて洗い流すことが大切です。
現代の化粧品は、毛穴を隠すために粒子が小さく工夫されていたり、メイク崩れを防ぐためにしっかり吸着するように設計されているものが多くあります。

しっかりメイクをした後は、肌の毛穴や角質にまで入り込んだそれらの汚れを綺麗に落とす必要があります。
メイク落としには、メイクに馴染みやすいオイルタイプ、みずみずしくさっぱりした使い心地のジェルタイプ、ソフトな使用感のクリームタイプ、さっぱり簡単に落とせるローションタイプやシートタイプなどの種類があります。
肌質やシーンに合わせて使うとよいですが、肌が弱い方や、荒れやすい方は肌への負担を減らすために摩擦が少ないものを選びましょう。

メイク落としの重要性

ファンデーションやパウダー、マスカラ、アイシャドウなどでしっかりメイクした後は、それらの汚れを綺麗に落とさなけれなりません。
「洗顔」は、皮膚についた汚れやホコリなど水溶性の汚れを水洗いして落とすものです。一方で「メイク落とし」は、ファンデーションなど油性の付着物を肌から浮かせて落とすものです。

化粧品に含まれる成分は水性ではなく油性の物が多いため、ベタベタしてしっかり肌に付着します。また、美肌に見せるために粒子が小さくなっていることがあり、毛穴の中まで入り込んでしまいます。
そのため、メイク落としには毛穴や角質の奥の汚れもしっかり溶かし出し、残った汚れも洗顔料で綺麗に洗い落とす効果が期待されます。


【薬剤師解説】メイク落としの選び方


【薬剤師解説】メイク落としの選び方

市販のメイク落としの選び方を肌のタイプごとにご紹介します。
乾燥肌の方は、クレンジング後も乾燥を防ぐために保湿成分が配合されたものを選ぶとよいでしょう。
また、敏感肌の方は低刺激や無香料・無着色、アレルギーテスト済みなど肌にやさしいタイプのものがおすすめです。
ニキビができやすい肌の方は、肌の常在菌のバランスを正すとともに、抗菌成分入りのクレンジングで予防すると効果的です。
メイク落としのタイプでは、ジェルやオイル、ローションなど種類がありますが、自分の肌質に合わせて使いやすいものを選びましょう。

乾燥肌の方には保湿成分配合のメイク落とし

洗顔後やクレンジング後の肌は、とても乾燥しやすくなっています。
すぐに保湿剤を使うことも有効ですが、メイク落としの中に保湿成分が含まれていると乾燥を予防できるでしょう。
油分をしっかり洗い流したいからといって、熱めのお湯で顔を洗うのはNGです。

お湯が熱いとその分乾燥しやすくなるので、ぬるま湯で洗い、しっかり保湿することをおすすめします。

敏感肌の方には低刺激のメイク落とし

敏感肌の方は、メイクをしっかり落としつつも、肌に必要な皮脂や潤いまで洗い流さないように注意が必要です。

肌が弱い方、敏感な方は肌の防御作用を担っているバリア機能が低下していることが考えられます。
バリアが弱い時に、強いクレンジングを使ってしまうと、肌にとって必要な成分まで取り除かれてしまいます。

メイク落としの中でもオイルタイプはクレンジング力が強いため、クリームタイプやミルクタイプを使うとよいでしょう。
しっかりメイクが落としきれないときは、部分的にポイントでリムーバーなどを使用するのも手段です。

ニキビ肌の方には殺菌成分配合のメイク落とし

ニキビ肌では、皮脂腺などに汚れや老廃物が詰まって皮脂分泌が上手くいかない状態でしょう。
そのため、ニキビ部分は炎症しやすく、肌は乾燥しやすいタイプです。
クレンジングでも、なるべく摩擦を少なく、低刺激のタイプがおすすめです。
オイルタイプを使うとよく汚れが落ちますが、すすぎ残しがあるとニキビを悪化させる可能性があるために注意が必要です。

【薬剤師厳選】ドラッグストアで買える おすすめメイク落とし 15選

薬剤師 相田 彩さん厳選

ドラッグストアでは、さまざまなメーカーやブランドの商品を購入できます。
自分の肌質に合ったものであればどれを選んでもいいですが、製薬会社が作ったものや、肌ケア専門ブランドなど使用実績や情報量を参考にしてもよいでしょう。

