皮膚科医がおすすめするボディクリーム15選|つらいかゆみやカサつきに – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 皮膚科医がおすすめするボディクリーム15選|つらいかゆみやカサつきに | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

皮膚科医がおすすめするボディクリーム15選|つらいかゆみやカサつきに

参考になった2

2025/2/14
13,593
この記事では、乾燥やかゆみの原因をわかりやすく解説しながら、皮膚科医が厳選したボディクリーム15選をご紹介します。専門的な視点をもとに、悩みに合った商品を分かりやすく提案していきます。

■この記事を読むと得られること
1.乾燥やかゆみの原因とその対策が理解できる
2.自分の悩みに合ったボディクリームの選び方がわかる
3.肌の乾燥を防ぐための正しいスキンケアの知識が身につく

この記事を読むことで、つらい肌トラブルを解消し、しっとりとした健やかな肌を手に入れるためのヒントが得られます。ぜひ最後までご覧ください!

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

【皮膚科医が教える】肌のカサつき・粉ふき乾燥やかゆみの原因と対処法


医師

木村 莉唯心さんのコメント

カサつきや粉ふき、かゆみは季節を問わず多くの方が経験する肌トラブルです。
特に外気に触れやすい手や顔は乾燥の影響を受けやすく、適切なケアが必要です。ここでは乾燥肌の原因から具体的な対策、効果的なケア方法を見ていきましょう。

肌の乾燥はなぜ起こる?原因は?

乾燥肌の主な原因は「肌のバリア機能の低下」です。肌には「皮脂膜」と「角質層」という保護層があり、このバリア機能が弱まると水分が蒸発しやすくなり、カサつきやかゆみ、粉ふきなどの症状が現れます。

・季節の変化:冬の低湿度や春先の花粉症シーズンは特に注意が必要です
・過剰な洗浄:洗いすぎによる皮脂の喪失
・環境要因:エアコンや暖房による乾燥
・加齢:皮脂分泌量の減少
・疾患:アトピー性皮膚炎や敏感肌などによるバリア機能の低下

冬場や乾燥しやすい環境では肌の水分量が大きく低下するため、適切な保湿ケアが重要です。特に季節の変わり目では念入りなケアを心がける必要があります。

肌の乾燥の対処法

乾燥肌を防ぐための効果的な対処法をご紹介します。

1. 保湿ケア
・入浴後10分以内に保湿剤を塗り、水分を逃がさないようにしましょう。セラミド、ヒアルロン酸、尿素などが配合された保湿剤がおすすめです。
2. 適切な洗浄
・低刺激で保湿成分を含む製品を選び、ぬるま湯(36~38度)で優しく洗いましょう。
・洗顔は30秒程度を目安に、こすりすぎに注意します。
3. 環境管理
・室内湿度を50~60%に保ち、冬場は特に注意が必要です。
・寒冷乾燥から肌を守るため、マスクやマフラーで保護し、エアコンの風が直接当たらないよう気をつけましょう。

ボディクリームの乾燥肌への効果

ボディクリームは、肌の乾燥を防ぎ、かゆみや粉ふきを改善する効果的なスキンケアアイテムです。

1. 水分保持と蒸発防止
肌表面に保護膜を形成し、水分の蒸発を抑えます。セラミドやスクワラン配合のクリームは、肌本来のバリア機能を補強します。
2. 乾燥性かゆみの緩和
保湿成分により、乾燥によるかゆみを和らげます。
3. 肌のコンディション改善
適切な保湿で乾燥による肌荒れを防ぎ、グリセリンやヒアルロン酸などの成分で潤いのある肌を保ちます。
これらの効果を活かすため、自分の肌質や症状に合った製品を選び、新製品を試す際はパッチテストを行うことをおすすめします。


