ドラッグストアで買えるシャンプーおすすめ15選を紹介!|自分に合うのはどれ?【美容師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買えるシャンプーおすすめ15選を紹介!|自分に合うのはどれ?【美容師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

ドラッグストアで買えるシャンプーおすすめ15選を紹介!|自分に合うのはどれ?【美容師解説】

参考になった5

2025/3/11
10,730
「髪がパサついて広がる…」「頭皮のかゆみやベタつきが気になる…」こんな髪や頭皮の悩み、感じたことはありませんか? 実は、シャンプーを見直すだけで髪や頭皮のコンディションがぐっと変わることもあります。とはいえ、ドラッグストアにずらりと並ぶシャンプーを前に「どれが自分に合うの?」と迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、ドラッグストアで購入できるおすすめシャンプーを厳選してご紹介します。選び方のポイントも詳しく解説するので、「自分にぴったりのシャンプーを見つけたい!」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

ドラッグストアで買えるシャンプーの種類


美容師

前田愛香さんのコメント

ドラッグストアには、価格帯や配合成分、香りなど多種多様なシャンプーが揃っています。
なかでも、アミノ酸系・高級アルコール系・石けん系といった洗浄成分の違いによって、使い心地や仕上がりが大きく変わるのが特徴です。

ほかにも、医薬部外品の薬用シャンプー、頭皮ケアに特化したスカルプシャンプー、ノンシリコン処方で軽やかに仕上がるシャンプーなど、それぞれの髪の悩みに特化したアイテムも充実しています。

髪質や頭皮の状態に合ったシャンプーを選ぶことで、毎日のヘアケアがより快適になるでしょう。

それぞれのシャンプーの役割

<アミノ酸系シャンプー>
髪や頭皮にやさしい低刺激な洗浄成分を使用し、洗浄力はマイルド。乾燥しやすい方や、カラーやパーマなどでダメージを受けている方におすすめです。成分表には、「ココイルグルタミン酸Na」「ラウロイルメチルアラニンNa」などと記載されています。

<高級アルコール系>
泡立ちがよく、強い洗浄力で皮脂や汚れをしっかり落とせるのが特徴。ベタつきやすい髪質の方やスタイリング剤をよく使う方におすすめです。成分表には「、ラウリル硫酸Na」「ラウレス硫酸Na」などと記載されています。

<石けん系>
天然由来の成分をベースにしたシャンプーで、肌にやさしい処方が多いのが特徴。さっぱりとした洗い上がりで余分な皮脂を落とせる一方、髪がきしみやすいこともあるため、トリートメントやヘアオイルと併用すると◎。成分表には「石けん素地」「カリ石ケン素地」などと記載されています。

<医薬部外品(薬用シャンプー)>
通常のシャンプーが主に洗浄を目的としているのに対し、薬用シャンプーはフケやかゆみの防止、予防など特定の効果を発揮するのが目的。有効成分が配合されており、敏感肌の方や頭皮のトラブルが気になる方に適しています。

男性(メンズ)・女性(レディース)で意識することは違う?

男性と女性では、髪の長さや髪質・頭皮の状態が異なることが多いため、シャンプー選びのポイントにも違いが出てきます。

男性は皮脂の分泌量が女性より多い傾向があるため、洗浄力の強さを意識しましょう。また、ワックスやジェルなどのスタイリング剤をよく使う方は、泡立ちが良くしっかり洗い流せるシャンプーを選ぶと、髪や頭皮に汚れが残りにくくなります。

一方、女性はカラーやパーマによるダメージ、乾燥などの髪の悩みが多いため、しっとり保湿やダメージ補修成分が配合されているかを意識しましょう。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を含んだシャンプーは、髪のパサつきを抑え、指通りのよい仕上がりに導いてくれます。

ただし、男性向け・女性向けと分類されているシャンプーでも、実際には髪質や頭皮の状態によって合う・合わないが変わります。性別にとらわれず、自分の頭皮や髪の状態に合ったものを選びましょう。

シャンプーの選び方


シャンプーの選び方

シャンプーを選ぶ際は、自分の髪質や頭皮の悩み、理想の仕上がりをしっかり把握しておくことが大切です。ここでは、代表的な髪の悩みや髪質に合わせたシャンプーの選び方を紹介します。