低刺激や保湿成分などにこだわって作られたキュレルやオルビス、ミノンなどにはテクスチャーの種類も多いため迷った時には使ってみるのをおすすめします。

薬剤師の画像

薬剤師 相田 彩さん 厳選

ドラッグストアで買えるおすすめメイク落とし 15選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

花王

キュレルジェルメイク落とし 130g

719

送料:別

敏感乾燥肌の方向けのクレンジングジェル

第一三共ヘルスケア

ミノンAMミルキィクレンジング 100g
製薬会社が作った低刺激性メイク落とし

オルビス

ORBIS(オルビス) クレンジング リキッド
ORBIS オルビス クレンジングリキッド ボトル入り メイク落とし 150mL 人気ブランドを

1,379

送料:別

保湿成分30%以上のクレンジング剤

コーセー化粧品

HDクレンジングジェル 130g
潤い守るクレンジングオイルジェル

カバーマーク

COVERMARK (カバーマーク) トリートメント クレンジング ミルク
【楽天市場】COVERMARK カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク 400g メイク落とし 美容液成分 [ギフトラッピング対応 ...

2,500

送料:別

ミルクなのに毛穴のメイクまで落とす

持田製薬

コラージュリペアクレンジングミルク
【通販】Collage Repair[コラージュリペア] クレンジングミルク 150g | Kiyohara Skin オンラインショップ
強くこすらなくてもメイクが落ちるミルク

ファンケル

ファンケル (FANCL) (新) マイルド クレンジング オイル (120mL)
【当日発送】ファンケルクレンジング マイルドクレンジングオイル120ml 敏感肌用 :pjn3pzc1mi:コスメショップ綺麗 - 通販 ...
敏感肌でも使えるクレンジングオイル

花王

キュレル 乳液ケアメイク落とし 200ml
乳液拭き取りタイプのメイク落とし

オルビス

ORBIS(オルビス) クレンジング ジェル
ORBIS(オルビス) | イオンスタイルオンライン 衣料品・暮らしの品をネットでお買物
濃密ジェルで擦らずメイクオフ

花王

キュレル オイルメイク落とし 150ml

1,077

送料:要確認

水によく溶ける低刺激のクレンジングオイル

牛乳石鹸

スキンライフ薬用メイク落としジェル
スキンライフ 薬用 メイク落としジェル シトラスブーケの香り 150g | Shop-D-style
ニキビの予防ができるクレンジングジェル

クラシエ

CHOIクレンジングオイルニキビケア 150ml
薬用処方のニキビケアクレンジングオイル

小林製薬

オードムーゲメイク落としジェル 130g
繰り返すニキビ予防メイク落とし

明色

美顔 薬用クレンジング 150g
サリチル酸配合のニキビ対策クレンジング

石澤研究所

アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN
アクネバリア 薬用プロテクトメイククリア 100g(配送区分:B2) : 4992440010953 : フォーモスト - 通販 ...
メイクをしっかり落としてニキビ対策ジェル

乾燥肌の方におすすめメイク落とし5選

乾燥しやすい肌質の方は、保湿成分や潤い成分が配合されたメイク落としがおすすめです。
しっかりメイクを落としたい時、軽いメイクを取りたい時とシーンに合わせてクレンジングの強さを変えてみるのもいいでしょう。
クレンジング後は、保湿を早めに行いましょう。


薬剤師おすすめ
花王

キュレルジェルメイク落とし 130g

最安値 719 (税込)

敏感乾燥肌の方向けのクレンジングジェル

肌の潤い成分である「セラミド」を守って洗うクレンジングジェルです。
肌への低刺激と保湿にこだわった設計で、無香料・無着色、アルコールフリー、アレルギーテスト済みの浸潤保湿ジェルメイク落としです。
肌の乾燥や肌荒れを防ぎつつ、しっかりメイクを落としたい方におすすめです。