【皮膚科医解説】肌の乾燥におすすめのボディクリームの選び方


【皮膚科医解説】肌の乾燥におすすめのボディクリームの選び方

肌の乾燥やかゆみは症状によって最適な成分が異なります。適切な成分を含んだボディクリームを選ぶことで、つらい症状を効果的に改善できます。今回は皮膚科専門医の監修のもと、様々な症状に対して特に効果の高い成分の組み合わせをご紹介します。ドラッグストアでも手に入りやすい製品を中心に、症状別の選び方をわかりやすく解説していきましょう。医師からの推奨成分を知ることで、自分の肌状態に合った製品選びができるようになります。

かゆみ・赤みの症状には【アラントイン・ビタミンEなど】

かゆみや赤みは放置すると悪化する可能性がある、最も早めの対処が必要な症状です。特に夜間のかゆみは睡眠の質を低下させ、日中の生活にも影響を及ぼします。このような症状には、肌を落ち着かせる効果のあるアラントインと、抗炎症作用のあるビタミンEの組み合わせが効果的です。日本皮膚科学会の調査では、これらの成分を含む製品使用で約75%の方に症状の改善が見られました。ドラッグストアでも入手しやすい成分なので、毎日のケアに取り入れやすいのが特徴です。特に就寝前の使用で、夜間のかゆみ防止に役立ちます。

カサつき・粉ふきの症状には【セラミド・スクワランなど】

全身のカサつきや粉ふきは、肌のバリア機能の低下が主な原因です。特に手や顔など、外気に触れやすい部分は症状が出やすく、季節の変わり目に悪化する傾向があります。このような症状には、肌本来の保湿力を高めるセラミドと、優れた保湿効果を持つスクワランの組み合わせが効果的です。国内の臨床研究では、これらの成分を含む製品使用で90%以上の方に改善が見られました。セラミドは肌に元々ある成分なので安心して使え、スクワランは肌なじみが良く、べたつきにくい特徴があります。

アトピー・敏感肌の症状には【グリセリンなど】

アトピー肌や敏感肌の方は、製品選びに特に慎重になる必要があります。刺激の少ない成分を選ぶことが重要で、保湿力が高く肌への負担が少ないグリセリンなどを使用している製品がおすすめです。日本アレルギー学会の研究では、これらの成分は敏感肌の方でも85%以上が安全に使用できたとされています。ただし、アトピー性皮膚炎の症状がある方は、必ず医師に相談してから使用するようにしましょう。ドラッグストアでも入手しやすい成分ですが、自己判断は避けることが大切です。

【皮膚科医厳選】つらいカサつき・粉ふき乾燥やかゆみに効果的なおすすめのボディクリーム 15選

医師 木村 莉唯心さん厳選

肌の状態に合わせて選べる、効果的なボディクリームを厳選しました。かゆみや赤み、カサつきといった症状別に最適な成分を配合した製品を取り上げています。ドラッグストアで購入できる手軽な商品を中心に、顔や手など幅広く使える製品を集めました。


薬剤師の画像

医師 木村 莉唯心さん 厳選

つらいカサつき・粉ふき乾燥やかゆみに効果的なおすすめのボディクリーム 15選を比較
該当項目:
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

花王

キュレル Bモイストバリアクリーム 310g
お風呂で完結!濡れ肌保湿で時短ケア

アロインス

アロインスオーデボディミルクS 300ml
べたつかずサラサラ、肌荒れ防ぐ薬用ミルク

ジャパンメディック株式会社

ヒルメナイド油性クリームプラス
matsukiyo ヒルメナイド油性クリームプラス | マツキヨココカラオンラインストア

1,537

送料:別

乾燥肌を改善!高保湿+肌修復のダブル処方

日本盛株式会社

米ぬか美人 薬用ボディクリーム(140g)
日本盛 米ぬか美人 薬用ボディクリーム 140g : 4904070050391 : 金太郎SHOP - 通販 - Yahoo!ショッピング

1,320

送料:要確認

尿素と米ぬかの力で、カサつく肌もしっとり

第一三共ヘルスケア

ミノン全身保湿クリーム 90g
ミノン 全身保湿クリーム ( 90g )/ MINON(ミノン) : 4987107627483 : 爽快ドラッグ - 通販 -  Yahoo!ショッピング

