ドラッグストアで買える硬水向けシャンプー6選を紹介!|硬水による髪のゴワつきやキシキシ感に【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買える硬水向けシャンプー6選を紹介!|硬水による髪のゴワつきやキシキシ感に【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

  • コラムトップ
  • ビューティー
  • ドラッグストアで買える硬水向けシャンプー6選を紹介!|硬水による髪のゴワつきやキシキシ感に【薬剤師解説】

ドラッグストアで買える硬水向けシャンプー6選を紹介!|硬水による髪のゴワつきやキシキシ感に【薬剤師解説】

参考になった0

2025/6/18
1,293
海外旅行や硬水地域で髪がごわついたり、きしんだりした経験はありませんか?硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分は、一般的なシャンプーの洗浄力を弱め、髪の手触りや頭皮の状態に影響を与えることがあります。そんな硬水環境でも快適にヘアケアができるよう、ドラッグストアで手軽に購入できる硬水向けシャンプーをご紹介します。キレート剤や保湿成分が配合された製品を選ぶことで、髪のダメージを抑えながら健やかな状態を保つことができるでしょう。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

硬水の特徴と影響


薬剤師

加藤 誠さんのコメント

硬水とは、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分を多く含む水のことです。
このような水は洗浄力が弱まりやすく、髪がごわついたり、頭皮に汚れが残ったりする原因になることがあります。

硬水向けシャンプーとは?

硬水向けシャンプーとは、カルシウムやマグネシウムなど硬水に含まれるミネラル成分による髪や頭皮への影響を軽減するために開発されたシャンプーです。

硬水では泡立ちが悪くなったり、髪がきしんだりしやすくなるため、こうした問題を抑えるために、キレート剤ややさしい洗浄成分、保湿成分がバランス良く配合されています。
硬水地域や海外に滞在する際、髪のまとまりや手触りの悪化を感じた方にとっては、日常使いに適した選択肢となります。


硬水向けシャンプーの選び方


硬水向けシャンプーの選び方

硬水向けのシャンプーを選ぶ際は、まず硬水に含まれるミネラルに対応した成分が配合されているかを確認することが大切です。

特にクエン酸やEDTAなどが含まれていると、硬水の影響を軽減しやすくなります。
また、保湿成分が豊富であることもポイントです。硬水環境では髪が傷みやすくなるため、髪のうるおいを守る処方が望まれます。
さらに、髪質や頭皮の状態に合わせた選択も重要で、洗浄力と低刺激のバランスを見極める必要があります。

髪へのダメージを抑えたい方にはキレート剤含有

髪のダメージを抑えたい方には、キレート剤を含んだシャンプーが有効です。

キレート剤は、硬水中のカルシウムやマグネシウムと結合し、これらの成分が髪や頭皮に残るのを防ぎます。
これにより、毛髪のごわつきやパサつきを抑える効果が期待できます。

特に、カラーやパーマで傷んだ髪は硬水の影響を受けやすいため、こうしたシャンプーを取り入れることで、より健やかな状態を保ちやすくなります。
定期的な使用が効果的です。

髪が傷みやすい方にはやさしい洗浄成分含有

髪が傷みやすい方には、アミノ酸系やベタイン系といったやさしい洗浄成分を含んだシャンプーが適しています。

これらの成分は、頭皮や髪に必要なうるおいを残しながら汚れだけを落とす特性があり、刺激が少ないのが特徴です。
髪の摩擦や乾燥を抑えるため、毎日のシャンプーでもダメージを蓄積しにくくなります。

特に髪が細い方や、ブローやヘアアイロンをよく使う方にとっては、やさしい洗浄力が大きなメリットになります。

カラーやパーマをしている方にはダメージ補修成分含有

カラーやパーマを繰り返している方の髪は、内部のタンパク質が流出しやすく、構造が不安定になっています。

そこで、ダメージ補修成分を含んだシャンプーを選ぶことで、髪の内部と外側の両方をケアできます。
具体的には、加水分解ケラチンやセラミドなどの成分が配合されたものが有効です。

これらは髪の傷んだ部分をケアし、表面をなめらかに整える作用があります。
日常的に使用することで、手触りやツヤのある髪を目指すことができます。

【ドラッグストアで買える】硬水向けシャンプー 6選

薬剤師 加藤 誠さん厳選

ドラッグストアで手軽に購入できる硬水向けシャンプーは、キレート剤や保湿成分が配合されており、髪のきしみやゴワつきを防ぐのに役立ちます。価格帯も幅広く選べます。

薬剤師の画像

薬剤師 加藤 誠さん 厳選

硬水向けシャンプー 6選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

ミルボン

ミルボン スムージング シャンプー C 500mL
ミルボン スムージング シャンプー C 500mL
指通りなめらか、うるおい髪へ

P&G

パンテーン ダメージSPポンプ
パンテーン エクストラダメージケア シャンプー ポンプ 400ml : くすりのレデイハートショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング
硬水でも変わらないダメージ補修力

