商品名 |
クラシエ薬品小青竜湯顆粒SⅡ 10包 |
ロート製薬新・ロート小青竜湯錠Ⅱ 80錠 |
ツムラツムラ漢方 小青竜湯 エキス顆粒 20包 |
クラシエ薬品小青竜湯エキス顆粒A 10包 |
御所薬舗ビタトレール小青竜湯エキス[顆粒]A 30包 |
---|---|---|---|---|---|
最安値 |
1,497円 送料:要確認 楽天 詳細を見る |
1,399円 送料:要確認 楽天 詳細を見る |
783円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
||
特徴 | サラサラした痰や鼻水が出る風邪症状に | くしゃみ・鼻水に錠剤タイプの小青竜湯 | 止まらない鼻水、つらい花粉症シーズンに | 医療用小青竜湯と同じ量の生薬量を配合 | 2歳未満でもOK子どもにも使える小青竜湯 |
商品リンク |
Amazonで 楽天で Yahoo!で au PAYで |
楽天 1,497円送料要確認 Yahoo! 1,584円+送料別 Amazon 1,904円送料要確認 au PAYで |
楽天 1,399円送料要確認 Yahoo! 1,512円+送料別 Amazon 1,698円送料要確認 au PAYで |
Yahoo! 783円+送料別 楽天 783円送料要確認 Amazon 1,148円送料要確認 au PAYで |
Amazonで 楽天で Yahoo!で au PAYで |
目次
小青竜湯について
現代の医療現場でも活躍しており、鼻炎・花粉症・気管支喘息などに対して処方されるのが一般的な使い方です。
市販薬としても販売されており、子どもから高齢者まで、セルフケアにおいても幅広く利用されています。
小青竜湯とは
小青竜湯は、以下の8種類の生薬から構成されています。・半夏(ハンゲ)
・乾姜(カンキョウ)
・甘草(カンゾウ)
・桂皮(ケイヒ)
・五味子(ゴミシ)
・細辛(サイシン)
・芍薬(シャクヤク)
・麻黄(マオウ)
これらの生薬は、漢方の考え方である「気(き)・血(けつ)・水(すい)」をもとに構成されています。
特に、小青竜湯は水と気の代謝改善作用が特徴的です。この作用により、つらい鼻水・くしゃみ・咳症状などを和らげます。
また、小青竜湯は古代中国の神獣(青竜)が名前の由来です。
数ある漢方薬の中でも、神獣の名前が用いられる処方は多くありません。
それほど、小青竜湯は重要な漢方薬として位置づけられているといえるでしょう。
小青竜湯の効果・効能
小青竜湯の効能・効果は以下の通りです。下記疾患における水様の痰、水様鼻汁、鼻閉、くしゃみ、喘鳴、咳嗽、流涙
気管支炎、気管支喘息、鼻炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、感冒
小青竜湯には、抗アレルギー作用も認められており、通年性のアレルギー性鼻炎にも有効性が示されています。
さらに、風邪のひき始めにも使われることがあり、鼻かぜ・咳の症状に対して用いられるのが一般的な使い方です。
小青竜湯で改善が期待できる症状
先ほどの話と重なる部分はありますが、小青竜湯は以下の症状に対する改善が期待できます。・鼻水・くしゃみ
・咳症状など
特に、水っぽい鼻水・痰がらみに効果的です。
また、抗アレルギー作用も認められており、くしゃみ・流涙などの症状緩和も期待できるでしょう。
鼻かぜの初期症状はもちろん、花粉症などのアレルギー症状にもお使いいただけます。
市販で購入できるため、常備薬として置いておくのがおすすめです。
小青竜湯の飲み合わせについて
小青竜湯を飲むときに、飲み合わせに注意が必要な薬の具体例を以下に示しました。・エフェドリン
・チロキシン
・利尿薬
・マオウやカンゾウを含む漢方薬
エフェドリンやチロキシンなどを一緒に飲むと、小青竜湯に含まれるマオウの交感神経刺激作用が強く現れてしまい、動悸・発汗などの副作用リスクが高まります。
一部の利尿剤とカンゾウとの飲み合わせも注意が必要です。
また、ほかの漢方薬も利用するときは、医師または薬剤師へ相談するのがよいでしょう。
小青竜湯はどこで購入できる?