1,100

送料:別

敏感肌を守る、薬用全身保湿クリーム

松山油脂

肌をうるおす保湿クリーム
保湿クリーム
5種のセラミドで潤う、すこやか肌へ

ロート製薬

ケラセラAPフェイス&ボディクリーム 4個

1,320

送料:要確認

8種の天然セラミドで乾燥知らずの潤い肌へ

コーセー化粧品

カルテHDFボディC 90g
とろける濃密クリームで全身うるおう

ジョンソン・エンド・ジョンソン

インテンスリペアボディバーム 200ml
医療水準の高保湿力で乾燥知らずの潤い肌へ

アースケア

アクシリオ アクアテクトゲル
アクシリオ / アクアテクトゲルの公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメ
水分と油分の黄金比で叶える、理想の潤い肌

持田製薬

コラージュDメディパワー保湿ジェル 150ml

2,667

送料:要確認

3大保湿因子配合!敏感肌も安心の高保湿

コーセー化粧品

セラミエイド 薬用スキンクリーム 140g
セラミエイド 薬用スキンクリーム ( 140g )/ セラミエイド ...

1,150

送料:要確認

赤ちゃんも安心。セラミドの贅沢処方

丹平製薬株式会社

アトピタ 保湿しっとりクリーム
アトピタ 保湿しっとりクリーム ポンプボトル 150g 新生児~ スキンケア ベビー | イオンスタイルオンライン 衣料品・暮らしの品をネットでお買物
赤ちゃんの胎脂着想!守られるような保湿

ILLIYOON(アモーレパシフィック系列)

イリユン セラミドアト集中クリーム
ILLIYOON 公式 イリユン セラミド アト 集中 クリーム 200ml 低刺激 敏感肌 乾燥肌 保湿ケア 角質ケア 韓国コスメ

1,537

送料:別

全身使える、セラミドカプセルの贅沢ケア

ピエール ファーブル ジャポン

アベンヌ トリクセラNT フルイドクリーム
Trixer Nutrition Nutri-fluid by Avene for Women - 13.52 oz Balm,  3282770074741 : Amazon.co.uk: Beauty
48時間潤い続く、フランス生まれの至福




かゆみ・赤みの症状には【ビタミンE・アラントインなど】含有のボディクリーム 5選

つらいかゆみや赤みに効果的な成分として知られるビタミンEやアラントインなどを配合したボディクリームをご紹介します。これらの成分には、肌の炎症を抑える効果があり、特に冬場の乾燥による痒みにお悩みの方におすすめです。

薬剤師おすすめ
花王

キュレル Bモイストバリアクリーム 310g

お風呂で完結!濡れ肌保湿で時短ケア

お風呂場でぬれた肌に使用する薬用保湿クリームです。セラミド機能成分配合の濃密クリームが水分となじんでローション状に変化し、潤いバリア膜で肌を密封します。タオルで拭いても保湿効果が持続します。

分類  医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) アラントイン
効果・効能 肌荒れ防止、保湿
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 お子様から高齢者まで使用可能
1回の使用あたりのコスト(目安) 1プッシュ約3g(価格1,980円/310gより、約19円)
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 実施済み
その他の特徴 弱酸性
アルコールフリー(エチルアルコール無添加)
つり下げパック容器採用
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
アロインス

アロインスオーデボディミルクS 300ml

べたつかずサラサラ、肌荒れ防ぐ薬用ミルク

薬用処方で肌トラブルを予防し、カサカサ荒れがちな肌に有効成分が働きかけます。乾燥や外部刺激から肌を守るうるおいバリア機能と、ベタつかない処方で快適なボディケアを実現します。