分類
医薬部外品
タイプ ジェル
使用方法 1. 乾いた手に適量(直径約2cm)をとり、そのまま両ほお、ひたい、鼻、あごにのせます。
2. マッサージするようにしてていねいにメイクとなじませます。(1ケ所に円を4~5回描く程度でメイクとよくなじみます。落ちにくいアイメイクや口紅などは手や顔がぬれていない状態で念入りになじませてくだ
さい。)
3. その後、水またはぬるま湯でよく洗い流してください。
4. ご使用後洗顔料で洗ってください。
内容量 130g
毛穴汚れ洗浄成分 トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、POEオクチルドデシルエーテル、
メインの洗浄成分 トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施 実施済み
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

薬剤師おすすめ
第一三共ヘルスケア

ミノンAMミルキィクレンジング 100g

製薬会社が作った低刺激性メイク落とし

製薬会社が皮膚科学を考慮して設計したスキンケア商品のクレンジングクリームです。
肌の潤いやハリなどにも配慮して9種の保潤アミノ酸と2種の清透アミノ酸が配合されています。
肌本来のバリア機能を守りつつ、しっかりメイクを落とせるクリームです。

分類 化粧品
タイプ クリーム
使用方法 1. 顔をぬらさずに、乾いた手のひらに適量(直径2センチの円に広がる程度)を取り、顔全体にやさしくのばし、指の腹でらせんを描くようにメイクとなじませます。
2. その後、ぬるま湯で十分に洗い流して下さい。
3. クレンジングの後は、洗顔料をご使用ください。
内容量 100g
毛穴汚れ洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル
メインの洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施 実施済み
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

薬剤師おすすめ
オルビス

ORBIS(オルビス) クレンジング リキッド

最安値 1,379 (税込)

ORBIS オルビス クレンジングリキッド ボトル入り メイク落とし 150mL 人気ブランドを

保湿成分30%以上のクレンジング剤

メイク落としと快適な洗い上がりにこだわりテクスチャーのクレンジングリキッドです。
美容液のようなリキッドがスッと肌に馴染んでメイクを浮かせて落とします。
また、30%以上が保湿成分でできているので洗ったあともべたつかないみずみずしい肌になります。

分類 化粧品
タイプ リキッド
使用方法 1. 手のひらに1~2プッシュの量を手に取ります。
2. 肌にのばして、面積の広い部分から円を描くようにメイクとリキッドをなじませます。ゴシゴシこすらなくても、軽いタッチでまんべんなくなじみます。
3. 汚れがたまりやすい小鼻まわりも、指の腹を密着させながらやさしくなじませるだけでフワッとメイクが浮き上がります。皮膚の薄い目元や口元は最後に手早く。
4. ぬるま湯ですすいで完了。
内容量 150mL
毛穴汚れ洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソステアリン酸PG
メインの洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-8グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソステアリン酸PG
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施 記載なし
生産国 日本
濡れた手で使用可能

薬剤師おすすめ
コーセー化粧品

HDクレンジングジェル 130g

潤い守るクレンジングオイルジェル

クッション性があり厚みのあるジェルに、メイクになじむオイルが配合されたメイク落としです。
7つの潤い成分が配合されているため、肌の潤いバリアはそのままに汚れだけを落とします。
マルホとKOSEの高い技術を詰め込んだ高保湿のスキンケア商品です。

分類 医薬部外品
タイプ オイルジェル
使用方法 1. 乾いた手にさくらんぼ粒くらいの量をとります。
2. 指先でメイクとよくなじませながら顔全体にのばします。
3. 水かぬるま湯で洗い流します。
ご使用後は洗顔料をお使いください。
内容量 130g
毛穴汚れ洗浄成分 N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム
メインの洗浄成分 N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

薬剤師おすすめ
カバーマーク

COVERMARK (カバーマーク) トリートメント クレンジング ミルク

最安値 2,500 (税込)

【楽天市場】COVERMARK カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク 400g メイク落とし 美容液成分 [ギフトラッピング対応 ...

