【医師が解説】副鼻腔炎で目が痛いのはなぜ?原因と対処法、使える市販薬も紹介 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【医師が解説】副鼻腔炎で目が痛いのはなぜ?原因と対処法、使える市販薬も紹介 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【医師が解説】副鼻腔炎で目が痛いのはなぜ?原因と対処法、使える市販薬も紹介

参考になった25

2023/12/26
184,821
「副鼻腔炎で目の奥が痛むけど大丈夫かな・・・」「副鼻腔炎で目が痛む原因ってなんなの?」

なかなか治らない熱や頭痛、そして目の奥の痛みがある場合、副鼻腔炎にかかっている可能性があります。

そこで、今回は副鼻腔炎による目の痛みに関して症状や原因、予防策まで徹底的に解説したいと思います。目の痛みに効く市販薬についても解説してますので、ぜひ参考にしてください。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましては、景品表示法上の観点で「PR」等、広告である旨の表記がされることがありますが、当コラム記事におきましては、2.項記載の通りですので、薬機法上の広告に該当するものではありません。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

副鼻腔炎で目が痛いとき、考えられる原因は?


医師

安元 悠ニさんのコメント

副鼻腔炎の主な症状の1つは、目の周りや後ろのズキズキする痛みや圧迫感及び目の充血です。


そのほかにも以下のような症状があります。

・鼻水または鼻づまり
・匂いがしなくなる
・頭痛
・顔の痛みや圧迫感
・喉の痛み
・熱や咳
・疲労感

では、具体的な原因について考えていきましょう。

副鼻腔炎で目が痛い原因はなに?



副鼻腔とは顔面の額の左右、頬の左右にある空洞のことであり、バクテリアやウイルスがこの鼻、目、頬の後ろの空間に入ることで副鼻腔炎または副鼻腔感染症を発症します。 中に入ったウイルスによって、炎症が起き、副鼻腔が腫れたり、鼻の中が粘液で満たされ、鼻水などの感冒症状などのさまざまな症状が現れます。

そして、副鼻腔炎によって、副鼻腔に膿がたくさん溜まってしまうと内部の圧力が上昇し、その圧によって目の奥が痛むようになります。

副鼻腔炎で目が痛いのを放置しておくとどうなる?



副鼻腔炎による目の痛みが持続しているにも関わらず放置してしまうと、症状が慢性化し、治りづらくなります。また、中耳炎の悪化によって聴力低下や重症化してしまうと脳にも炎症が及ぶ髄膜炎を引き起こす恐れもあります。

このように副鼻腔炎を放っておくと、副鼻腔炎以外の病気に繋がりかねないため、症状が現れたら放置せずにしっかりと治療することが大切です。自身で対処しても改善しない場合は、すぐに耳鼻咽喉科などの病院を受診しましょう。

副鼻腔炎で目が痛い場合の治療・予防について


医師

安元 悠ニさんのコメント

では、具体的に副鼻腔炎による目の痛みに対してどのような治療方法や予防方法があるのかについて説明したいと思います。

目の痛みをとるには、原因となっている副鼻腔炎自体の治療も併せて行っていく必要があります。

治療方法はある?



軽い副鼻腔炎は、病院で診てもらうことなく、次の方法で緩和できることがよくあります。

・十分な休息を取る
・水分をたくさん飲む
・鎮痛剤を使用する
・鼻づまりを緩和するために塩水で鼻を洗浄する

また、手作りの塩水で鼻をきれいにする方法としては、鼻詰まりを解消するための鼻腔スプレーで中を綺麗にします。

市販の点鼻薬は病院に通わず処方箋なしで購入できますが、1週間使っても改善しない場合は、そのまま使用せずに病院を受診してください。

予防する方法は?



副鼻腔炎の目の痛みの予防としては、まずは副鼻腔感染症に感染しないことが大切です。清潔を心がけ健康を維持し、他の人からの感染を防ぐことで、副鼻腔感染症を予防することができます。

・手をきれいに洗う
・マスクをする
・インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンなど、推奨されるワクチンを接種する
・風邪やその他の上気道感染症にかかっている人との密接な接触を避ける
・喫煙せず、受動喫煙を避ける
・清潔な加湿器を使用して、家の空気をきれいにする

このような生活習慣や環境整備を心がけ、原因となるウイルスの感染を防ぐ予防にもつながります。

症状を緩和できる市販薬はある?