小青竜湯は、医師の処方がなくても購入が可能です。お近くのドラッグストア・薬局またはオンラインショップでお買い求めいただけます。
その際は、飲み合わせや症状など、薬剤師へ相談してから購入を決定するのがよいでしょう。
漢方薬のメリット・デメリット
漢方薬は、西洋医学とは異なる考え方をもとに、身体全体を整えるのが特長・メリットになります。
小青竜湯を含む漢方薬は、副作用が比較的少なく、長期的な体調管理・体質改善に役立つのが一般的です。
また、自然由来の生薬などから成分を抽出しているため、薬に対する抵抗がある方でも受け入れやすいところもメリットとしてあげられるでしょう。
ただし、即効性については西洋薬に比べて劣るのが一般的です。
効果が現れるまでに時間がかかることがあるため、急性症状には適さない場合もあります。
また、体質や症状に合ったものを選ぶには、漢方医学に精通する専門的な知識が欠かせません。
漢方薬の効果を最大限に実感するには、専門医のもとで処方してもらうのが最適といえるでしょう。
その他の治療方法のメリット・デメリット
その他の治療方法として、西洋医学による治療法があげられます。
西洋医学のメリットは、即効性の高さです。
抗生物質・痛み止め・外科手術などを用いて、症状の原因になる部分に対して直接アプローチするため、治療効果の実感は早く得られます。
その一方で、薬の長期的な服用による副作用リスク・薬が効かなくなる(耐性)・手術の後遺症など、デメリットも考慮しなければなりません。
漢方薬は副作用が比較的少なく、慢性疾患の改善に適した治療法です。
しかし、効果が出るまで時間がかかったり、体質に合わない場合は十分な効果が得られなかったりする場合もあります。
どちらの治療法も、一人ひとりの症状や体調・体質に応じて適切に使い分けることが重要です。
【参考】小青竜湯おすすめ 5選
薬剤師 佐藤 孝汰さん厳選
顆粒や錠剤・内服回数など、ご自身のスタイルに合わせてお選びください。
こんな方に
鼻かぜや鼻炎症状でお悩みの方に
1日2回タイプの小青竜湯をお探しの方に
サラサラした痰や鼻水が出る風邪症状に
1日2回タイプの小青竜湯です。
飲みやすい顆粒タイプで2歳以上の子どもからお使いいただけます。
鼻かぜはもちろん、花粉症やアレルギー性鼻炎に使うのがよいでしょう。
水または白湯でお飲みください。
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
1回服用量 | 成人(15才以上)…1回1包 15才未満7才以上…1回2/3包 7才未満4才以上…1回1/2包 4才未満2才以上…1回1/3包 2才未満…1回1/4包 |
用法・用量 | 1日2回 食前又は食間に水又は白湯にて服用 |
1日の服用回数 | 1日2回 |
服用対象年齢 | 2歳以上 |
効能効果 | 体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症: 気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 |
内容量 | 10包 |
こんな方に
鼻炎や花粉症でお悩みの方に
錠剤タイプの小青竜湯をお探しの方に
くしゃみ・鼻水に錠剤タイプの小青竜湯
錠剤タイプの小青竜湯になります。
顆粒タイプと比較して、生薬特有のにおいや味を感じにくいのが特徴です。
粉薬が苦手な方、漢方独特のにおい・味に抵抗のある方は、錠剤タイプをお試しください。
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
1回服用量 | 成人(15才以上)…1回1包 15才未満7才以上…1回2/3包 7才未満4才以上…1回1/2包 4才未満2才以上…1回1/3包 2才未満…1回1/4包 |
用法・用量 | 1日2回 食前又は食間に水又は白湯にて服用 |
1日の服用回数 | 1日2回 |
服用対象年齢 | 2歳以上 |
効能効果 | 体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症: 気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 |
内容量 | 10包 |
こんな方に
鼻かぜや鼻炎症状でお悩みの方に
1日2回タイプの小青竜湯をお探しの方に
止まらない鼻水、つらい花粉症シーズンに
持ち歩きやすい、スティック包装の小青竜湯です。
内服回数は、1日2回でよいため、仕事の忙しい社会人向けといえるでしょう。
大人はもちろん、2歳以上の子どもから使用可能です。
家庭の常備薬として置いておくのがよいでしょう。
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
1回服用量 | 成人(15歳以上)…1包 7歳以上15歳未満…2/3包 4歳以上7歳未満…1/2包 2歳以上4歳未満…1/3包 |
用法・用量 | 1日2回 食前に水またはお湯で服用してください |
1日の服用回数 | 1日2回 |
服用対象年齢 | 2歳以上 |