マッシュビューティーラボ

ティーツリー トリプルトリート シャンプー 250mL
716237130082
優しく洗って頭皮も健やかに

The Skin Factory

KUNDAL ハニー&マカデミア ネイチャーシャンプー|イランイラン 500mL
4582356617553
香りが続く保湿ヘアケア

マツキヨココカラ&カンパニー

matsukiyo CONCRED ハイダメージ シャンプー 400mL
4571242819133
アミノパワーで髪質改善

クラシエホーム

ディアボーテ SP(R&R)ポンプ 500mL
髪のゆがみを整えツヤ髪へ





ここからは

薬剤師 加藤 誠さん

薬剤師 加藤 誠さんが 選んだ薬を詳しく解説



髪へのダメージを抑えたい方におすすめキレート剤含有のシャンプー 2選

髪へのダメージを抑えたい方には、キレート剤配合のシャンプーが効果的です。硬水に含まれるミネラル成分を除去し、髪の質感をなめらかに整えます。

薬剤師おすすめ

指通りなめらか、うるおい髪へ
ミルボン
ミルボン スムージング シャンプー C 500mL
髪へのダメージを抑えたい方に
  1. ベタイン系洗浄成分
  2. パラベンフリー

こんな方におすすめ

薬剤師 加藤 誠さん
  • 髪の毛へのダメージが心配な方に

ベタイン系洗浄成分と硬水対応のキレート成分を絶妙なバランスで配合。敏感な頭皮にも優しく、硬水によるゴワつきやキシみを解消。さらにグリセリンなどの保湿成分が髪の内部までうるおいを届け、しなやかな手触りを実現します。

分類 化粧品
香り フローラルブリーズの香り
洗浄成分 硫酸系、ベタイン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 500mL
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×

薬剤師おすすめ

硬水でも変わらないダメージ補修力
パンテーン エクストラダメージケア シャンプー ポンプ 400ml : くすりのレデイハートショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング
P&G
パンテーン ダメージSPポンプ
髪へのダメージを抑えたい方に
  1. EDTA配合
  2. 加水分解ケラチン配合

こんな方におすすめ

薬剤師 加藤 誠さん
  • 髪のゴワつき、パサつきを抑えたい方に

加水分解ケラチンをはじめとする補修成分が髪の表面をコーティングし、硬水によるダメージから守る。EDTA配合でカルシウムやマグネシウムなどの硬水中のミネラル成分をキャッチし、髪のキシみを防止。カラーやパーマで傷んだ髪も、うるおいを保ちながら洗えるのが特徴。

分類 化粧品
香り グレープフルーツ&カシスとアンバーの香り
洗浄成分 硫酸系、ベタイン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 400mL
原産国 タイ
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×

髪が傷みやすい方におすすめやさしい洗浄成分含有のシャンプー 2選

髪への負担を抑えたい方には、アミノ酸系やベタイン系のやさしい洗浄成分を含むシャンプーが適しています。低刺激ながら汚れはしっかり落とせるため、毎日のケアに取り入れやすいのが魅力です。

薬剤師おすすめ

優しく洗って頭皮も健やかに
716237130082
マッシュビューティーラボ
ティーツリー トリプルトリート シャンプー 250mL
髪が傷みやすい方に
  1. サルフェートフリー
  2. オーガニック成分配合

こんな方におすすめ

薬剤師 加藤 誠さん
  • 敏感な頭皮の方に

アミノ酸系の洗浄成分を使用し、髪や頭皮への刺激を最小限に抑えながら効果的に洗浄します。硬水地域でも泡立ちが良く、頭皮を傷つけずにやさしい洗い上がりを実現。ティーツリーの清涼感ある香りで頭皮環境も整えます。

分類 化粧品
香り ペパーミント、ローズマリー、ユーカリオイルの爽快な香り
洗浄成分 アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 250mL
原産国 アメリカ
容器の形状 ボトル
シリコン成分配合 ×

薬剤師おすすめ

香りが続く保湿ヘアケア
The Skin Factory
KUNDAL ハニー&マカデミア ネイチャーシャンプー|イランイラン 500mL
髪が傷みやすい方に
  1. 保湿成分配合
  2. パラベンフリー

こんな方におすすめ

薬剤師 加藤 誠さん
  • 乾燥しやすい髪質の方に

アミノ酸系洗浄成分をベースにし、硬水環境でも優れた泡立ちと洗浄力を発揮します。天然由来の保湿成分が髪の水分バランスを整え、しっとりとした質感に仕上げます。上品な香りが長時間持続する点も特徴的です。

分類 化粧品
香り イランイランの香り
洗浄成分 アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 500mL
原産国 韓国
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×