副鼻腔炎の症状を緩和するために次のような市販薬が使える場合があります。
生理食塩水鼻スプレー
鼻腔をすすぐために1日に数回鼻にスプレーする。

コルチコステロイドの点鼻スプレー
炎症の予防と治療に役立つ。

アレルギーの薬
副鼻腔炎がアレルギーによるものである場合は、アレルギー薬を使用するとアレルギー症状を軽減できることもある。

鎮痛剤(アセトアミノフェン、イブプロフェンなど)
基本的に目の痛みに対しては対症療法として鎮痛剤が有効ですが、根本の原因となっている副鼻腔炎の治療も必要です。アレルギーの薬や点鼻スプレーが有効です。

【厳選】症状の緩和におすすめの市販薬 6選


医師

安元 悠ニさんのコメント

続いて、副鼻腔炎による目の痛みを改善することができるおすすめの市販薬についてまとめました。

 ここでは、さまざまな種類の市販薬を紹介したいと思います。中でも厳選した6種類に関して、効果や使い方など説明していきます。

PR

  • 外用液剤
  • 眠くなる成分:〇
佐藤製薬

ナシビンメディ

早く、長く効く点鼻薬

ナシビンメディは、有効成分としてオキシメタゾリン塩酸塩とクロルフェニラミンマレイン酸塩を含有した持続性点鼻薬です。1日1~2回使うことで、効果が長く続きます。つらい鼻づまり、鼻みず、くしゃみといった症状に効果的です。ワンプッシュで適量の薬液が出てくるスプレータイプの薬です。

分類 要指導医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100mL中>
オキシメタゾリン塩酸塩:0.05g
持続性に優れた血管収縮剤で、鼻粘膜のうっ血を改善し、鼻づまりを緩和します。

クロルフェニラミンマレイン酸塩:0.5g
アレルギーによる鼻づまり、鼻水を楽にします。
効果・効能 鼻づまりのある急性鼻炎又はアレルギー性鼻炎による次の諸症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ
用法・用量 下記の1回量を各鼻腔に噴霧してください。

なお、適用間隔は、10~12時間以上おいてください。連続して1週間を超えて使用しないでください。使用を中止した場合は2週間以上あけてください。

症状が改善したら使用を中止してください。

成人(15歳以上):各鼻腔に2~3度ずつ:1~2回
薬のタイプ 外用液剤
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中は要相談
小・中・高校生の使用 15歳以上の使用OK
1回の使用あたりのコスト(目安) 11.5円(片鼻)
錠剤・タブレットの大きさ 記載なし
使用してからの効果時間 点鼻後、約1~5分
薬の風味 なし
胃に優しい成分の有無 ×
眠くなる成分の有無

PR

  • 外用液剤
  • 眠くなる成分:〇
ロート製薬

アルガード鼻炎クールスプレーa

最安値 484

アレルギー性鼻炎からくる副鼻腔炎に

血管収縮剤である塩酸テトラヒドロゾリンが、アレルギー症状により腫れた鼻の粘膜を改善、鼻づまり症状を和らげます。また、抗ヒスタミン剤であるクロルフェニラミンマレイン酸塩が、アレルゲンからくるくしゃみ・鼻みず等のつらい症状を和らげます。清涼化剤であるl-メントール/ミントオイルが配合されていることで、スッと爽快的な使用感です。定量噴霧スプレー容器を使用しているため、どのような力で押したとしても、常に一定量の薬液を噴霧することができます。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100mL中>
塩酸テトラヒドロゾリン:100mg、マレイン酸クロルフェニラミン:500mg、塩化ベンゼトニウム:20mg
効果・効能 急性鼻炎、アレルギー性鼻炎または副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ、頭重
用法・用量 1回1~2度ずつ、3~4時間ごとに鼻腔内に噴霧して下さい。1日6回まで使用できます。
薬のタイプ 外用液剤
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中は要相談
小・中・高校生の使用 7歳以上の使用OK
1回の使用あたりのコスト(目安) 6.6円
錠剤・タブレットの大きさ 記載なし
使用してからの効果時間 記載なし
薬の風味 なし
胃に優しい成分の有無 ×
眠くなる成分の有無

