ドラッグストアで買える頭皮の乾燥に効果的なシャンプー6選を紹介!|フケや頭皮のかゆみに【薬剤師解説】 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ドラッグストアで買える頭皮の乾燥に効果的なシャンプー6選を紹介!|フケや頭皮のかゆみに【薬剤師解説】 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

  • コラムトップ
  • ビューティー
  • ドラッグストアで買える頭皮の乾燥に効果的なシャンプー6選を紹介!|フケや頭皮のかゆみに【薬剤師解説】

ドラッグストアで買える頭皮の乾燥に効果的なシャンプー6選を紹介!|フケや頭皮のかゆみに【薬剤師解説】

参考になった0

2025/7/1
398
「肩回りに落ちたフケが目立つ」「頭皮がかゆい気がする」…そんな頭皮のお悩みは、頭皮の乾燥が原因かもしれません。
頭皮の乾燥は「間違ったヘアケア」「洗浄力の高いシャンプーの使用」「洗髪しすぎ」「紫外線による頭皮へのダメージ」などが原因と考えられます。

本記事では、頭皮の乾燥が気になる方におすすめの市販シャンプーをご紹介します。近所のドラッグストア等で購入できるものばかりですので、気になるものがあれば店頭で手に取ってみてくださいね。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る

頭皮の乾燥の原因


薬剤師

田代 のぞみさんのコメント

頭皮の乾燥の原因は様々ですが、「間違ったヘアケア」「洗浄力の高いシャンプーの使用」「洗髪しすぎ」「紫外線による頭皮へのダメージ」などが挙げられます。
例えば、頭皮の汚れやベタつきが気になるからといって、洗浄力の高い洗浄成分が配合されたシャンプーを使い続けると、
本来必要な頭皮の皮脂までもを奪ってしまい、乾燥してしまうのです。


洗髪のしすぎも同様で、何度も髪を洗うと同時に頭皮の潤いまでを奪ってしまい、頭皮の乾燥の原因となります。

対処法やしてはいけないNG行為

頭皮が乾燥すると、剝がれた頭皮の角質片がパラパラした細かい「フケ」として目立つことがあります。
このフケが気になって余計に洗浄力が高めのシャンプーを使ったり、何度も洗髪すると、頭皮の乾燥が悪化してフケも余計に目立つようになるといった悪循環が生まれてしまいます。

また、頭皮の乾燥によりかゆみを感じることもあります。かゆくて、ついかきむしってしまうと、頭皮が傷つき、そこから頭皮の炎症を起こしてさらに頭皮の乾燥を悪化させることもあります。

このように、頭皮の乾燥が気になる場合は適切な対処が必要なのです。


頭皮の乾燥に効果的なシャンプーの選び方




頭皮の乾燥が気になる場合は、洗浄力がマイルドなシャンプーを使用するのがよいでしょう。
ドラッグストアで購入できる市販のシャンプーにも、頭皮の乾燥ケアができるものがたくさんあります。

シャンプー売り場でどれを購入すればよいか迷う場合は、このあと説明する「洗浄力の強さ」「保湿成分配合」「薬用シャンプー」のポイントに注目して選んでみてください。

頭皮の乾燥が気になる方には洗浄力がマイルドなシャンプー

先にも説明したように、頭皮の乾燥の原因のひとつとして「洗浄力が高すぎるシャンプーの使用」が挙げられます。

シャンプーに配合される洗浄成分は、洗浄力の高い順から以下のようなものがあります。(洗浄力が強い=皮脂をしっかり落とすが、頭皮への刺激となる可能性もある)
高級アルコール系:ラウレス硫酸Na、(C12,13)パレス-硫酸Naなど
オレフィン系:オレフィン(C14-16)スルホン酸Naなど
石けん系:ラウレス-6カルボン酸Naなど
アミノ酸系:ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNaなど
タウリン系:ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルタウリンNaなど
ベタイン系:コカミドプロピルベタインなど

頭皮の乾燥が気になる場合、そもそも頭皮が敏感な状態の可能性もあります。洗浄力がマイルドなアミノ酸系、タウリン系、ベタイン系の洗浄成分が配合されたシャンプーを使用するとよいでしょう。特にアミノ酸系のシャンプーは、洗浄力と頭皮への刺激へのバランスがよい(髪や頭皮の汚れはしっかり落としつつ、肌負担が少ない)でしょう。


乾燥ケアを重視したい方には保湿成分含有

シャンプーにも保湿成分が配合されたものがあります。

これは髪の内部の潤いを補うだけでなく、頭皮へも潤いを届けます。とはいえ、シャンプーは洗い流すものなので保湿効果がとても高いというわけではありません。
それでも保湿成分が配合されている方が潤いが失われにくくなりますので、保湿成分は重要です。