ダメージ毛・乾燥肌の方には洗浄力がマイルドなシャンプー

ダメージ毛や乾燥肌は、髪と頭皮にやさしいアミノ酸系を使ったシャンプーを選びましょう。

アミノ酸はタンパク質を構成する成分であり、髪や頭皮と同じ弱酸性。そのため、刺激が少なく、頭皮のうるおいを守りながらやさしく洗浄できるのが特徴です。

泡立ちはやや控えめですが、必要なうるおいをキープしながら汚れを落とし、乾燥によるパサつきを防ぐ効果が期待できます。とくに、カラーやパーマを繰り返している方は、ダメージを補修しながらコンディションを整えられるため、髪のまとまりやツヤをキープしやすくなるでしょう。

髪が太い・硬い方にはしっとり系シャンプー

髪が太く、ごわつきやすい方や、まとまりにくい髪質の方は、高保湿タイプのシャンプーを選ぶことで扱いやすくなります。

とくに、オイル・ヒアルロン酸・加水分解コラーゲンなどの保湿・補修成分を配合したシャンプーは、髪の表面をコーティングしながら水分の蒸発を防ぎ、しっとりとまとまりのある仕上がりへと導いてくれます。

保湿に特化しているシャンプーは、硬くなりがちな髪をやわらかくし、しなやかで指通りのよい状態に整える効果も期待できます。ボリュームが出すぎるのが気になる方も、しっとり系の高保湿シャンプーを取り入れることで、落ち着いたまとまりのある髪へと仕上がるでしょう。

髪が細い・絡まりやすい方にはふんわり仕上がるシャンプー

髪が細くてやわらかく、絡まりやすい方は、軽やかに仕上がるシリコンが入っていないタイプのシャンプーを選ぶのがおすすめです。重たい仕上がりのシャンプーを使うと髪がペタッとしやすくなるため、ふんわりとボリューム感を出せるものが◎。

とくに、加水分解ケラチンや加水分解シルクなどの成分は、髪にハリやコシを与え、根元からのふんわり感をサポートしてくれます。ぺたんこ髪の悩みが軽減され、スタイリングのしやすさがアップするでしょう。

くせやうねりでごわつく髪にはうねりケアシャンプー

くせ毛やうねりを緩和したい方は、保湿効果の高いシャンプーや「うねりケア」と記載されたシャンプーを選びましょう。

うねりの原因のひとつに、髪の水分バランスの乱れが挙げられます。水分不足によってくせや広がりが生じやすくなるため、しっかりと水分を補いながら洗えるシャンプーを使いましょう。

また、うねりやくせ毛に特化したシャンプーの中にはシリコンやオイル成分を配合し、湿気による広がりを防ぐ処方のものもあります。

メンズ・脂性肌の方には洗浄力が強めのシャンプー

皮脂の分泌が多い方や、頭皮のベタつきが気になる方には、洗浄力が高い高級アルコール系や石けん系シャンプーを選びましょう。しっかりとした泡立ちですみずみまで洗えるうえに、皮脂汚れやスタイリング剤の残りもスッキリ洗い流せます。

ただし、洗浄力が強い分、乾燥しやすくなることがあるため、必要以上に洗いすぎないようにしましょう。

【美容師厳選】ドラッグストアで買える おすすめシャンプー 15選

美容師 前田愛香さん厳選

髪質や悩みに合ったシャンプーを選ぶと、毎日のケアがぐっと快適になります。ここでは「ダメージ・乾燥」「太い・硬い髪」「細い・絡まりやすい髪」「くせ・うねり」「脂性肌・メンズ」に分けて、それぞれ3本ずつ厳選してご紹介します。

薬剤師の画像

美容師 前田愛香さん 厳選

ドラッグストアで買える おすすめシャンプー 15選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

花王

THE ANSWER スーパーラメラシャンプー 400ml
【公式】THE Answer スーパーラメラシャンプー ポンプ 400ml
ダメージ補修しながら、うるおいとツヤを