PR

  • 外用液剤
  • 眠くなる成分:×
大正製薬

パブロン鼻炎アタックJL

最安値 1,024

ステロイドの力で症状を緩和する

パブロン鼻炎アタックJLは、有効成分としてステロイド(ベクロメタゾンプロピオン酸エステル)を配合しているため、抗炎症作用と抗アレルギー作用を併せ持ち、季節性アレルギーを元から抑えることのできる薬です。ベクロメタゾンプロピオン酸エステルは、効果を発揮した後、体内で全身性作用が少ない物質に分解されます。

分類 指定第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <100g中>
ベクロメタゾンプロピオン酸エステル:0.1g
効果・効能 花粉による季節性アレルギーの次のような症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ
用法・用量 通常、次の量を左右の鼻腔内に噴霧してください
成人(18才以上):左右の鼻腔内にそれぞれ1回1度ずつ噴射:1日2回(朝、夕)
薬のタイプ 外用液剤
妊娠中・授乳中の使用 使用不可(授乳中は要相談)
小・中・高校生の使用 18歳以上の使用OK
1回の使用あたりのコスト(目安) 11.5円
錠剤・タブレットの大きさ 記載なし
使用してからの効果時間 記載なし
薬の風味 なし
胃に優しい成分の有無 ×
眠くなる成分の有無 ×

PR

アクセス数1位

  • 錠剤
  • 眠くなる成分:×
小林製薬

チクナインb 56錠

最安値 1,563

慢性的な鼻炎を改善する

ちくのう症(副鼻腔炎)や、慢性鼻炎を治療する、飲む錠剤タイプの薬です。配合されているのは漢方である「辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)」で、副鼻腔炎によって起こしてしまった鼻奥の炎症を抑えるとともに、溜まってしまった膿(うみ)も抑えることで、つらい症状を緩和します。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <8錠中>
辛夷清肺湯エキス粉末:2.0g

<原生薬換算量>
シンイ:1.5g、チモ:1.5g、ビャクゴウ:1.5g、オウゴン:1.5g、サンシシ:0.75g、バクモンドウ:3.0g、セッコウ:3.0g、ショウマ:0.75g、ビワヨウ:0.5g
効果・効能 体力中等度以上で、濃い鼻汁が出て、ときに熱感を伴うものの次の諸症:
鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)
用法・用量 大人(15才以上):1回量 4錠:1日服用回数 2回
7才以上15才未満:1回量 3錠:1日服用回数 2回
5才以上7才未満:1回量 2錠:1日服用回数 2回
薬のタイプ 錠剤
妊娠中・授乳中の使用 相談の上使用可能
小・中・高校生の使用 5歳以上の使用OK
1回の使用あたりのコスト(目安) 33.2円
錠剤・タブレットの大きさ 記載なし
使用してからの効果時間 記載なし
薬の風味 なし
胃に優しい成分の有無 ×
眠くなる成分の有無 ×

PR

  • 錠剤
  • 眠くなる成分:×
ジョンソンエンドジョンソン

タイレノールA

最安値 497

つらい痛みを改善する

タイレノールAは、脳に作用して、つらい痛みや熱といった症状をおさえてくれる薬です。胃に優しい作りの薬であるのは嬉しいポイントです。胃内の胃酸から胃を守るプロスタグランジン(PG)にほとんど影響を与えない薬です。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 1錠中
アセトアミノフェン:300mg
効果・効能 1)頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
2)悪寒・発熱時の解熱
用法・用量 成人(15歳以上):1回1錠:1日3回まで。服用間隔は4時間以上おいてください。
薬のタイプ 錠剤
妊娠中・授乳中の使用 相談の上使用可能
小・中・高校生の使用 15歳以上の使用OK
1回の使用あたりのコスト(目安) 54.4円
錠剤・タブレットの大きさ 記載なし
使用してからの効果時間 記載なし
薬の風味 なし
胃に優しい成分の有無 ○(PGに影響を与えない)
眠くなる成分の有無 ×