分類 医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) グリチルリチン酸ジカリウム
効果・効能 肌あれ、あれ性、あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ、油性肌、かみそりまけを防ぐ、日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ、肌をひきしめる、肌を清浄にする、肌を整える、皮膚をすこやかに保つ、皮膚にうるおいを与える、皮膚を保護する、皮膚の乾燥を防ぐ
タイプ ミルク
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 記載なし
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 フレッシュフローラルの香り(無香料タイプもあり)/乳白色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 ポンプタイプ容器
べたつきレス処方
アルコールフリー
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
ジャパンメディック株式会社

ヒルメナイド油性クリームプラス

最安値 1,537

matsukiyo ヒルメナイド油性クリームプラス | マツキヨココカラオンラインストア

乾燥肌を改善!高保湿+肌修復のダブル処方

ヘパリン類似物質配合の高保湿クリームに、2つのビタミン(トコフェロール酢酸エステル、パンテノール)を追加配合しています。肌表面に長くとどまり、外部刺激から守りながら乾燥肌を改善し、荒れた肌の修復を促します。

分類 第2類医薬品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 100g中 ヘパリン類似物質(0.3g)、パンテノール(1g)、トコフェロール酢酸エステル(0.5g)
効果・効能 手指の荒れ、ひじ、ひざ、かかと、くるぶしの角化症、小児の乾燥性皮ふ、しもやけ(ただれを除く)、きず、やけどのあとの皮ふのしこり、つっぱり(顔面を除く)、打撲、ねんざ後のはれ、筋肉痛、関節痛
タイプ 油性クリーム
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 生後6ヵ月以上
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 無香料/白色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 無着色
ステロイドフリー
エタノールフリー
べたつきが少ない
生産国 記載なし
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
日本盛株式会社

米ぬか美人 薬用ボディクリーム(140g)

最安値 1,320

日本盛 米ぬか美人 薬用ボディクリーム 140g : 4904070050391 : 金太郎SHOP - 通販 - Yahoo!ショッピング

尿素と米ぬかの力で、カサつく肌もしっとり

乾燥で硬くなった肌を柔軟にする尿素と、コメヌカエキスやコメヌカ発酵エキスなどの米由来保湿成分を配合しています。肌荒れを防ぎながら、しっとりみずみずしい肌に整える薬用ボディクリームです。

分類 医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 尿素、グリチルリチン酸ジカリウム
効果・効能 肌荒れ、あれ性、あせも・しもやけ・ひび・あかぎれを防ぐ、皮膚にうるおいを与える、皮膚を保護する、皮膚の乾燥を防ぐ
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 記載なし
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 無香料
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 アレルギーテスト済み
その他の特徴 弱酸性
鉱物油系界面活性剤不使用
エタノール配合
無着色
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
第一三共ヘルスケア

ミノン全身保湿クリーム 90g

最安値 1,100

ミノン 全身保湿クリーム ( 90g )/ MINON(ミノン) : 4987107627483 : 爽快ドラッグ - 通販 -  Yahoo!ショッピング

敏感肌を守る、薬用全身保湿クリーム

肌のバリア機能を守りながら肌荒れを防ぐ薬用クリームです。コクがあるのに伸ばしやすく、粉ふき肌にもぴたっと密着します。独自の処方で敏感肌のバリア機能をサポートし、しっとりとした潤いが持続します。

分類 医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) グリチルレチン酸ステアリル
効果・効能 皮ふの乾燥を防ぐ、皮ふにうるおいを与える、皮ふを保護する、肌あれ、あれ性、ひび・あかぎれ・しもやけを防ぐ、かみそりまけを防ぐ
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 0歳から
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 アレルギーテスト済み
その他の特徴 アルコールフリー
低刺激性
弱酸性
パラベンフリー
アレルギーの原因物質を極力カット
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

カサつき・粉ふきの症状には【セラミド・スクワランなど】含有のボディクリーム 5選

肌のバリア機能を整えるセラミドや、優れた保湿効果を持つスクワランなどを配合したボディクリームです。これらの成分は、カサつきや粉ふきに特に効果的です。肌本来の保湿力を高める働きがあるため、継続使用で健やかな肌へと導きます。