ボトルワークス

MBディープモイストSP 430ml
濃密泡でやさしく洗い上げる

クラシエホーム

マー&ミー シャンプー 490ml

690

送料:要確認

泡立ち・使い心地◎家族全員で使える

クラシエホーム

ディアボーテ SP(R&R)ポンプ 500mL
オイルインシャンプーでしっとり仕上げ

ステラシード

エイトザタラソモイストシャンプー 475ml
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト美容液シャンプー (475ml)
保水ケアでみずみずしくうるおう髪へ

花王

メルト モイストSP ポンプ
【公式】メルト モイストシャンプー ポンプ 480ml
髪の表面と内部の両方からケア

花王

セグレタ シャンプー 本体 430ml
ふんわり立ち上がる軽やかな仕上がり

コスメテックスロ

CSシャンプーMA 470ml
髪も地肌もケア!軽やかながらしっとり感も

タダ

プリュスオー メロウシャンプー 450ml
植物由来の保湿成分配合!毛先まで指通り◎

カラーズ

ナンバーエス うねり SP 450ml
髪の骨格から整えてなめらかヘアへ

ヴィークレア

セラティスバイミクシムNRシャンプー
セラティス バイミクシム(THERATIS by mixim) ナイトリペア シャンプー 435mL 【店頭のみ商品】|【ハンズネットストア】
朝までまとまるナイトケアシャンプー

コーセー化粧品

ジュレームRL SP(S&R) 480ml
水分バランスを整えてうねりにアプローチ

P&Gジャパン

深体験HSBYHSさらSPP 435g
毛穴汚れをオフして頭皮スッキリ

ステラシード

エイトザタラソユーシャンプー 475ml
ステラシード エイトザタラソu シャンプー 本体 475ml
やわらかな髪と頭皮へ

I-ne

ボタニスト スカルプクレンズシャンプー
BOTANIST Botanical Shampoo Scalp Cleanse 460ml
健やかな地肌へ導くシャンプー




ダメージ毛・乾燥肌の方におすすめの洗浄力がマイルドなシャンプー3選

ダメージ毛や乾燥肌の方におすすめの、ダメージ補修・保湿力に優れたアミノ酸系シャンプーを3つ厳選しました。洗浄力がマイルドなアミノ酸系シャンプーで必要なうるおいをキープし、髪や頭皮をやさしく洗い上げましょう。

薬剤師おすすめ
花王

THE ANSWER スーパーラメラシャンプー 400ml

【公式】THE Answer スーパーラメラシャンプー ポンプ 400ml

ダメージ補修しながら、うるおいとツヤを

タンパク質と脂質のバランスに着目し、髪を内側から補修。11種類のアミノ成分や補修成分が配合され、しっとりまとまりのある仕上がりに。ダメージをケアしながら、うるおいとツヤを叶えます。さらに、クールでスタイリッシュなパッケージは、バスルームをおしゃれに演出してくれます。

分類 化粧品
香り ベルガモット&ダフネ
洗浄成分 タウリン系・アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 400ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 全髪質

薬剤師おすすめ
ボトルワークス

MBディープモイストSP 430ml

濃密泡でやさしく洗い上げる

アミノ酸系の洗浄成分とアルガンオイルが、髪と頭皮をやさしく洗い上げながらしっとりケア。きめ細やかな泡が髪を包み込み、ダメージを補修しながらなめらかな指通りへ導きます。プリズムローズの華やかで上品な香り。

分類 化粧品
香り プリズムローズ
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 430ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合
おすすめな髪質 ダメージ毛・乾燥しやすい髪

薬剤師おすすめ
クラシエホーム

マー&ミー シャンプー 490ml

最安値 690

泡立ち・使い心地◎家族全員で使える

タンパク質豊富なミルクプロテインを配合し、しっとりなめらかに洗い上げるシャンプー。豊かな泡立ちで、デリケートな髪もやさしく包み込みます。子どもと一緒に使えるため、家族みんなで楽しめます。

分類 化粧品
香り アップル&ピオニー
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系
メンズorレディース向け レディース
内容量 490ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 普通~乾燥毛

髪が太い・硬い方におすすめのしっとり系シャンプー 3選

髪の広がりやごわつきが気になる方には、保湿力の高いしっとり系シャンプーがおすすめです。

ここでは、太く硬い髪を扱いやすくしてくれる、しっとり系シャンプーを3つご紹介します。毎日のヘアケアに取り入れて、しなやかでまとまりのある髪を目指しましょう。"

