ドラッグストアで買えるおすすめコンディショナー12選を紹介!|くせ毛や乾燥によるパサつきに【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買えるおすすめコンディショナー12選を紹介!|くせ毛や乾燥によるパサつきに【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

  • コラムトップ
  • ビューティー
  • ドラッグストアで買えるおすすめコンディショナー12選を紹介!|くせ毛や乾燥によるパサつきに【薬剤師解説】

ドラッグストアで買えるおすすめコンディショナー12選を紹介!|くせ毛や乾燥によるパサつきに【薬剤師解説】

参考になった0

2025/7/7
1,181
毎日のヘアケアアイテムとして欠かせないのがコンディショナー。なんとなくシャンプーと同じシリーズのコンディショナーを使用している方も多いですが、くせ毛や髪のパサつき、ボリュームダウンなどのお悩みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

本記事では、髪のお悩みに合わせたコンディショナーの選び方について解説していきます。ドラッグストア等で購入できるおすすめのコンディショナーもご紹介していますので、ご自身の髪に合うコンディショナーをお探しの方はぜひご一読ください。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

コンディショナーとは?|役割や特徴


薬剤師

田代 のぞみさんのコメント

リンス、コンディショナー、トリートメント・・・いずれもシャンプーの後に使うヘアケアアイテムですが、厳密にいえば、それぞれの役割が少しずつ違います。
リンス・コンディショナーは、主に髪の表面をなめらかに整え、髪のすべりやまとまりをよくするものです。

一方、トリートメントは髪内部へ美髪成分等を浸透させて、髪ダメージをケアするものです。
髪内部をケアするトリートメントと、髪表面をケアするリンス・コンディショナーでは役割が異なります。
最近では、トリートメントと同じく、髪内部のケアもできるコンディショナーも増えつつあります。

とはいえ、リンス、コンディショナー、トリートメントの定義は一律して決まっているわけではないので、
販売されているメーカーによってその呼び方は変わってきます。


コンディショナーの選び方




なんとなくシャンプーと同じシリーズのコンディショナーを使用している方も多いですが、コンディショナーだけに注目して選ぶ場合、
「髪のボリューム感が小さい、ベタついている」「髪の毛が広がってまとまらない」「髪の毛のハリ、コシが足りない」といった髪のお悩みをポイントにして自分にあうものを探してみましょう。

髪のボリューム感やベタつきが気になる方にはノンシリコンコンディショナー

シャンプーやコンディショナーを選ぶときによく耳にする「ノンシリコン」という言葉。
そもそも「シリコン」というのは髪をコーティングする成分の一つで、髪の指通りをなめらかにしてくれまが、髪質によってはベタつく、重たく感じる場合があります。

元々、髪にボリュームが出にくい場合やベタつきが気になる方は、ノンシリコンのコンディショナーを選ぶようにしましょう。ふわっと軽い仕上がりが期待できます。


髪の毛が広がってまとまらない方には保湿成分やオイル美容成分

髪の毛が乾燥したりダメージが広がると、髪が広がってうまくまとまらない原因となります。
このような場合は、髪にうるおいを補給するヒアルロン酸やセラミドなどが配合されたコンディショナーを選ぶとよいでしょう。

枝毛や切れ毛のような髪ダメージが気になる方は、アルガンオイルやホホバオイルのような植物性オイルが配合されたものがおすすめです。
オイル成分によって髪を保護し、まとまりやすい髪へと仕上がります。


髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方にはアミノ酸やコラーゲン配合

髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方は、髪の構成物質であるアミノ酸やコラーゲンを補給してあげるとよいです。
アミノ酸やコラーゲンが配合されたコンディショナーを選ぶとよいでしょう。しっかりケアをすることで、健康的な髪の毛を保ってくれます。

【ドラッグストアで買える】おすすめコンディショナー 12選

薬剤師 田代 のぞみさん厳選

市販されているコンディショナーについて、「ノンシリコンのもの」「保湿成分やオイル美容成分が配合されているもの」「アミノ酸やコラーゲンが配合されているもの」ごとにご紹介していきます。
いずれもドラッグストア等で購入できるものを選んでいますので、気になるものがあれば店頭で手に取ってみてくださいね。