頭皮のかゆみや赤みも気になる方には抗炎症成分配合の薬用シャンプー

頭皮の乾燥が悪化すると、頭皮そのものが炎症してかゆみや赤みが出てくることがあります。
そうなった場合は、抗炎症成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」などを配合した薬用シャンプーの使用をおすすめします。

また、シャンプーには爽快感を出すために「メントール」が配合されていることがあります。
頭皮が乾燥して炎症を起こしていると、このメントールが刺激としてしみることもあるので、メントールを含まないシャンプーを選ぶ方がよいでしょう。

【ドラッグストアで買える】頭皮の乾燥に効果的なシャンプー 6選

薬剤師 田代 のぞみさん厳選

頭皮の乾燥が気になる方におすすめのシャンプーを「洗浄力がマイルドなもの」「保湿成分が配合されているもの」「抗炎症成分が配合されているもの」ごとにご紹介していきます。
いずれもドラッグストア等で購入できるものを選んでいますので、気になるものがあれば店頭で手に取ってみてくださいね。

薬剤師の画像

薬剤師 田代 のぞみさん 厳選

頭皮の乾燥に効果的なシャンプー 6選を比較
該当項目:
該当項目:
商品名 画像 最安値 商品リンク 薬剤師コメント

ステラシード

エイトザタラソモイストシャンプー 475ml
4589919562640
保水しながら洗う美容液シャンプー

クラシエホーム

ディアボーテ SP(R&R)ポンプ 500mL
広がりを抑えてしっとりまとまるシャンプー

I-ne

BOTANIST ボタニカルシャンプー スカルプクレンズ
4582521686117
健やかですっきりした地肌と髪に洗い上げる

クラシエホーム

いち髪SPポンプ(保湿)
和草のちからでダメージ補修&予防する

ロート製薬

メディHシャンプーしっとりポンプ 320ml
洗うたび頭皮環境改善できる薬用シャンプー

第一三共ヘルスケア

ミノン薬用ヘアシャンプー450ml
ミノン 薬用ヘアシャンプー ( 450ml )/ MINON(ミノン) : 爽快ドラッグ - 通販 - Yahoo!ショッピング

1,252

送料:別

頭皮のうるおいを守りながら洗う



ここからは

薬剤師 田代 のぞみさん

薬剤師 田代 のぞみさんが 選んだ薬を詳しく解説



頭皮の乾燥が気になる方におすすめマイルドな洗浄成分含有シャンプー 2選

頭皮の乾燥の原因にもなる「洗いすぎ」を防ぐ、マイルドな洗浄力のシャンプーをセレクトしました。洗浄成分の次は、仕上がりや香りの好みでシャンプーを選んでもよいですね。

薬剤師おすすめ

保水しながら洗う美容液シャンプー
4589919562640
ステラシード
エイトザタラソモイストシャンプー 475ml
頭皮の乾燥が気になる方に
  1. ノンシリコン
  2. サルフェートフリー
  3. パラベンフリー
  4. 無鉱物油・合成着色料不使用

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 頭皮の乾燥が気になる方に
  • 洗浄力がマイルドなものをお探しの方に

3種の幹細胞エキス(保湿)や、海藻エキス(保湿)などを贅沢に配合した「タラソ幹細胞処方」の美容液シャンプー。ダメージを受けたパサつきがちな髪や乾燥しがちの頭皮も保湿して美髪をサポートします。

分類 化粧品
香り アクアホワイトフローラルの香り
補修成分 幹細胞エキス(タラソ幹細胞、アルガン幹細胞、リンゴ幹細胞、ブドウ幹細胞、シーホーリー幹細胞)、アルギニン酸Na、水分解ケラチン、キトサン
メンズorレディース向け 両方
内容量 475ml
原産国 日本
容器の形状 ボトル
放置時間 不要

薬剤師おすすめ

広がりを抑えてしっとりまとまるシャンプー
クラシエホーム
ディアボーテ SP(R&R)ポンプ 500mL
頭皮の乾燥が気になる方に
  1. ノンシリコン
  2. サルフェート(硫酸系界面活性剤)フリー処方

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 頭皮の乾燥が気になる方に
  • 洗浄力がマイルドなものをお探しの方に

アミノ酸系洗浄成分で地肌に優しく、髪のゆがみを整え、素直な髪へ導くシャンプー。補修&保湿成分「プレミアムヒマワリオイルEX」配合で、髪内部にうるおいを与え、髪の外側のキューティクルのはがれをコートします。