薬剤師おすすめ
クラシエホーム

ディアボーテ SP(R&R)ポンプ 500mL

オイルインシャンプーでしっとり仕上げ

補修&保湿成分「プレミアムヒマワリオイルEX」を配合し、髪のゆがみを整えながらうるおいをプラス。パサつきや広がりを抑え、しっとりまとまりのある仕上がりに導きます。エレガントフローラルの香り。

分類 化粧品
香り エレガントフローラル
洗浄成分 アミノ酸系
メンズorレディース向け レディース
内容量 500ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 硬毛・太毛

薬剤師おすすめ
ステラシード

エイトザタラソモイストシャンプー 475ml

エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト美容液シャンプー (475ml)

保水ケアでみずみずしくうるおう髪へ

保湿成分として独自でブレンドしたタラソ幹細胞を配合し、髪の内側からしっかり保水ケア。たっぷりのうるおいを閉じ込め、しっとりまとまりのある美髪へ導きます。洗うたびにみずみずしさを感じる仕上がりで、パサつきや広がりが気になる方に。

分類 化粧品
香り アクアホワイトフローラル
洗浄成分 タウリン系・ベタイン系・アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 475ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 乾燥毛

薬剤師おすすめ
花王

メルト モイストSP ポンプ

【公式】メルト モイストシャンプー ポンプ 480ml

髪の表面と内部の両方からケア

髪の内部ダメージと表面ダメージの両方にアプローチし、補修しながらなめらかな手触りに整えるシャンプー。丸みのあるかわいらしいボトルは、バスルームに置くだけで気分が上がります。天然精油をブレンドしたゼラニウム&ミュゲの上品な香り。

分類 化粧品
香り ゼラニウム&ミュゲ
洗浄成分 タウリン系・アミノ酸系
メンズorレディース向け レディース
内容量 480ml 
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 ダメージ毛・乾燥毛

髪が細い・絡まりやすい方におすすめのふんわり仕上がるシャンプー 3選

ここでは、ペタッとしやすい髪を根元からふんわり仕上げる、軽やかな洗浄成分のシャンプーを3つご紹介します。ボリューム感をサポートしつつ、絡まりを防いでスムーズな指通りを実感できるでしょう。

薬剤師おすすめ
花王

セグレタ シャンプー 本体 430ml

ふんわり立ち上がる軽やかな仕上がり

ノンシリコン処方で髪を軽やかに洗い上げ、ぺたんと倒れやすい髪もふんわりボリューム感をキープ。ハリやコシが気になる髪にしっかりアプローチし、根元からふわっと立ち上がる仕上がりへ導きます。

分類 化粧品
香り アロマティックローズ
洗浄成分 高級アルコール系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 430ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 絡まりやすい髪

薬剤師おすすめ
コスメテックスロ

CSシャンプーMA 470ml

髪も地肌もケア!軽やかながらしっとり感も

髪だけでなく地肌までしっかりケアし、健やかな状態へ導くシャンプー。軽やかな洗い上がりなのに、毛先はしっとりまとまります。華やかなネロリシトラスの香りがふんわり広がり、心地よさ◎。

分類 化粧品
香り ネロリシトラス
洗浄成分 ベタイン系・タウリン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 470ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 乾燥毛

薬剤師おすすめ
タダ

プリュスオー メロウシャンプー 450ml

植物由来の保湿成分配合!毛先まで指通り◎

植物由来の保湿成分を配合し、髪の水分バランスを整えながらふんわりなめらかに。絡まりやすい髪もするんと指通りよく、扱いやすい髪へと導きます。甘すぎない爽やかな香りで、どんなシーンでも使いやすいでしょう。

分類 化粧品
香り ホワイトフローラル&ペアー
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 450ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 絡まりやすい髪

くせやうねりでごわつく方におすすめのうねりケアシャンプー3選

ここでは、くせ毛やうねりにアプローチできるシャンプーを3つご紹介します。髪の水分バランスを整えて、まとまりやすく扱いやすい髪を目指しましょう。

薬剤師おすすめ
カラーズ

ナンバーエス うねり SP 450ml

髪の骨格から整えてなめらかヘアへ

髪の骨格にアプローチし、内側からしっかり補整。さらに植物オイルが髪をコーティングし、湿気によるうねりをブロック。扱いやすく、するんとまとまりのある仕上がりに導きます。アップル&ピーチドロップの甘くフルーティーな香り。