カラーやパーマをしている方におすすめダメージ補修成分含有のシャンプー 2選

カラーやパーマをしている髪には、加水分解ケラチンやセラミドなどの補修成分を配合したシャンプーが向いています。髪内部にうるおいを補い、カラーの持ちやまとまり感を維持しやすくなります。

薬剤師おすすめ

アミノパワーで髪質改善
4571242819133
マツキヨココカラ&カンパニー
matsukiyo CONCRED ハイダメージ シャンプー 400mL
カラーやパーマをしている方に
  1. アミノ酸配合
  2. キレート成分配合

こんな方におすすめ

薬剤師 加藤 誠さん
  • 髪に優しさを求める方に

マツキヨココカラのプライベートブランドから登場した高機能シャンプー。アミノ酸成分が髪を内側から補修すると同時に、クエン酸などのキレート成分が硬水の悪影響を中和。髪本来の弾力性と柔軟性を引き出し、ハリとツヤのある髪へ導きます。

分類 化粧品
香り ラディアントブルームノート
洗浄成分 ベタイン系、アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 400mL
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×

薬剤師おすすめ

髪のゆがみを整えツヤ髪へ
クラシエホーム
ディアボーテ SP(R&R)ポンプ 500mL
カラーやパーマをしている方に
  1. ノンシリコン
  2. サルフェートフリー

こんな方におすすめ

薬剤師 加藤 誠さん
  • 髪の広がりが気になる方に

プレミアムヒマワリオイルEX配合で、うねり・くせ・パサつきなどの髪のゆがみを整えます。硬水環境でも泡立ちが良く、広がりを抑制する特殊処方により、カラーやパーマでのダメージを受けた髪も扱いやすくまとまる素直な髪に導きます。

分類 化粧品
香り 陽だまりのあたたかさと透き通ってさわやかなエレガントフローラルの香り
洗浄成分 アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 500mL
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×

ポイントや注意点について


薬剤師

加藤 誠さんのコメント

硬水に対応したシャンプーを選ぶ際には、配合成分に注目することが大切です。

例えば、キレート剤が入っているか、洗浄成分が強すぎないかなどが判断基準になります。

また、補修成分や保湿成分がバランスよく含まれていることも重要です。
特に敏感肌の方や髪が細い方は、刺激の少ない処方かどうかを確認しましょう。

使用後に髪が過度にきしむようであれば、自分に合っていない可能性もあるため、別の商品に変えることも検討してください。


『硬水』『シャンプー』に関するQ&A


『硬水』『シャンプー』に関するQ&A

『硬水』『シャンプー』に関してよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。

無印良品やドンキでも購入できる?
無印良品やドンキホーテでも、硬水に適したシャンプーを見つけることは可能です。特にドンキでは種類が豊富で、成分にキレート剤や保湿成分を含むものも取り扱っています。ただし、必ずしも「硬水用」と明記されているわけではないため、成分表示を確認する必要があります。無印良品ではシンプルな処方の製品が多く、やさしい洗浄成分を重視する方には向いていますが、硬水対策としてはやや効果が限定的な場合もあります。
日本の一般的なシャンプーは硬水と相性が悪い?
日本で一般的に販売されているシャンプーは、日本の軟水を前提に開発されているため、硬水の環境では本来の洗浄力や仕上がりを発揮しにくいことがあります。硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムは、シャンプーの成分と結びつきやすく、泡立ちの低下や髪のきしみを引き起こす原因になります。このため、海外旅行先や硬水地域に住んでいる方は、専用のシャンプーを使うことで髪のコンディションを整えやすくなります。
硬水向けシャンプーは泡立たない?
硬水向けに設計されたシャンプーでも、泡立ちが悪く感じることがありますが、これは洗浄力が不足しているわけではありません。硬水に含まれるミネラル成分が界面活性剤の働きを妨げることで、泡が立ちにくくなる傾向があります。そのため、使用前に髪と頭皮をしっかり濡らし、手のひらでよく泡立ててから使うことが大切です。また、泡立ちに頼らず、洗い上がりや髪の状態で効果を判断するようにしましょう。

まとめ


まとめ

硬水環境では、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が髪のごわつきやきしみの原因となります。

ドラッグストアで購入できる硬水向けシャンプーを選ぶ際は、キレート剤や保湿成分が配合されているかを確認することが重要です。
髪へのダメージを抑えたい方にはキレート剤含有タイプ、傷みやすい髪にはアミノ酸系のやさしい洗浄成分、カラーやパーマをしている方にはダメージ補修成分入りがおすすめです。

成分表示をしっかり確認し、自分の髪質や頭皮の状態に合った製品を選んで、硬水環境でも健やかな髪を維持しましょう。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

人気の記事

新着の記事

特集