薬剤師の画像

薬剤師 田代 のぞみさん 厳選

おすすめコンディショナー 12選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

I-ne

BOTANIST ボタニカルトリートメント スカルプクレンズ
健やかですっきりとした地肌と髪に仕上げる

マツキヨココカラ&カンパニー

ARGELAN モイストグローヘアトリートメント
植物オイルが浸透して毛先まで保湿

牛乳石鹸

カウ 無添加TR さらケア 180g
髪と地肌にやさしい弱酸性トリートメント

花王

エッセンプレミアムCDシルキーP 450ml
翌朝までなめらかトゥルトゥルツヤ髪つづく

クラシエホーム

いち髪CDポンプ(保湿)
和草のちからでダメージ補修&予防

クラシエホーム

ディアボーテ CD(R&R)ポンプ 500g
広がりやすい髪を抑えてしっとりまとまる

花王

エッセンプレミアムCDグロウP 450ml
うねり・広がる髪を日中もまとまる髪へ

コーセー化粧品

ビオリスボタニカルCD(DM)
水分パック効果でサロン帰りのうるツヤ髪へ

花王

セグレタCD根元からふんわり本体
大人の髪にハリ満ちて根本からふんわり

P&G

パンテーン エアリーCDポンプ 400g
ハリ・コシとふんわりボリューム感を実感

大正製薬

BWボリュームアップコンデ 380ml
黒髪にハリ・コシを与え立ち上がる強さ

無印良品

ダメージケアコンディショナー ハリコシ
天然由来成分100%にこだわったコンディショナー






髪のボリューム感やベタつきが気になる方におすすめノンシリコンコンディショナー 4選

髪のボリューム感やベタつきが気になる方におすすめの「ノンシリコン」コンディショナーをセレクトしました。エアリー感のある仕上がりが期待できます。

薬剤師おすすめ

健やかですっきりとした地肌と髪に仕上げる
I-ne
BOTANIST ボタニカルトリートメント スカルプクレンズ
髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  1. シリコンフリー
  2. パラベンフリー
  3. 合成着色料フリー

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  • ノンシリコンのものをお探しの方に

「濃密ボタニカル美容液」で根元から補修。保湿・地肌・ダメージケアのトリプルケアで、髪の内側まで潤い満ちたツヤ髪へ導きます。地肌のベタつきが気になる方や頭皮環境を整えたい方におすすめです。

分類 化粧品
香り グレープフルーツとセージの香り
補修成分 スフィンゴ糖脂質(保湿成分)、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル(毛髪補修成分)、シラカンバ樹液、ガラクトミセス/シラカンバ樹液発酵液(すべて保湿成分)、トウミツ(保湿成分)、スフィンゴ糖脂質(保湿成分)、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル(毛髪補修成分)、加水分解野菜タンパク(毛髪補修成分)
メンズorレディース向け 両方
内容量 460g
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 全髪質タイプ

薬剤師おすすめ

植物オイルが浸透して毛先まで保湿
マツキヨココカラ&カンパニー
ARGELAN モイストグローヘアトリートメント
髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  1. シリコン・パラベン・ラウレス硫酸Na・パレス硫酸Na・鉱物油・カルボマーフリー
  2. パラフィン不利0
  3. 合成着色料フリー
  4. パッチテスト済み

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  • ノンシリコンのものをお探しの方に

パサつき髪にうるおい補給。毛髪の空洞をうるおいで満たし、髪表面を整える植物由来の複合成分「フィトフィルコンプレックスグロー」が髪の芯までうるおい浸透します。キューティクルを整え、つるんとまとまるうるツヤ髪へ。

分類 化粧品
香り ブルーミングフローラルの香り
補修成分 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、カカオ脂(保湿成分、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(保湿成分)、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク(保湿成分)、カカオ脂(保湿成分)、ヤシ油(保湿成分)
メンズorレディース向け 両方
内容量 480mL
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 全髪質タイプ

薬剤師おすすめ

髪と地肌にやさしい弱酸性トリートメント
牛乳石鹸
カウ 無添加TR さらケア 180g
髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  1. 無着色
  2. 無香料
  3. 無鉱物油
  4. アルコールフリー
  5. パラベンフリー
  6. アレルギーテスト済み

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  • ノンシリコンのものをお探しの方に

髪と地肌にやさしい弱酸性トリートメント。天然由来トリートメント成分・コンディショニング成分配合で気になる髪のパサつきをおさえ、指通りさらさらの髪に導きます。ノンシリコーン処方です。

