商品名 |
エスエス製薬新エスエスブロン錠エース ![]() アクセス数1位 |
エスエス製薬エスエスブロン錠 84錠 ![]() |
---|---|---|
最安値 | 698円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
799円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
特徴 | たんが絡むつらい咳に、12歳からつかえる | 苦しい咳と痰に効果を発揮する |
商品リンク |
Yahoo! 698円+送料別 楽天 698円+送料別 au PAYマーケット 1,185円送料無料 Amazonで |
Yahoo! 799円+送料別 楽天 844円+送料別 au PAYマーケット 990円+送料630円 マツモトキヨシ 2,222円+送料550円 |
目次
フスコデとは
作用の仕組みと効果
フスコデの各有効成分は咳や気管支に対して、次のように作用します。・ジヒドロコデインリン酸塩:脳の延髄にある咳中枢の興奮を抑え、咳を止めます。
・dl-メチルエフェドリン:気管支を拡げ、呼吸を楽にします。
・クロルフェニラミンマレイン酸塩:たんの分泌とアレルギーを抑えます。
どんな時に使われる?

咳のなかでも、気管支炎、かぜ・上気道炎、肺炎、肺結核などの場合に使われます。
ただし、気管支喘息発作中の患者に対しては慎重投与となっています。その理由としては、ジヒドロコデインには気道から出る分泌液を減らすはたらきがあり、たんを吐き出しづらくなります。気管支喘息の方は気管支が狭くなっており、たんが詰まるおそれがあるためです。そのため、気管支喘息の方は市販薬を使用する場合は医師・薬剤師に相談することをおすすめします。
フスコデと成分が同じ市販薬はある?
フスコデと有効成分が同じ市販薬は下記の2つです。
・新エスエスブロン錠エース(エスエス製薬)
・エスエスブロン錠(エスエス製薬)
新エスエスブロン錠エースにはたんを切れやすくするL-カルボシステインが有効成分に含まれており、たんが絡むつらい咳に対応しているのが特徴です。

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 698円 +送料別
新生活SALE 開催中 Amazonで商品を探す
こんな方に
たんが絡む、つらい咳を抑えたい方に
たんの切れが悪い方に
12歳以上の子どもに使用できる薬が欲しい方に
たんが絡むつらい咳に、12歳からつかえる
有効成分ジヒドロコデインが咳の発生を抑え、dl-メチルエフェドリンが気管支の緊張を和らげ、クロルフェニラミンがアレルギー性の咳をしずめます。
12歳以上から使用できます。眠れないほどつらい咳におすすめの1つです。
分類 | 指定第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 1日量(12錠中) L-カルボシステイン(750㎎)、ジヒドロコデインリン酸塩(30㎎)、dl-メチルエフェドリン塩酸塩(75㎎)、クロルフェニラミンマレイン酸塩(12㎎) |
効果・効能 | 咳、たん |
用法・用量 | 1日3回 ・成人(15才以上) 1回4錠 ・12~14才 1回2錠 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中は相談すること。授乳中は使用しないこと。 |
使用が可能な年齢 | 12歳以上 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 130.4円 |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | 甘い |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | 〇 |
胃に優しい成分の有無 | × |

こんな方に
たんが絡む、つらい咳を抑えたい方に
12歳以上の子どもに使用できる薬が欲しい方に
苦しい咳と痰に効果を発揮する
ジヒドロコデインが咳中枢に作用して咳をしずめ、dl-メチルエフェドリンがたんを出しやすくし、クロルフェニラミンがアレルギー性の咳をしずめます。無水カフェインがほかの成分を助けます。
12歳以上から使用できます。
分類 | 指定第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 1日量(12錠中) ジヒドロコデインリン酸塩(30㎎)、dl-メチルエフェドリン塩酸塩(50㎎)、クロルフェニラミンマレイン酸塩(8㎎)、無水カフェイン(90㎎) |
効果・効能 | 咳、たん |
用法・用量 | 1日3回 ・成人(15才以上) 1回4錠 ・12~14才 1回2錠 ・服用間隔は4時間以上あける。 |
薬・サプリメント・食品のタイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊娠中は相談すること。授乳中は使用しないこと。 |
使用が可能な年齢 | 12歳以上 |
1回の使用あたりのコスト(目安) | 47.6円 |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
使用してからの効果時間 | 記載なし |
薬の風味 | 甘い |
スーッとする成分の有無 | × |
眠くなる成分の有無 | 〇 |
胃に優しい成分の有無 | × |
【比較一覧表】この記事で紹介している商品
せき止めの売れ筋ランキングもチェック!
なお、ご参考までに、せき止めのAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
フスコデを使用するときのポイントや注意点について
使用するときのポイント・副作用はあるの?
新エスエスブロン錠エースとエスエスブロン錠も、1日3回水かぬるま湯で使用する薬です。1回量はどちらも同じで、成人(15歳以上)は4錠、12~14歳は2錠です。12歳未満の方は服用してはいけません。
また、前立腺肥大や緑内障の持病を持つ方も症状を悪化する恐れがあるため、服用することはできません。
副作用としては、眠気、皮膚のかゆみ・発疹・発赤、吐き気・嘔吐、おしっこが出にくいなどがあります。
こんなときは病院へ
新エスエスブロン錠エースとエスエスブロン錠を服用していて、まれに次のような重篤な症状が出ることがあり、直ちに病院へ受診が必要です。アナフィラキシーショック(服用後の皮膚のかゆみ、蕁麻疹、息苦しさなど)、皮膚粘膜眼症候群や中毒性皮膚壊死融解症(高熱、目の充血、唇のただれなど)、肝機能障害(発熱、発疹、黄疸など)、再生不良性貧血(青あざ、鼻血、歯茎の出血、血尿など)など。
また、市販薬を数回使用してよくならない場合にも病院へ行くことをおすすめします。
フスコデに関するQ&A

ここからはフスコデに関する質問にお答えします。市販薬で手軽に購入できる分、さらに注意すべきポイントをQ&A形式で解説します。

授乳を避けてご使用ください。こちらもジヒドロコデインリン酸塩の類似成分(コデイン)で母乳への移行によって乳児のモルヒネ中毒(傾眠、哺乳困難、呼吸困難など)が起きた報告があるためです。







まとめ

フスコデや、同じ成分の市販薬について解説しました。
3つの有効成分でつらい咳をしずめる効果がありますが、気管支喘息や妊娠中・授乳中の方は医師に相談しましょう。
眠気がつらい場合は、夜や、咳をどうしても止めたいときに使用すると良いかもしれません。
※掲載内容は執筆時点での情報です。