ミルクなのに毛穴のメイクまで落とす

クレンジングミルクとミネラルウォッシュが掛け合わされた美容タイプのメイク落としです。
ミルクが毛穴の汚れもしっかり溶かして落とします。美容成分が約89%も含まれているため、洗い上がりもしっとりと潤いのある肌に仕上がります。

分類 化粧品
タイプ ミルク
使用方法 1.手のひらに適量(3プッシュ)を取り、お顔全体になじませてください。 (ご使用量が少なすぎると、メイクアップが十分に落とせない場合があります。適量を守ってお使い下さい。)
2.顔の中心から外側に向かって、くるくると螺旋を描きながらなじませていきます。なじませるときは、やさしくマッサージする要領で、小鼻の周りなど毛穴にファンデーションが入りやすい部分や、アイメイクをしている目もとまで念入りになじませてください。
3.水またはぬるま湯で洗い流したあと、洗顔料で洗顔してください
内容量 200g
毛穴汚れ洗浄成分 PEG-7グリセリルココエート
メインの洗浄成分 PEG-7グリセリルココエート
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み ×
香り/色 無添加、無香料
パッチテストの実施 ×
生産国 記載なし
濡れた手で使用可能

敏感肌の方におすすめメイク落とし5選

敏感肌の場合は、アルコールや添加物、香料などの刺激物質が少ないものを選ぶとよいでしょう。
メイクの濃さや程度にもよりますが、ジェルやクリームタイプなどマイルドなテクスチャーも商品がおすすめです。


薬剤師おすすめ
持田製薬

コラージュリペアクレンジングミルク

【通販】Collage Repair[コラージュリペア] クレンジングミルク 150g | Kiyohara Skin オンラインショップ

強くこすらなくてもメイクが落ちるミルク

潤い成分にもこだわり、なめらかな使い心地のミルクタイプのメイク落としです。
強く擦らなくても、やさしく馴染ませるだけでしっかりメイクが落とせるため、摩擦を抑えたい敏感肌の方に向いています。
低刺激タイプのスキンケア商品としておすすめです。

分類 化粧品
タイプ ミルク
使用方法 1. 適量(3~4回押し)を手に取る
2. 顔全体になじませる
3. ぬるま湯で落とす
4.  クレンジングの後は洗顔料で洗ってください
内容量 150g
毛穴汚れ洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、テトライソステアリン酸ソルベス-30
メインの洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、テトライソステアリン酸ソルベス-30
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み 実施済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施 実施済み
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

薬剤師おすすめ
ファンケル

ファンケル (FANCL) (新) マイルド クレンジング オイル (120mL)

【当日発送】ファンケルクレンジング マイルドクレンジングオイル120ml 敏感肌用 :pjn3pzc1mi:コスメショップ綺麗 - 通販 ...

敏感肌でも使えるクレンジングオイル

とろすべのオイルが角栓の汚れまで浸透し、ふやかして落とします。
なでるだけでメイクを浮かせ、水でサッと流れるため、摩擦も刺激も少なく肌にやさしいクレンジングオイルです。
毛穴の引き締め成分も配合されているため、きめ細かい肌のキープに役立つでしょう。

分類 化粧品
タイプ オイル
使用方法 1. 目安量の2プッシュを手に取る
2. とろすべオイルをメイクや汚れになじませてやさしく広げる
3. 人肌くらいのぬるま湯ですすぐ
内容量 120ml
毛穴汚れ洗浄成分 ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20
メインの洗浄成分 ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み 記載なし
香り/色 無香料
パッチテストの実施 記載なし
生産国 日本
濡れた手で使用可能

薬剤師おすすめ
花王

キュレル 乳液ケアメイク落とし 200ml

乳液拭き取りタイプのメイク落とし

肌の潤いを保つために必要なセラミドケアをしながらメイクを拭き取る乳液タイプのクレンジングです。
低刺激、湿潤保湿の拭き取りタイプなので、帰宅時に洗顔なしでサッとメイクや汚れを落とせます。
入浴までの時間を有意義に肌ケアしたい方にもおすすめです。

分類 医薬部外品
タイプ 乳液
使用方法 1. コットンに液をたっぷり含ませ(1枚あたりポンプ3~4押し程度)、メイクになじませて、やさしくふきとります。
2. コットンが汚れたら、新しいコットンに替えて、メイクがつかなくなるまで繰り返してください。
乳液成分だけでできているので、洗い流す必要はありません。
内容量 200ml
毛穴汚れ洗浄成分 ステアリン酸POEソルビタン
メインの洗浄成分 ステアリン酸POEソルビタン
W洗顔不要
アレルギーテスト済み 実施済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