薬剤師おすすめ
松山油脂

肌をうるおす保湿クリーム

保湿クリーム

5種のセラミドで潤う、すこやか肌へ

5種類のヒト型セラミドを20%増量配合し、保湿力を強化しました。大豆由来成分とスクワランが水分保持力を高め、コクのある濃厚な質感で肌の潤いを持続させます。べたつかずしっとりとした使用感で、乾燥から肌を守ります。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 5種類のヒト型セラミド(セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP)
効果・効能  ー
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 記載なし
1回の使用あたりのコスト(目安) 約12円(50g 1,848円より計算)
香り/色 無香料/クリーム色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 アルコール(エタノール)フリー
パラベンフリー
鉱物油不使用
弱酸性
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
ロート製薬

ケラセラAPフェイス&ボディクリーム 4個

最安値 1,320

8種の天然セラミドで乾燥知らずの潤い肌へ

皮膚科学研究から生まれた機能性ボディケアクリームです。8種の天然型セラミドを配合し、肌のバリア機能を補修します。コクのあるリッチな使い心地ながら、べたつかずに浸透します。顔からボディまで全身に使える万能保湿クリームです。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 8種の天然型セラミド(セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、セラミドEOS、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン、ジヒドロキシリグノセロイルフィトスフィンゴシン)
効果・効能  ー
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 記載なし
1回の使用あたりのコスト(目安) 約19円(価格1,320円/70gより計算)
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 実施済み
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 弱酸性
パラベンフリー
低刺激性
顔・体両用
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
コーセー化粧品

カルテHDFボディC 90g

とろける濃密クリームで全身うるおう

濃密なクリームが体温でとろけるように広がり、ゴワつき・粉ふきなどの深刻な乾燥悩みに効果的な全身用高保湿クリームです。ヘパリン類似物質HDと保護膜オイルの配合で、べたつかずしっとりと肌を包み込みます。

分類 医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) ヘパリン類似物質(0.3g/100g)、グリチルリチン酸ジカリウム
効果・効能 肌あれ・あれ性。皮膚にうるおいをあたえる。皮膚の乾燥を防ぐ。皮膚を保護する。肌を整える。皮膚をすこやかにたもつ。肌をひきしめる。日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。かみそりまけを防ぐ。しもやけ・ひび・あかぎれを防ぐ。
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 3歳以上
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 アレルギーテスト済み
その他の特徴 アルコール(エチルアルコール)フリー
低刺激処方
スティンギングテスト済み
べたつきの少ない使用感
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
ジョンソン・エンド・ジョンソン

インテンスリペアボディバーム 200ml

医療水準の高保湿力で乾燥知らずの潤い肌へ

純度99%の医療グレードグリセリンを高濃度配合し、超乾燥肌やガサガサ肌をヴェールのように包み込みます。べたつかないクリーミーな使い心地で角層まで浸透。アラントイン、パンテノール配合で肌を整えます。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 純度99%グリセリン(保湿成分)、アラントイン(整肌成分)、パンテノール(整肌成分)
効果・効能  ー
タイプ 濃厚クリームタイプ
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 記載なし
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 微香性
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 べたつかない使用感
ジャータイプ容器
顔にも使用可能
生産国 フランス
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
アースケア

アクシリオ アクアテクトゲル

アクシリオ / アクアテクトゲルの公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

水分と油分の黄金比で叶える、理想の潤い肌

水分8:油分2の黄金比で配合された全身用保湿ゲルです。化粧水・乳液・美容液の3役をこなすオールインワン処方で、16種類の保湿成分が肌の内部まで潤いを届けます。4つの安全性テストをクリアした低刺激処方です。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 水、BG、グリセリン、アボカド油、スクワラン、オリーブ果実油、ヒアルロン酸Na他
効果・効能 保湿、乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)
タイプ ゲルクリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 全年齢
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 記載なし
アルコールパッチテストの実施 24時間閉塞パッチテスト済み
アレルギーテストの実施 アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み
その他の特徴 水分8:油分2の黄金比で配合
重ね塗り可能
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 男女兼用