PR

  • 錠剤
  • 眠くなる成分:×
第一三共ヘルスケア

ロキソニンS 12錠

最安値 220

痛みを素早く、確実に抑える

有効成分であるロキソプロフェンナトリウム水和物が、痛みや熱の原因物質(プロスタグランジン)を抑え、つらい痛みを改善する解熱鎮痛薬です。プロドラッグ製剤であるため、胃への負担が軽い薬です。眠くなる成分(鎮静催眠成分)が含有されていないのは嬉しいポイントです。

分類 第1類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) <1錠中>
ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg (無水物として60mg)
効果・効能 1)頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛   
2)悪寒・発熱時の解熱
用法・用量 [年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1錠:2回まで。
症状があらわれた時、なるべく空腹時をさけて服用して下さい。
ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。
服用間隔は4時間以上おいて下さい。
薬のタイプ 錠剤
妊娠中・授乳中の使用 相談の上使用可能(但し、出産予定日12週以内の妊婦は使用不可)
小・中・高校生の使用 15歳以上の使用OK
1回の使用あたりのコスト(目安) 59.4円
錠剤・タブレットの大きさ 記載なし
使用してからの効果時間 記載なし
薬の風味 なし
胃に優しい成分の有無 ○(プロドラッグ製剤)
眠くなる成分の有無 ×

【比較一覧】この記事で紹介している市販薬

商品名

佐藤製薬ナシビンメディ

ロート製薬アルガード鼻炎クールスプレーa

大正製薬パブロン鼻炎アタックJL

小林製薬チクナインb 56錠

アクセス数1位

ジョンソンエンドジョンソンタイレノールA

第一三共ヘルスケアロキソニンS 12錠

最安値

【PR】

※外部サイトが開きます

484

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

1,024

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

1,563

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

497

送料:無料 Yahoo! 詳細を見る

220

送料:別 Yahoo! 詳細を見る
特徴 早く、長く効く点鼻薬 アレルギー性鼻炎からくる副鼻腔炎に ステロイドの力で症状を緩和する 慢性的な鼻炎を改善する つらい痛みを改善する 痛みを素早く、確実に抑える
商品リンク

【PR】

※外部サイトが開きます

鼻づまり緩和塗布剤の売れ筋ランキングもチェック!

なお、ご参考までに、鼻づまり緩和塗布剤のAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。


市販薬を使用するときのポイントや注意点について


医師

安元 悠ニさんのコメント

副鼻腔炎による目の痛みなどの症状に効く市販薬を使用する際のポイントや注意点、副作用など徹底的に解説していきます。

また、どういった場合に病院に行けばいいのか、何科を受診すべきかについても言及していきます。

使用するときのポイント



市販薬を服用するタイミングとしては、症状が現れてから使用するようにしましょう。

また、妊婦や子どもにも使える市販薬はありますが、子どもに薬を与える場合は、特に市販薬に記載されている指示をよく読み、指示に従ってください。

一部の市販薬は、特定の年齢の子どもにはおすすめできません。鎮痛剤の場合は、6か月未満の子どもにはアセトアミノフェンのみ使えます。また、ライ症候群を引き起こす可能性があるため、アスピリンは禁忌です。ライ症候群は非常に深刻で、肝臓や脳に障害を及ぼす恐れがあります。

4歳以上の子どもに関しては、市販の咳止めや風邪薬を子どもに与えても問題ないかどうか、かかりつけの医師にご相談の上、使用してください。

そして、子どもの年齢と体格に適した市販薬の用量についてわからない場合は医師または薬剤師に確認しましょう。

副作用はあるの?