分類 化粧品
香り アップル&ピーチドロップ
洗浄成分 タウリン系・ベタイン系・アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 450ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 記載なし
おすすめな髪質 くせ毛・広がりやすい髪

薬剤師おすすめ
ヴィークレア

セラティスバイミクシムNRシャンプー

セラティス バイミクシム(THERATIS by mixim) ナイトリペア シャンプー 435mL 【店頭のみ商品】|【ハンズネットストア】

朝までまとまるナイトケアシャンプー

セラミド、プロテイン、ケラチンなどの補修成分をナノ化し、寝ている間に髪の内部までしっかり浸透。ダメージを補修しながら、寝ぐせのつきにくいまとまりのある髪へ導きます。朝のスタイリングがぐっと楽になるでしょう。

分類 化粧品
香り ナイトラベンダーアロマ
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 435ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 ダメージ毛

薬剤師おすすめ
コーセー化粧品

ジュレームRL SP(S&R) 480ml

水分バランスを整えてうねりにアプローチ

水分バランスの乱れを整える保湿成分と、髪をストレートにコーティングする成分を配合し、うねりをしっかりコントロール。寝ている間に髪をケアし、朝までまとまりのあるなめらかな仕上がりへ導きます。心を落ち着かせるアロマティックジャスミンの香り。

分類 化粧品
香り アロマティックジャスミン
洗浄成分 アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 480ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 広がりやすい髪

メンズ・脂性肌の方におすすめの洗浄力強めシャンプー3選

皮脂や汗などのベタつきが気になる方は、洗浄力の高いシャンプーがおすすめです。すみずみまで洗える泡立ちと、爽快感のある洗い上がりで、頭皮環境を整えましょう。

薬剤師おすすめ
P&Gジャパン

深体験HSBYHSさらSPP 435g

毛穴汚れをオフして頭皮スッキリ

頭皮ケアに特化し、毛穴の汚れや余分な皮脂をしっかり吸着&洗浄。すっきりとした洗い上がりで、健やかな頭皮環境へ導きます。ベタつきやニオイが気になる方にもぴったり。みずみずしい香りがふんわり広がります。

分類 医薬部外品
香り リフレッシュリリー & グリーンバンブー
洗浄成分 高級アルコール系・ベタイン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 435ml
原産国 タイ
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 普通〜脂性肌の人向け

薬剤師おすすめ
ステラシード

エイトザタラソユーシャンプー 475ml

ステラシード エイトザタラソu シャンプー 本体 475ml

やわらかな髪と頭皮へ

汚れや余分な皮脂をしっかり落としながらも、保水力を重視した処方で、髪と頭皮にうるおいをチャージ。乾燥しがちな髪や硬くなった頭皮をやわらかく整え、健やかな状態へ導きます。しっとりしなやかな仕上がりで、指通りもなめらかに。

分類 化粧品
香り ムスキーサボン
洗浄成分 アミノ酸系・ベタイン系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 475ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 硬毛

薬剤師おすすめ
I-ne

ボタニスト スカルプクレンズシャンプー

BOTANIST Botanical Shampoo Scalp Cleanse 460ml

健やかな地肌へ導くシャンプー

やさしい洗浄力で汚れを落としつつ、地肌をしっかりケア。スッキリとした洗い上がりで、健やかな頭皮環境へ導きます。乾燥やベタつきが気になる方、頭皮環境を整えたい方にぴったりです。

分類 化粧品
香り ライムとリーフグリーン
洗浄成分 石鹸系・タウリン系・アミノ酸系
メンズorレディース向け どちらも使用可能
内容量 460ml
原産国 日本
容器の形状 ポンプ
シリコン成分配合 ×
おすすめな髪質 ダメージ毛・乾燥毛

使い方のポイントや注意点について


美容師

前田愛香さんのコメント

シャンプーを使うときは、まずはパッケージの使用方法をチェックし、自分に合った量を確認しましょう。
シャンプーの適量は、髪の長さや商品によって異なります。多く使いすぎると泡切れが悪くなり、すすぎ残しや頭皮への負担につながることがあります。