分類 化粧品
香り 無香料
補修成分 水添ナタネ油アルコール、イソペンチルジオール、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、セラミドNG、ヒアルロン酸Na、グリシン、アルギニン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ツバキ種子油、ヒマワリ種子油、スクワラン、マカデミア種子油、エチルヘキサン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、ミリスチルアルコール、カプリリルグリコール
メンズorレディース向け 両方
内容量 180g
原産国 日本
容器の形状 チューブ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 全髪質タイプ

薬剤師おすすめ

翌朝までなめらかトゥルトゥルツヤ髪つづく
花王
エッセンプレミアムCDシルキーP 450ml
髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  1. サルフェートフリー処方
  2. ノンシリコーン処方
  3. 合成着色料フリー

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪のボリューム感やベタつきが気になる方に
  • ノンシリコンのものをお探しの方に

厳選した美容液成分"うるりドロップ"とダメージ補修だけでなく、湿気や摩擦などの外部刺激から守る"うるおいバリアEX処方"で、日中もさらっと続くツヤ髪へと導きます。フローラルリュクスの華やかな香りです。

分類 化粧品
香り フローラルリュクスの香り
補修成分 加水分解コラーゲン、スクワラン、シア脂油、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、ホホバ種子油、オリーブ果実油
メンズorレディース向け 両方
内容量 450ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 乾燥した髪質

髪の毛が広がってまとまらない方におすすめ保湿成分やオイル美容成分配合コンディショナー 4選

髪の毛が広がってまとまらない方におすすめの保湿成分やオイル美容成分配合のコンディショナーをセレクトしました。商品ごとの特徴もご紹介していますので、あわせてご確認ください。

薬剤師おすすめ

和草のちからでダメージ補修&予防
クラシエホーム
いち髪CDポンプ(保湿)
髪の毛が広がってまとまらない方に
  1. サルフェートフリー処方

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛が広がってまとまらない方に
  • パサつきがちな髪の毛の方に

日本の髪研究から生まれた和草のちからでダメージ補修&予防し、ほどきたくなる絹髪へと導きます。パサつき、広がりが気になる髪も、しっとりまとまる絹髪に仕上げます。

分類 化粧品
香り ほろ甘いあんずと上品な桜 七分咲きの香り
補修成分 純・和草プレミアムエキス(明日葉、米ぬかピュアリピッド(コメヌカ油)、あんず油、茶花、米胚芽油(厳選された米の研ぎ汁由来成分)、ヒオウギ、ツバキ、米ぬかエキス)
メンズorレディース向け 両方
内容量 480g
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 乾燥した髪質

薬剤師おすすめ

広がりやすい髪を抑えてしっとりまとまる
クラシエホーム
ディアボーテ CD(R&R)ポンプ 500g
髪の毛が広がってまとまらない方に
  1. サルフェート(硫酸系界面活性剤)フリー

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛が広がってまとまらない方に
  • パサつきがちな髪の毛の方に

プレミアムヒマワリオイルEXで髪内部にうるおいをあたえ、外側のキューティクルのはがれをコート。髪のダメージを補修&保湿します。うねり・くせ・パサつきも広がりにくくまとまる髪に導きます。

分類 化粧品
香り エレガントフローラルの香り
補修成分 オーガニックヒマワリオイル、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス
メンズorレディース向け 両方
内容量 500g
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 乾燥した髪質

薬剤師おすすめ

うねり・広がる髪を日中もまとまる髪へ
花王
エッセンプレミアムCDグロウP 450ml
髪の毛が広がってまとまらない方に
  1. サルフェートフリー処方
  2. ノンシリコーン処方
  3. 合成着色料フリー

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛が広がってまとまらない方に
  • ノンシリコンのものをお探しの方に

厳選した美容液成分"うるりドロップ"とダメージ補修だけでなく、湿気や摩擦などの外部刺激から守る"うるおいバリアEX処方"で、日中もさらっと続くツヤ髪へと導きます。フローラルリュクスの華やかな香りです。

分類 化粧品
香り フローラルリュクスの香り
補修成分 加水分解コラーゲン、スクワラン、シア脂油、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス
メンズorレディース向け 両方
内容量 450ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 全髪質タイプ