副鼻腔炎による目の痛みなどの症状を緩和する市販薬の副作用に関してですが、少なからずあります。

例えば、鎮痛剤として使用するアスピリンは、子どもや10代の若者に使用すると生命を脅かす可能性のあるライ症候群を発症する可能性があります。水痘やインフルエンザのような症状から回復している子どもや 10 代の若者は決してアスピリンを服用しないでください。

また、肝臓や腎機能が悪い方にもなるべく市販薬は使用しないようにしましょう。

こんなときは病院へ



市販薬を使用しても以下のような状態や症状が続く場合は病院を受診してください。

・症状が改善しても再び現れ、悪化する
・症状が改善せずに10日以上続く
・発熱が3~4日以上続く

さらに、以下のような症状がある場合は緊急で治療が必要になる場合もあります。

・激しい頭痛 ・目のかすみ
・気分の悪さや脱力感
・意識レベルの低下
・片目または両目の目の痛みまたは腫れ
・小さなあざや皮下出血のような発疹
・息切れ、胸の痛み
・持続的な腹部の痛み

このような重い症状については、医師の診察を受けてください。

近くの病院を予約したい…そんな時に
EPARKお薬手帳[PR]
近くの病院・薬局を予約したい方は、EPARKお薬手帳アプリがおすすめです!

近くにある病院を検索して予約も可能。さらに病院で処方された薬の受取予約やお薬手帳の管理もアプリで対応できます。

病院検索から予約、薬の受け取りまでアプリ1つでOK。簡単に管理しましょう!

\ 30秒で完了! /
さっそくチェックする


『副鼻腔炎』『目が痛い』に関するQ&A




それでは、副鼻腔炎による目の痛みに関するよくある質問についてです。目の痛みに効くツボや、治療法や対処法などについて解説しています。

また、抗生物質に関しても言及していますので、ぜひ参考にしてください。

副鼻腔炎で目が痛い時に使える、ツボはありますか?
副鼻腔炎による目の痛みに効くツボとしては、攅竹(さんちく)などが有効です。

目が痛む場合は、眉間にある攅竹(さんちく)というツボをつまむように刺激してください。 ゆっくりとマッサージするように刺激すると効果的です。

副鼻腔炎で目が痛い時、冷やすほうがいいのですか?それとも温める方がよいのですか?
副鼻腔炎によって目が痛い時は、炎症が広がっている可能性があるため、基本的には冷やす方がいいでしょう。

ただし、氷を直接あてるなど、あまりにも冷たいものはNGです。冷蔵庫で冷やしたおしぼり程度で冷やしましょう。

副鼻腔炎は自然に治りますか?
急性期の副鼻腔炎であれば、自然に治る場合もあります。急性副鼻腔炎は細菌ではなくウイルスによって引き起こされるため、抗生物質は通常、治療に必要ありません。急性副鼻腔炎が細菌性であっても、治療しなくても治る場合があります。

したがって、すぐに病院を受診して抗生物質を使用するのではなく、急性副鼻腔炎が悪化するかどうかを確認するために待機する場合があります。

副鼻腔炎の抗生物質は市販で購入できますか?
副鼻腔炎はウイルス感染症ですので、通常は抗生物質は、必要ありませんが、細菌感染を合併した重度の場合は、必要になるケースもあります。

ただし、抗生物質は医師の処方が必要であり、市販では購入できません。重度の進行性または持続性の症状には、医師が抗生物質を処方します。症状が改善した後でも一定の期間投与する必要があり、早期に服用を中止すると、症状が再発する可能性があります。

副鼻腔炎に効く漢方薬はありますか?
副鼻腔炎に効く漢方薬もあります。1週間以内の急性期の副鼻腔炎であれば、葛根湯加川芎辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ)や十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)が、1〜3週間程度経っていれば、辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)や荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)などが使えます。

特に辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)は膿の排出を促し、副鼻腔炎自体の改善に役立ちます。

まとめ




いかがでしたでしょうか。今回は、副鼻腔炎による目の痛みについて解説しました。副鼻腔炎はウイルス感染症であり、時に目の痛みを伴うことがあります。放置してしまうと慢性化して、脳にも影響が及ぶ場合もあるため、すぐに対症療法を行いましょう。

有効な市販薬もありますが、副作用や使うタイミングなど注意点があるため、この記事でしっかりおさらいしてから使ってみてください。おすすめの市販薬についても6つほど厳選してますので参考にしてください。

副鼻腔に関する記事はこちら





※掲載内容は執筆時点での情報です。

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

鼻の症状
  1. アレルギー性鼻炎
  2. 鼻炎

特集