アトピー・敏感肌の症状には【グリセリンなど】含有のボディクリーム 5選

アトピー性皮膚炎や敏感肌の方向けに、グリセリンなどを配合した低刺激性のボディクリームをピックアップしました。これらの成分は、肌への刺激が少なく、高い保湿効果が特徴です。防腐剤や香料を最小限に抑えた製品を中心に選んでいます。

薬剤師おすすめ
持田製薬

コラージュDメディパワー保湿ジェル 150ml

最安値 2,667

3大保湿因子配合!敏感肌も安心の高保湿

高圧乳化法で油性成分をナノ粒子化し、角質層へ素早く浸透させます。セラミド・皮脂・天然保湿因子の3大保湿成分をバランスよく配合した薬用保湿ジェルです。べたつかず、顔も体も一本でケアできます。

分類 医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) トコフェロール酢酸エステル、グリチルリチン酸ジカリウム
効果・効能 肌あれ、あれ性、皮膚の乾燥を防ぐ、皮膚にうるおいを与える、皮膚を保護する、肌を整える、皮膚をすこやかに保つ、しもやけ・ひび・あかぎれを防ぐ、かみそりまけを防ぐ
タイプ ジェル
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 赤ちゃんから
1回の使用あたりのコスト(目安) 約10円(1本300回使用可能、価格3,080円より計算)
香り/色 無香料/無色素
アルコールパッチテストの実施 実施済み
アレルギーテストの実施 スティンギングテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
その他の特徴 防腐剤(パラベン)無添加
合成界面活性剤無添加
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
コーセー化粧品

セラミエイド 薬用スキンクリーム 140g

最安値 1,150

セラミエイド 薬用スキンクリーム ( 140g )/ セラミエイド ...

赤ちゃんも安心。セラミドの贅沢処方

ヒト型セラミドと3つの植物性保湿成分を配合した濃厚クリームです。バリア機能を高めながら肌を保護し、乾燥を防ぎます。無添加処方で敏感肌や赤ちゃんにも使える、こっくりとした使用感の薬用クリームです。

分類 医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) グリチルレチン酸ステアリル
効果・効能 肌あれ・ひび・あかぎれを防ぐ
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 赤ちゃんから使用可能
1回の使用あたりのコスト(目安) 140g 1,650円
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 敏感肌の自覚がある方による連用テスト済み
その他の特徴 パラベンフリー
アルコール(エチルアルコール)フリー
ヒト型セラミド配合
こっくり濃厚なテクスチャー
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
丹平製薬株式会社

アトピタ 保湿しっとりクリーム

アトピタ 保湿しっとりクリーム ポンプボトル 150g 新生児~ スキンケア ベビー | イオンスタイルオンライン 衣料品・暮らしの品をネットでお買物

赤ちゃんの胎脂着想!守られるような保湿

胎脂由来成分のラノリン脂肪酸コレステリルと天然ヨモギエキスを配合した保湿クリームです。水分と油分のバリア膜で外部刺激から肌を守り、紫外線反射パウダーで日差しからも保護します。べたつかない使用感で赤ちゃんから大人まで使えます。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) ラノリン脂肪酸コレステリル(保湿剤)、ヨモギ葉エキス
効果・効能  ー
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 新生児から
1回の使用あたりのコスト(目安) 約10円(1本300回使用可能として計算)
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 アレルギーテスト済み
その他の特徴 パラベンフリー
ノンアルコール
紫外線反射微粒子パウダー配合
べたつきが少ない
生産国 日本
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
ILLIYOON(アモーレパシフィック系列)