薬剤師おすすめ

水分パック効果でサロン帰りのうるツヤ髪へ
コーセー化粧品
ビオリスボタニカルCD(DM)
髪の毛が広がってまとまらない方に
  1. サルフェートフリー処方
  2. 弱酸性
  3. ヴィーガンフレンドリー(動物由来原料不使用)
  4. 無鉱物油

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛が広がってまとまらない方に
  • 髪の毛のパサつきが気になる方に

植物生まれのウォーターサイエンス。水分パック効果で毛先までうるおいしみ込み、ダメージから髪をまもってサロン帰りのうるツヤ髪へと導きます。天然香料配合で、優雅に心地よく寄り添うグリーンアップル&ゼラニウムの香りです。

分類 化粧品
香り グリーンアップル&ゼラニウムの香り
補修成分 オーガニック認証アルガンオイル、ローズマリーウォーター、カメリアオイル、ライスブランオイルGL、ツバキ種子油、コメヌカ油、スイゼンジノリ多糖体、加水分解ダイズタンパク
メンズorレディース向け 両方
内容量 480ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に 乾燥した髪質

髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方におすすめアミノ酸やコラーゲン配合コンディショナー 4選

髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方におすすめのアミノ酸やコラーゲンが配合されたコンディショナーをセレクトしました。ハリ・コシ不足のケアをして、若々しい髪の毛を目指しましょう。

薬剤師おすすめ

大人の髪にハリ満ちて根本からふんわり
花王
セグレタCD根元からふんわり本体
髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に
  1. ボリューム感のある仕上がり
  2. うねり目立たない

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に

年齢やダメージとともに髪の内部脂質が減少することで空洞化し、内部密度が低下した髪に対して、セラミドSが浸透・補修します。髪と地肌の美容液成分配合で、根元から立ち上げるように乾かすだけで、トップもサイドもふんわり仕上がる髪へ。

分類 化粧品
香り 気分華やぐアロマティックローズの香り
補修成分 セラミドS(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、6種のエキス(ローズヒップ、ザクロ、バラ、ローヤルゼリー、ダイズ、ユーカリ)、リンゴ酸、乳酸
メンズorレディース向け レディース
内容量 430ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に ハリ・コシが不足した髪質

薬剤師おすすめ

ハリ・コシとふんわりボリューム感を実感
P&G
パンテーン エアリーCDポンプ 400g
髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に
  1. ボリューム感のある仕上がり

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に

細い髪やぺたんこ髪に、PRO-V処方+コラーゲンで、ハリ・コシを与え、自然なボリューム感のある髪へ導きます。フルーツブレンドから
グリーンガーデンへ変化する清々しい香りです。

分類 化粧品
香り フルーツブレンドから
グリーンガーデンへ変化する清々しい香り
補修成分 PRO-V処方、コラーゲン
メンズorレディース向け 両方
内容量 400g
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に ハリ・コシが不足した髪質

薬剤師おすすめ

黒髪にハリ・コシを与え立ち上がる強さ
大正製薬
BWボリュームアップコンデ 380ml
髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に
  1. 髪と頭皮にうるおいを与える

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に

コンディショニング成分V(ヒバマタエキス、水溶性コラーゲン)を配合した、髪と頭皮にうるおいを与えるコンディショナーです。今ある黒髪をケアし、黒髪にハリ・コシを与え立ち上がる強さを導きます。

分類 化粧品
香り シトラスアロマの香り
補修成分 ヒバマタエキス、水溶性コラーゲン、ボタンエキス、キハダ樹皮エキス、オウレン根茎エキス、タウリン、パルミトイルテトラペプチド-20、アセチルテトラペプチド-3、モウソウチク成長点細胞溶解質、アカツメクサ花エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ヤナギラン花/葉/茎エキス、トリフルオロアセチルトリペプチド-2
メンズorレディース向け メンズ
内容量 380mL
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に ハリ・コシが不足した髪質

薬剤師おすすめ

天然由来成分100%にこだわったコンディショナー
無印良品
ダメージケアコンディショナー ハリコシ
髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に
  1. 無合成香料
  2. 無鉱物油
  3. 無着色料
  4. 無石油系洗浄成分
  5. アルコールフリー
  6. シリコンフリー
  7. パラベンフリー
  8. フェノキシエタノールフリー
  9. パッチテスト済み
  10. アレルギーテスト済み