薬剤師おすすめ
オルビス

ORBIS(オルビス) クレンジング ジェル

ORBIS(オルビス) | イオンスタイルオンライン 衣料品・暮らしの品をネットでお買物

濃密ジェルで擦らずメイクオフ

濃密で弾力のあるジェルがしっかりメイクも擦らずつるんと落とします。
敏感肌向けに作られた、無油分、無香料、無着色、アルコールフリー、弱酸性、ノンコメドジェニックテスト済みの保湿ジェルです。
濡れた手でも使えるクレンジングジェルなので、忙しい敏感肌の殻におすすめです。

分類 化粧品
タイプ ジェル
使用方法 1. 手のひらに適量(さくらんぼ1粒程度)を取ります。
2. 肌の上でゆっくりメイクとなじませ、指先の感触が軽くなったら水またはぬるま湯でよく洗い流す。
3. ジェルが液状に変わって感触が軽くなったら洗い流しのサイン。
4. 水、またはぬるま湯で洗い流す。
5. 洗顔料で洗顔する。
内容量 150g
毛穴汚れ洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-20グリセリル
メインの洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-20グリセリル
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み 実施済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施
生産国 日本
濡れた手で使用可能

薬剤師おすすめ
花王

キュレル オイルメイク落とし 150ml

最安値 1,077 (税込)

水によく溶ける低刺激のクレンジングオイル

乾燥敏感肌を考えた処方で、肌になめらかに馴染み、擦らず簡単に洗い流せるオイルです。
肌の保湿に大切な役割を果たすセラミドを守って洗うため、洗い上がりもしっとり潤う肌へと導いてくれます。
洗浄効果の強いオイルタイプですが、低刺激で水に溶けやすく、肌荒れ防止にも役立ちます。

分類 医薬部外品
タイプ オイル
使用方法 1. 乾いた手に適量(ポンプ4押し程度)をとり、やさしくメイクになじませます。
2. その後、水またはぬるま湯でよく洗い流してください。
3. 手や顔がぬれている時は、軽く水気を拭き取ってからお使いください。
4. コンタクトレンズをご使用の方は、レンズをはずしてからお使いください。
5. ご使用後洗顔料で洗ってください。 
内容量 150ml
毛穴汚れ洗浄成分 オレイン酸POE(20)ソルビタン、ラウリン酸PEG、イソノナン酸イソノニル、テトラオレイン酸POEソルビット
メインの洗浄成分 オレイン酸POE(20)ソルビタン、ラウリン酸PEG、イソノナン酸イソノニル、テトラオレイン酸POEソルビット
W洗顔不要 ×
アレルギーテスト済み 実施済み
香り/色 無香料・無着色
パッチテストの実施
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

ニキビ肌の方におすすめメイク落とし5選

ニキビができやすい肌質の方には、抗菌成分配合のメイク落としがおすすめです。
顔を洗い過ぎることでバリア機能が破壊されると肌は刺激に弱く、肌トラブルが起こりやすくなります。
ニキビ予防も含めて、肌をやさしくケアすることが大切です。


薬剤師おすすめ
牛乳石鹸

スキンライフ薬用メイク落としジェル

スキンライフ 薬用 メイク落としジェル シトラスブーケの香り 150g | Shop-D-style

ニキビの予防ができるクレンジングジェル

ニキビ肌の悩みを抱えた方のために牛乳石鹼が研究と開発を重ねて誕生下クレンジングジェルです。
抗菌成分と抗炎症成分を配合しつつ、保湿にもこだわりながらまつエクにも対応できるメイク落としです。
ニキビケアを兼ね備えてクレンジングしたい方におすすめです。

分類 医薬部外品
タイプ ジェル
使用方法 適量(3~4回押し)を手に取り、顔全体に広げ、やさしくマッサージしながらメイクなどの汚れとなじませます。その後、水またはぬるま湯で充分洗い流してください。 ※洗髪後など、肌が非常にぬれている場合は、軽く水気を切ってからお使いください。
内容量 150g
毛穴汚れ洗浄成分 グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル
メインの洗浄成分 グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル
W洗顔不要
アレルギーテスト済み 記載なし
香り/色 シトラスブーケの香り
パッチテストの実施 記載なし
生産国 日本
濡れた手で使用可能