また、1日に何度もシャンプーすると、頭皮が乾燥しやすくなり、逆に皮脂が過剰に分泌されることも。すこやかな頭皮を保つためには、自分に合った適切な頻度で洗髪することが大切です。

もし、頭皮にかゆみ・赤み・湿疹などの異常を感じた場合は、すぐに使用を中止し、皮膚科医に相談しましょう。


正しい髪の洗い方|洗い残しなく汚れをしっかり取る方法


①:乾いた状態でブラッシングをする
シャンプー前にブラッシングすると、髪のもつれがほどけるだけでなく、髪に付着したホコリや汚れを浮かせる効果も期待できます。

②:予洗いをする
シャンプーをつける前に、ぬるま湯(38℃前後)で1〜2分かけて髪と頭皮を十分にすすぎましょう。これだけで、ホコリや皮脂汚れの大半が落ち、シャンプーの泡立ちも良くなります。

③:シャンプーを手で泡立てる
シャンプーを適量手に取ったら、そのまま髪につけるのではなく、手のひらでしっかり泡立ててから使いましょう。手のひらで泡立てておくことで、髪の摩擦ダメージを減らせます。

④:指の腹で頭皮を洗う
爪を立てると頭皮を傷つける原因になるため、指の腹を使ってやさしく洗いましょう。

⑤:丁寧にすすぐ
シャンプーのすすぎ残しは、頭皮トラブルの原因になります。ぬるま湯で、泡がなくなるまで丁寧にすすぎましょう。とくに、耳の後ろや襟足は洗い残しやすいので、意識して流すのがポイントです。


美容師が監修・おすすめするシャンプーは何が違う?


美容師が監修するシャンプーは、プロならではの視点で成分や使用感を細かくチェックしているのが特徴です。洗浄力や保湿力だけでなく、髪質の悩みやスタイリングのしやすさなど、総合的なバランスを考えて開発されています。

ドラッグストアで手に入るシャンプーの中にも、サロン品質の成分を採用し、美容師のこだわりが反映された商品が増えています。


『シャンプー』『ドラッグストア』に関するQ&A


『シャンプー』『ドラッグストア』に関するQ&A

シャンプーに関する、よくある質問をまとめました。

マツキヨ・ウエルシア・ツルハなどのドラッグストアでも買える?
マツモトキヨシ、ウエルシア、ツルハなどの大手ドラッグストアには、多様なシャンプーが揃っています。香りの見本を設置している店舗もあり、香りを試してから購入できるのもポイント。

ただし、取り扱いは地域や店舗の規模によって異なるため、欲しい商品が見つからない場合はオンラインショップを活用するのもおすすめです。
プチプラ・安いものでもいい?
価格が安いシャンプーでも、成分や処方がしっかりしていれば問題ありません。アミノ酸系や植物エキス配合など、こだわりのあるプチプラシャンプーも増えています。

ただし、人によっては合わない成分が含まれていることも。使用後に頭皮のかゆみや髪のきしみを感じたら、別のシャンプーへの切り替えを検討しましょう。
使ってはいけないシャンプーはある?
頭皮や髪の状態に合っていないシャンプーは避けましょう。

たとえば、乾燥しやすい頭皮や髪に洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、乾燥が悪化してしまうことがあります。逆に、皮脂が多いタイプの方が保湿力の高すぎるシャンプーを使うと、ベタつきの原因になることも。

「なんとなく合わない」と感じたら、早めに別のシャンプーに切り替えるのがおすすめです。
"

まとめ




毎日使うシャンプーだからこそ、髪質や頭皮の状態に合ったものを選ぶことが大切です。適切なシャンプーを使うことで、髪のコンディションが整い、ヘアケアがより快適になります。成分や使用感をチェックしながら、自分にぴったりのシャンプーを見つけてみてください。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 前田愛香

    執筆・監修者

    美容師・アイデザイナーとしてサロンワークに従事。多くのお客様の髪やまつ毛のお悩みに向き合ってきました。現場で培った知識や経験を活かし、現在は美容ライターとして活動しています。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集