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 髪の毛のハリ、コシ不足が気になる方に

シロキクラゲ多糖体など12種のヘアコンディショニング成分、セラミド、5種のアミノ酸などのうるおい成分を配合したコンディショナー。しなやかでハリとコシのある髪に仕上げます。

分類 化粧品
香り フローラルハーブの香り
補修成分 アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン、シロキクラゲ多糖体、センチフォリアバラ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ユキノシタエキス、ヨモギ葉エキス、ビターオレンジ果皮エキス、レモン果汁エキス、キハダ樹皮エキス、マグワ根皮エキス、マコンブエキス(うるおい成分)
メンズorレディース向け 両方
内容量 400g
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
放置時間 不要
こんな髪質の方に ハリ・コシが不足した髪質

ポイントや注意点について


薬剤師

田代 のぞみさんのコメント

ヘアケアを行う際のポイントを説明します。
正しい洗髪方法を知って、頭皮及び髪の毛を健康的に導きましょう。


正しい髪の洗い方やケア方法

正しい洗髪方法を知っていますか?普段の洗い方を見直してみましょう。

①髪を濡らす前に、まずはブラッシングをします。ブラシの目は粗いもので構いません。ブラッシングで髪の絡まりをとき、頭皮の汚れも浮かします。
②お湯をかけて髪と頭皮をしっかり濡らします。髪の量が多い方は、髪をかき分けて全体をしっかり濡らすようにしてください。
③シャンプーを手に取り、軽く塗り広げるようにして頭全体に泡立てます。このとき、手の指先でしっかり頭皮をとらえ、頭皮を揺らすようにして小刻みに動かすと頭皮の汚れも落ちやすくなります。ゴシゴシと力を入れ過ぎないようにしてください。
④頭皮と髪全体にシャンプーが行き渡ったら、次はヌルつきが残らないようにしっかりすすぎます。耳のうしろや後頭部のあたりは、特にすすぎ残しになりやすい部分ですのでご注意ください。
⑤トリートメントやコンディショナーを使う場合は、このタイミングで使います。トリートメントを塗ってからしばらく時間を置くものもありますので、使い方は製品によって異なります。トリートメントもすすぎ残しがないように、十分注意しましょう。
⑥しっかりすすいだ髪を手で軽く水気をとり、タオルドライを行います。タオルでゴシゴシ拭くことはせず、ポンポンと軽く抑えるような感じです。髪の根本の水分をふき取ることを意識すると、早く髪が乾きます。


『コンディショナー』『ドラッグストア』に関するQ&A




「コンディショナー」「ドラッグストア」の検索ワードでよくお問い合わせいただく内容を回答していきます。同じ疑問をお持ちの方、必見です。

コンディショナーは毎日した方がいい?
コンディショナーを毎日使用することは問題ありません。むしろ、ヘアケアとしてシャンプーの後はコンディショナーを使用する方が、髪表面を保護してダメージを防ぐことができるでしょう。

髪や地肌に合わないシャンプー・コンディショナーの使用は、頭皮や髪の状態を悪くさせる可能性もありますので、その場合や速やかに使用を中止してください。
コンディショナーは何分待てばいい?
一般的には、コンディショナーを髪につけたあとは1~3分ほどなじませてから洗い流すことで、十分コンディショナーの効果が得られると考えられます。商品によって、なじませる時間の目安が異なりますので、使用前に商品パッケージ等を確認してみてください。
コンディショナーはくせ毛の改善に役立つ?
もちろんくせ毛もコンディショナーで改善が期待できます。

コンディショナーを使用することで髪の状態を整えることで、髪のうねりが改善すると考えられます。とはいえ、くせ毛を根元から治すわけではなく、髪を扱いやすくさせる程度とお考え下さい。


まとめ


まとめ

今回は、市販のコンディショナーの選び方について解説してきました。髪のお悩みにあわせたコンディショナーを使用することで、サラサラ・つやつやの美髪を目指すことができます。自分の髪に合ったトリートメントを使用して、毎日のヘアケアに励んでみてはいかがでしょうか。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 田代 のぞみ 薬剤師

    執筆・監修者

    薬剤師。医薬品開発業務受託機関(CRO)にて、主に安全性情報管理業務に従事。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集