薬剤師おすすめ
クラシエ

CHOIクレンジングオイルニキビケア 150ml

薬用処方のニキビケアクレンジングオイル

ニキビの原因菌であるアクネ菌の増殖を抑える抗菌成分のイソプロピルメチルフェノールが配合されたクレンジングオイルです。
強く擦らなくても毛穴汚れやマスカラなども落とせるクレンジング力に、潤い成分がツルツル肌へと導きます。
ダブル洗顔不要なので、肌への負担を減らせます。

分類 医薬部外品
タイプ オイル
使用方法 1. 乾いた手に適量(4プッシュ程度)をとり、円を描くように顔全体になじませ、
汚れが浮き上がったら、充分に洗い流してください。
2. 直接水のかかる状態でポンプを押さないでください
内容量 150mL
毛穴汚れ洗浄成分 トリイソステアリン酸POEグリセリル
メインの洗浄成分 トリイソステアリン酸pOEグリセリル
W洗顔不要
アレルギーテスト済み
香り/色 天然精油のグリーンハーバルの香り、無着色
パッチテストの実施 記載なし
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

薬剤師おすすめ
小林製薬

オードムーゲメイク落としジェル 130g

繰り返すニキビ予防メイク落とし

繰り返すニキビの予防や肌荒れ予防ひ配慮して作られたメイク落としジェルです。
摩擦が少なくて伸びのよいジェルがメイクを落として、肌の炎症も防ぎます。
保湿成分が配合されているため、洗顔後も肌がつっぱらずに整うのが特徴です。

分類 化粧品
タイプ ジェル
使用方法 乾いた手に適量(直径約3cm)をとり、顔全体に広げ、やさしくメイクとなじませます。落ちにくいアイメイクや口紅などは、手や顔がぬれていない状態で念入りになじませてください。その後、水またはぬるま湯でていねいに洗い流してください。ご使用後、お手持ちの洗顔料を使って頂いても構いません。
内容量 130g
毛穴汚れ洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、
メインの洗浄成分 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、
W洗顔不要
アレルギーテスト済み
香り/色 記載なし
パッチテストの実施 記載なし
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

薬剤師おすすめ
明色

美顔 薬用クレンジング 150g

サリチル酸配合のニキビ対策クレンジング

ニキビや肌荒れ対策に有効なサリチル酸が含まれたクレンジングジェルです。
サリチル酸は肌を清潔に保ち、肌荒れやニキビを予防する成分で毎日の肌ケアにも役立つでしょう。
また、保湿成分も配合されており、肌の水分バランスの調節能も優れています。
さっぱりした使い心地で肌にやさしくメイクを落としたい方におすすめします。

分類 医薬部外品
タイプ ジェル
使用方法 手のひらに適量(約3cmを目安)をとり、メイクとなじませてください。メイク汚れが浮き上がったら、洗い流してください。
内容量 150g
毛穴汚れ洗浄成分 サリチル酸、POEヤシ油脂肪酸グリセリル
メインの洗浄成分 POEヤシ油脂肪酸グリセリル
W洗顔不要
アレルギーテスト済み 記載なし
香り/色 まったり落ち着く白花の香り
パッチテストの実施 記載なし
生産国 日本
濡れた手で使用可能

薬剤師おすすめ
石澤研究所

アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN

アクネバリア 薬用プロテクトメイククリア 100g(配送区分:B2) : 4992440010953 : フォーモスト - 通販 ...

メイクをしっかり落としてニキビ対策ジェル

やわらかなジェルがメイクを包み込み、毛穴の奥の余分な皮脂もしっかり落とすクレンジングジェルです。
ニキビの炎症を抑えるグリチルリチン酸2Kや、洗浄成分、保湿成分がバランスよく配合されているため、肌を整えながらニキビの予防もできる商品です。

分類 医薬部外品
タイプ ジェル
使用方法  適量を乾いた肌にとり、メイクとなじませて、その後ぬるま湯を加えて洗い流します。
すすぎは充分に行ってください。毛穴の気になる部分やあぶらっぽい箇所は特にしっかりと。
内容量 100g
毛穴汚れ洗浄成分 トリイソステアリン酸POEグリセリル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル
メインの洗浄成分 トリイソステアリン酸POEグリセリル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル
W洗顔不要
アレルギーテスト済み 記載なし
香り/色 無色素、無香料、心地いいハーブの香り
パッチテストの実施 記載なし
生産国 日本
濡れた手で使用可能 ×