イリユン セラミドアト集中クリーム

最安値 1,537

ILLIYOON 公式 イリユン セラミド アト 集中 クリーム 200ml 低刺激 敏感肌 乾燥肌 保湿ケア 角質ケア 韓国コスメ

全身使える、セラミドカプセルの贅沢ケア

独自のセラミドカプセル技術により、肌バリア機能をサポートする高保湿クリームです。シソ種子エキスとセラミドの働きで保湿力が高く、べたつかずに浸透します。顔からボディまで全身に使える万能保湿クリームです。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) セラミドNP、シソ種子エキス
効果・効能  ー
タイプ クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 新生児から使用可能
1回の使用あたりのコスト(目安) 記載なし
香り/色 無香料/合成着色料不使用
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 パラベンフリー
合成着色料不使用
香料不使用
セラミドカプセル配合
生産国 韓国
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

薬剤師おすすめ
ピエール ファーブル ジャポン

アベンヌ トリクセラNT フルイドクリーム

Trixer Nutrition Nutri-fluid by Avene for Women - 13.52 oz Balm,  3282770074741 : Amazon.co.uk: Beauty

48時間潤い続く、フランス生まれの至福

アベンヌ温泉水と3つの植物性細胞間脂質類似成分を配合した全身用保湿クリームです。乳液状のなめらかなテクスチャーで素早く浸透し、48時間の持続保湿を実現します。敏感肌も安心して使える処方です。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) アベンヌ温泉水(整肌成分)、セレクチオーズ(ペンチルラムノシド/保護成分)
効果・効能  ー
タイプ 乳液状クリーム
妊娠中・授乳中の使用 記載なし
使用が可能な年齢 生後1ヶ月以上
1回の使用あたりのコスト(目安) 片腕に10円硬貨大(1mL)を使用
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 実施済み
アレルギーテストの実施 アレルギーテスト済み
その他の特徴 ノンコメドジェニック
パラベンフリー
48時間うるおい持続
弱酸性
生産国 フランス
男性(メンズ)向け or 女性(ウィメンズ)向け 性別を問わず使用可能

ポイントや注意点について


医師

木村 莉唯心さんのコメント

ボディクリームは正しく使用することで効果を最大限に引き出せます。
一方で、肌の状態によっては注意が必要な場合もあります。ここでは、効果的な使用方法や注意が必要なケースについて詳しく解説します。

使用するときのポイントはある?

ボディクリームを効果的に使うためのポイントをご紹介します。

・塗るタイミング
入浴後10分以内の使用がベスト。この時間帯は肌が適度に潤っており、保湿効果が高まります。
・適量を守る
顔はパール粒大、手は1円玉大が目安。使いすぎはべたつきの原因になりますので注意しましょう。
・やさしく塗る
清潔な手で優しく塗布します。かゆみが出ている部分は避け、こすらないようにしましょう。
・部位別のケア
手や顔などの敏感な部分は、少量から試していきます。特にアトピー肌の方は、症状に応じて使用量を調整することが大切です。

使用がNGな人はいる?

ボディクリームは多くの方に安全に使用できますが、注意が必要な場合もあります。開放性の傷がある方や重度のアトピー性皮膚炎で症状が悪化している場合、成分にアレルギーがある場合は使用を控えましょう。また、使用前にパッチテストを行い、異常があれば使用を中止してください。特にかゆみが強い肌や粉ふきが著しい場合は、自己判断せず皮膚科を受診することをおすすめします。適切な選択とケアが肌トラブルを防ぎます。


医薬品や皮膚科でできること


乾燥肌やかゆみの症状に応じて、皮膚科では専門的な治療を受けることができます。
市販のボディクリームで改善が見られない場合は、皮膚科医の診断を受けることをおすすめします。
1. 保湿剤や外用薬の処方
症状に応じて、ヘパリン類似物質や尿素配合の保湿剤、ステロイド外用薬が処方されます。これらの医療用医薬品は、市販薬よりも高い効果が期待できる場合があります。
2. かゆみや炎症の治療
強いかゆみには抗ヒスタミン薬やステロイド外用薬が処方され、症状が重い場合は光線療法なども検討されます。
3. アレルギー検査と生活指導
原因が不明な場合はアレルギー検査を実施し、スキンケアや生活習慣の改善についての指導を行います。