分類 化粧品
香り エレガントフローラルの香り
補修成分 プレミアムヒマワリオイルEX(オーガニックヒマワリオイル、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス)
メンズorレディース向け 両方
内容量 500ml
原産国 日本
容器の形状 ボトル
放置時間 不要

頭皮の乾燥が気になる方におすすめ保湿成分含有シャンプー 2選

保湿成分に注目してセレクトしたシャンプーです。商品ごとの特徴もご紹介していますので、あわせてご確認ください。

薬剤師おすすめ

健やかですっきりした地肌と髪に洗い上げる
4582521686117
I-ne
BOTANIST ボタニカルシャンプー スカルプクレンズ
頭皮の乾燥が気になる方に
  1. シリコンフリー
  2. パラベンフリー
  3. 合成着色料フリー
  4. サルフェートフリー

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 頭皮の乾燥が気になる方に
  • 保湿成分を重視したい方に
  • 洗浄力がマイルドなものをお探しの方に

「濃密ボタニカル美容液」で髪の内側まで潤い満ちたツヤ髪へ導くシャンプー。2種のシラカバウォーターで、乾燥によるかゆみ・ふけを抑えて地肌に潤いを与える地肌ケアもできます。

分類 化粧品
香り ライムとリーフグリーンの香り
補修成分 マカダミアナッツ由来のリペアセラム(マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル)、2種のシラカバウォーター(シラカンバ樹液、ガラクトミセス/シラカンバ樹液発酵液)、サトウキビ由来の糖蜜
メンズorレディース向け 両方
内容量 460ml
原産国 日本
容器の形状 ボトル
放置時間 不要

薬剤師おすすめ

和草のちからでダメージ補修&予防する
クラシエホーム
いち髪SPポンプ(保湿)
頭皮の乾燥が気になる方に
  1. ノンシリコン・サルフェートフリー処方

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 頭皮の乾燥が気になる方に
  • 保湿成分を重視したい方に
  • 洗浄力がマイルドなものをお探しの方に

日本の髪研究から生まれた和草のちからでダメージ補修&予防する予防美髪ケアシャンプー。補修&予防成分「純・和草プレミアムエキス」配合で、ほどきたくなる絹髪へ導きます。

分類 化粧品
香り ほろ甘いあんずと上品な桜の香り
補修成分 純・和草プレミアムエキス(あんず油、茶花、明日葉、米ぬかピュアリピッド、ナデシコ、ムクロジ、米胚芽油、ヒオウギ、ツバキ、米ぬかエキス)
メンズorレディース向け 両方
内容量 480ml
原産国 日本
容器の形状 ボトル
放置時間 不要

頭皮のかゆみや赤みが気になる方におすすめ抗炎症成分含有シャンプー 2選

頭皮のかゆみや赤みが気になる場合は、頭皮が炎症を起こしているかもしれません。頭皮の炎症をケアできる薬用シャンプーをセレクトしました。

薬剤師おすすめ

洗うたび頭皮環境改善できる薬用シャンプー
ロート製薬
メディHシャンプーしっとりポンプ 320ml
頭皮のかゆみや赤みが気になる方に
  1. メントール無配合

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 頭皮のかゆみが気になる方に
  • 洗浄力がマイルドなものをお探しの方に

フケ・かゆみの原因菌の増殖を抑える抗真菌成分(ミコナゾール硝酸塩)と、炎症を抑える抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム)を配合した薬用シャンプー。しっかり洗っても頭皮がかゆい方や、フケが気になる方におすすめです。

分類 医薬部外品
香り リフレッシュシトラスの香り
補修成分 濃グリセリン、L-グルタミン酸(保湿成分)
メンズorレディース向け 両方
内容量 320ml
原産国 日本
容器の形状 ボトル
放置時間 不要

薬剤師おすすめ

頭皮のうるおいを守りながら洗う
ミノン 薬用ヘアシャンプー ( 450ml )/ MINON(ミノン) : 爽快ドラッグ - 通販 - Yahoo!ショッピング
第一三共ヘルスケア
ミノン薬用ヘアシャンプー450ml 450ml
頭皮のかゆみや赤みが気になる方に
  1. 弱酸性
  2. 低刺激性
  3. 無着色
  4. 植物性アミノ酸系洗浄成分配合
  5. アレルギーテスト済み
  6. パッチテスト済み
  7. 敏感肌の方による連用テスト済
  8. サルフェートフリー処方(硫酸系界面活性剤不使用)
  9. 4級カチオン界面活性剤フリー
  10. 殺菌成分無添加