効能効果 | 体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症: 気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 |
内容量 | 20包 |
こんな方に
鼻炎やアレルギー症状でお悩みの方に
しっかり症状を抑えたい方に
医療用小青竜湯と同じ量の生薬量を配合
医療用の小青竜湯と同量の生薬成分が配合されています。
鼻かぜや鼻炎症状をしっかり抑えたい方におすすめです。
4歳以上の子どもからお使いいただけます。
1日3回、食前または食間に服用してください。
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
1回服用量 | 成人(15才以上)…1回1包 15才未満7才以上…1回2/3包 7才未満4才以上…1回1/2包 |
用法・用量 | 1日3回 食前又は食間に水又は白湯にて服用 |
1日の服用回数 | 1日3回 |
服用対象年齢 | 4歳以上 |
効能効果 | 体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症: 気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 |
内容量 | 10包 |
こんな方に
子どもに使える小青竜湯をお探しの方に
くしゃみや鼻水を抑えたい方に
2歳未満でもOK子どもにも使える小青竜湯
2歳未満の子どもにも使える小青竜湯です。
鼻水やくしゃみの症状を緩和します。
ただし、1歳未満の乳児の場合、医師の診察を受けることを優先してください。
子どもに飲ませる場合、目を離さないようお願いします。
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
1回服用量 | 成人(15歳以上)…1回1包 7歳以上15歳未満…1回2/3包 4歳以上7歳未満…1回1/2包 2歳以上4歳未満…1回1/3包 2歳未満…1回1/4包 |
用法・用量 | 1日3回 食前又は食間に水又は白湯にて服用してください |
1日の服用回数 | 1日3回 |
服用対象年齢 | 生後3ヶ月以上 ※1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 |
効能効果 | 体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症: 気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 |
内容量 | 30包 |
商品比較表
注意点・副作用について
・ミオパチー
これらは、カンゾウの副作用として報告されているものです。
むくみ・血圧上昇・手足の痙れん・脱力感などの症状が現れた場合、速やかに服用を中止して医療機関を受診してください。
比較的副作用が少ないといわれる漢方薬ですが、副作用リスクはゼロではありません。
特に、長期的に服用する場合には、医師の指導のもとで継続するのがよいでしょう。
こんなときは病院へ
小青竜湯を服用後、以下のような症状が見られる場合は速やかに医療機関を受診してください。・息苦しさ
・咳の悪化
・発熱
・全身の倦怠感など
これらの症状は、間質性肺炎といわれる、重い副作用のおそれがあるため注意が必要です。
また、先ほど話した偽アルドステロン症・ミオパチーで見られる症状(浮腫・血圧上昇・手足の痙れんなど)が現れた場合も服用を中止し、医師の診察を受けるようにしてください。
飲み方のポイント
小青竜湯を服用する際のポイントは、飲むタイミングに気をつけることです。漢方薬は通常、食前または食間(食後2時間)に服用することが推奨されています。
これは、副作用リスクを軽減したり、効果を最大限に引き出すためです。
水またはぬるま湯で服用し、飲み忘れた場合は2回分をまとめて服用しないようにしましょう。
長期的な服用は副作用のリスクがあるため、医師または薬剤師へ相談することをおすすめします。
『小青竜湯』『漢方』に関するQ&A
ここでは、小青竜湯や漢方薬に関連する疑問・よくある質問について、Q&A形式でまとめて紹介します。
小青竜湯やほかの漢方薬を利用するときの参考にしてください。
市販薬として購入する漢方薬は、セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)の対象になる場合があります。
商品によっては、対象外の場合もありますので、確認してから購入するのがよいでしょう。
妊娠初期・後期などの時期によっても医師・薬剤師の判断は異なるからです。
自己判断での使用は避け、医師または薬剤師へご相談ください。
ただし、水(すい)の代謝を整えることによる、体内に滞った水分を排出する作用はあります。
結果として、むくみが取れたように感じる場合も考えられますが、むくみ解消・ダイエット目的での利用はお控えください。
まとめ
小青竜湯は、古くより使われており、市販薬としても購入できる漢方薬になります。
鼻炎・喘息・花粉症など、幅広い症状に効果が期待できるため、セルフケアにも最適です。
医師または薬剤師と相談の上、適切に使用することで、日常の不快な症状を効果的に改善できるでしょう。
※掲載内容は執筆時点での情報です。