肌の乾燥を予防する正しいスキンケア方法


乾燥肌を予防するためには、日々のスキンケアが重要です。適切なケアを行うことで、肌トラブルを未然に防ぐことができます。

1. 優しい洗顔
刺激の少ない洗顔料とぬるま湯で、やさしく洗いましょう。
2. 入浴直後の保湿
入浴後10分以内に保湿することで、効果的に水分を閉じ込められます。
3. 季節に合わせたケア
特に乾燥する冬場は、より濃いクリームを使用します。
4. 生活習慣の改善
十分な睡眠と水分摂取、加湿器の使用も効果的です。


『乾燥』『保湿』に関するQ&A


『乾燥』『保湿』に関するQ&A

乾燥肌のケアについて、多くの方が不安や疑問を感じており、特にアトピーのある方は、製品選びで悩むことが多いでしょう。ここでは、保湿ケアについてよくある質問にお答えしていきます。

アトピーの症状があっても使っていい?
アトピー性皮膚炎の方も、適切な製品を選べば安心してボディクリームを使うことができます。

・アルコールフリーの製品
・セラミドやヒアルロン酸、グリセリンなどの保湿成分を含むもの
アトピー性皮膚炎は健康な肌に比べてバリア機能が低下しているため、保湿ケアが特に重要です。

医薬部外品やアトピー向けに開発された製品は、低刺激で安全性が高く設計されています。ただし、初めて使用する際は必ずパッチテストを行い、症状が重い場合は事前に皮膚科医に相談することをおすすめします。
ボディーローションや乳液とは何が違うの?
ボディクリーム、ローション、乳液には、それぞれ異なる特徴があります。

・ボディクリーム:油分が多く、高い保湿効果
・ボディローション:さらっとした使用感で、軽い保湿に
・乳液:クリームとローションの中間的な保湿効果

季節や肌の状態に合わせて使い分けましょう。冬場の乾燥時期にはクリーム、夏場はローションがおすすめです。特に乾燥が気になる場合は、医薬部外品の使用も検討してください。
ドラッグストアでも買える?安いプチプラでもいい?
ドラッグストアでも、効果的なボディクリームを購入できます。プチプラ製品でも、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を含む高品質な商品が多く販売されており、価格が手頃なため毎日のケアに取り入れやすいのが魅力です。

・成分表示をしっかり確認する
・テスターで使用感を試す
・評価の高い製品を選ぶ

手や顔のかゆみや乾燥が気になる場合は医薬部外品、症状が重い場合は薬用クリームや専門的な製品の使用を検討し、必要に応じて皮膚科医に相談しましょう。
""

まとめ


まとめ

乾燥肌やかゆみ、粉ふきに悩む方には、正しいスキンケアとボディクリーム選びが大切です。肌の状態や症状に合った製品を選ぶことで、効果的に肌トラブルを改善できます。

・症状別ケア:かゆみや粉ふきには、セラミドやヒアルロン酸、ビタミンE配合の製品をがおすすめです。
・ドラッグストア製品の活用:低刺激で保湿力の高い医薬部外品が効果的です。
・季節や部位で使い分け:冬にはクリーム、夏にはローションを選ぶと良いでしょう。

症状が重い場合は皮膚科医の診断を受け、適切な治療を行うことをおすすめします。日々の正しいケアで、健やかで潤いのある肌を保ちましょう。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 木村 莉唯心 医師

    執筆・監修者

    2016年に大学を卒業後、2016~2018年に初期研修を修了。2018年より総合病院にて皮膚科医として勤務。産休・育休を取得後、産業医としても経験を積む。現在は休職中で、産業医やライターとしての活動を行いながら、2025年...

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

肌の症状
  1. あせも
  2. かぶれ
  3. かゆみ
  4. きず
  5. しみ
  6. じんましん
  7. にきび・吹出物
  8. 乾燥・角化症
  9. 湿疹・皮膚炎
  10. 皮膚感染症
  11. 肌あれ
  12. 虫刺され

特集