こんな方におすすめ

薬剤師 田代 のぞみさん
  • 頭皮のかゆみが気になる方に
  • 洗浄力がマイルドなものをお探しの方に

頭皮のうるおいを守りながら洗い、ふけ・かゆみを防ぐ薬用シャンプー。素肌と同じ弱酸性処方で、小さなお子さまからご家族みんなで使えます。

分類 医薬部外品
香り ほのかなフローラル系の香り
補修成分
メンズorレディース向け 両方
内容量 450ml
原産国 日本
容器の形状 ボトル
放置時間 不要


ポイントや注意点について


薬剤師

田代 のぞみさんのコメント

シャンプーをする時のポイントを説明します。
正しい洗髪方法を知って、頭皮及び髪の毛を健康的に導きましょう。

頭皮の乾燥を防ぐ正しい髪の洗い方やケア方法

正しい洗髪方法を知っていますか?普段の洗い方を見直してみましょう。

①髪を濡らす前に、まずはブラッシングをします。ブラシの目は粗いもので構いません。ブラッシングで髪の絡まりをとき、頭皮の汚れも浮かします。
②お湯をかけて髪と頭皮をしっかり濡らします。髪の量が多い方は、髪をかき分けて全体をしっかり濡らすようにしてください。
③シャンプーを手に取り、軽く塗り広げるようにして頭全体に泡立てます。このとき、手の指先でしっかり頭皮をとらえ、頭皮を揺らすようにして小刻みに動かすと頭皮の汚れも落ちやすくなります。ゴシゴシと力を入れ過ぎないようにしてください。
④頭皮と髪全体にシャンプーが行き渡ったら、次はヌルつきが残らないようにしっかりすすぎます。耳のうしろや後頭部のあたりは、特にすすぎ残しになりやすい部分ですのでご注意ください。
⑤トリートメント(コンディショナー)を使う場合は、このタイミングで使います。トリートメントを塗ってからしばらく時間を置くものもありますので、使い方は製品によって異なります。トリートメントもすすぎ残しがないように、十分注意しましょう。
⑥シャンプー、トリートメントをしっかりすすいだ髪を手で軽く水気をとり、タオルドライを行います。タオルでゴシゴシ拭くことはせず、ポンポンと軽く抑えるような感じです。髪の根本の水分をふき取ることを意識すると、早く髪が乾きます。


『頭皮の乾燥』『ドラッグストア』に関するQ&A




「頭皮の乾燥」「ドラッグストア」の検索ワードでよくお問い合わせいただく内容を回答していきます。同じ疑問をお持ちの方、必見です。

『ツルハ』、『ウエルシア』、『マツキヨ』などのドラッグストアで購入できる?
今回ご紹介したようなシャンプーは、普段から買い物に行くような近所のドラッグストアでも取り扱いがあるものばかりです。気になる商品があれば手に取ってみてくださいね。なお、店舗によって取り扱いの種類が異なりますので、お目当てのシャンプーが見当たらない場合は、店員の方に確認してみてください。
フケが出る原因は?
剝がれた頭皮の角質片である「フケ」は2種類あります。いずれも頭皮のターンオーバーの乱れによって起こるものですが、原因は異なります。

乾性フケ:カサカサした細かいフケ
肩口あたりにパラパラと落ちて目立つフケです。洗浄力が強いシャンプーの使用や、洗髪しすぎることによって起こる頭皮の乾燥が原因です。

脂性フケ:ベトベトした塊のようなフケ
乾性フケのようにパラパラ落ちることはなく、髪の根本にべったり付着しているフケです。洗髪が不十分であったり、頭皮の皮脂分泌が過剰であることが原因です。
ワセリンで頭皮の乾燥を防げる?
保湿効果で有名なワセリンも、頭皮の乾燥対策として使用できます。頭皮の乾燥が気になる部分にワセリンを薄くのばして塗ると、ワセリンの油膜が頭皮を乾燥から守ります。塗りすぎには注意です。

まとめ


まとめ

今回は、頭皮の乾燥が気になる方におすすめのシャンプーをご紹介してきました。シャンプーは毎日使用するものです。自分の頭皮や髪質に合ったものを使用するだけで、手軽にケアを続けることができます。

シャンプー選びに迷った場合は、今回ご紹介したようなポイントに注目して選んでみてくださいね。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 田代 のぞみ 薬剤師

    執筆・監修者

    薬剤師。医薬品開発業務受託機関(CRO)にて、主に安全性情報管理業務に従事。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集