正しいメイク落としの方法

薬剤師

相田 彩さんのコメント

正しいメイク落としは、肌を必要以上にゴシゴシ擦らないことです。
しっかり汚れを落とすためには、強く擦った方がいいと思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、肌に摩擦を加えることは、肌へのダメージを大きくして負担をかけることになります。

メイクを落とす際は、しっかりとメイク落としを肌に馴染ませて、油分の汚れを溶かして浮かせます。そのあと、クレンジングで洗い流すのですが、流す水はぬるま湯がいいでしょう。
冷水だと油分が流れにくいですが、お湯が熱すぎても肌が乾燥してしまいます。30℃~32℃くらいのぬるま湯がおすすめです。

い流したあとは、擦らずタオルで水分を取り、保湿をするのがよいでしょう。

20代・30代・40代・50代と年代に合わせてメイク落としを見直すべき?

加齢とともに、肌の水分量は低下します。そのため、歳を取るごとに肌にハリがなくなり、乾燥しやすくなってきます。
肌に潤いや水分がたくさんある時期は、多少負担がかかっても肌トラブルが起こりにくいかもしれません。しかし、同じ肌ケアをしていても年齢を重ねるごとに肌の皮脂量や水分量は低下してきます。

肌や年齢に合わせた化粧品を選ぶべく、メイク落としやスキンケアも年代ごとに見直す必要があります。



『メイク落とし』に関するQ&A


『メイク落とし』に関するQ&A

メイク落としに関するよくある質問や疑問をまとめました。
肌を健やかに保つために、日々のクレンジングはとても大切です。しかし、間違ったクレンジングを続けると肌にダメージを与えてしまうこともあります。
自分の肌に合ったスキンケアを行い、健康で美しい肌を保ちましょう。

メイク落としのあとにやった方がいいスキンケアはある?
メイク落としで肌を洗ったあとは、肌は乾燥しやすくなっています。
化粧水や乳液などで早めに保湿することをおすすめします。
メイク落としで汚れを落しただけではスキンケアは終わりません。メイク落としで肌を綺麗にしたと同時に、油分や皮脂、水分が少ない状態になっています。角質やバリア機能の低下を防ぐためにも、クレンジング後はしっかり保湿を行いましょう。
毛穴ケアにもメイク落としは有効?
化粧品の細かい粒子は毛穴にも入り込むでしょう。そのため、毛穴の奥に詰まったメイクもしっかり取り除くことが大切です。
毛穴や小鼻の周りなどもメイク落としを使って綺麗にすることがポイントです。毛穴に皮脂が詰まった状態が続くと、アクネ菌などの繁殖を助長させる原因にもなります。それらを防ぐためにも、日頃から毛穴の汚れもケアしておくとよいでしょう。
プチプラ・安いものと高価なもの何が違うの?
プチプラや安価なものでも、有効成分や添加物などに気を付けて使用すれば問題ないでしょう。
メイク落としの効果は値段で左右されません。しかし、自分の肌質やアレルギー、成分などをしっかり確認してから使用してください。

まとめ


まとめ

メイクは毎日欠かせないものです。
美肌に見せようとメイクするほど、化粧品は肌に付着して毛穴まで隠してくれます。
そのため、その化粧品をしっかり落とし、肌を清潔に健やかに保つために正しいクレンジングを継続することは健康にも美容にもとても大切です。

肌に負担をかけないためには、摩擦を減らし、乾燥を防ぐことがポイントです。
肌にも自分にも労わったケアをして、すこやかな日々を過ごしましょう。



※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 相田 彩 薬剤師・認定薬剤師

    執筆・監修者

    2003年 昭和薬科大学薬学部薬学科卒業。その後、山梨県内病院勤務を経て現在は調剤薬局に勤務。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

肌の症状
  1. あせも
  2. かぶれ
  3. かゆみ
  4. きず
  5. しみ
  6. じんましん
  7. にきび・吹出物
  8. 乾燥・角化症
  9. 湿疹・皮膚炎
  10. 皮膚感染症
  11. 肌あれ
  12. 虫刺され

特集