【薬剤師が厳選】いびきにおすすめ商品 6選 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【薬剤師が厳選】いびきにおすすめ商品 6選 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【薬剤師が厳選】いびきにおすすめ商品 6選

参考になった11

2023/7/12
156,741
「寝ているときにいびきをかいていることを指摘された」「家族のいびきがうるさくて眠れない」この記事は、そんなお悩みをお持ちのあなたに向けて書いています。

薬局で仕事をしていると、睡眠の質に悩む患者様とお話しする機会があります。実はいびきは、睡眠の質に影響を与えることが知られています。自分では自覚がないからといって放置しておくと、質の悪い睡眠をとることになってしまいます。

この記事を読んで、いびきについて理解を深めていきましょう。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る


いびきについて


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

まずは基礎知識です。「いびきをかく」とはどんな状態なのか、原因は何かを知っておくと、対処しやすくなります。

いびきをせずに快適に眠るため、予防法も身につけましょう。いびきが病気のサインである可能性もあるため、受診の目安も知っておきましょう。

『いびき』とは



いびきとは、寝ているときの呼吸にともなう雑音のことです。

寝ているときは、舌やのどの筋肉がゆるみます。舌のつけ根がのどの奥に落ちることで、起きているときよりも気道がせまくなります。せばまった気道を空気が通るときに、周りの粘膜を振動させて音が鳴ります。これがいびきです。

いびきの中でも一時的なものを「散発性いびき」、慢性的なものを「習慣性いびき」といいます。いびきをかいているときは、気道が極端にせまくなっているサイン。体の中の酸素が少なくなっています。

一時的ないびきは問題ありませんが、慢性化している場合は病気がかくれている可能性があるので注意が必要です。

受診の目安



いびきの中には、睡眠時無呼吸症候群、脳梗塞、甲状腺機能異常などの病気のサインがかくれていることがあります。また、鼻の穴が曲がっているなどの異常がある場合もあります。

特に脳梗塞の場合は、すぐに病院を受診する必要があります。いびきをかいている人を起こしても意識がない場合は、迷わず救急車を呼んでください。

緊急ではありませんが、突然いびきをかくようになった、いびきのペースが早い、息を吸うときと吐くとき両方で音がする場合などは酸素が不足している可能性があります。

起きたときの頭痛や日中の異常な眠気、いびきの音が極端に大きな場合なども、酸素不足で睡眠の質が下がっているサインです。早めに耳鼻咽喉科や呼吸器内科を受診しましょう。

【症状別】サポート商品の選び方


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

続いては、いびきの解消をサポートする商品を解説します。

いびき関連の商品には、サプリメントや対策グッズなどさまざまなものがあります。今回は「とにかくいびきを止めたい方」「眠りやすさを重視したい方」に分けて、いびき解消サポート商品を紹介します。

【とにかくいびきを止めたい方】はこちら



とにかく早くいびきを止めたい方は、外側からいびきの原因に物理的にアプローチする方法がおすすめです。

いびきの原因が鼻づまりの場合には、鼻孔拡張テープを使うといいでしょう。マスクをつけて寝るのも、口まわりの湿気が多くなって鼻づまり解消に有効です。両方試してみて、自分に合った方法を見つけてみてください。

鼻がつまっていないのに口呼吸になってしまう方は、マウステープというものがあります。テープで口をふさぐことで、自然に鼻呼吸に切りかえることができます。

首まわりの筋肉が衰えていたり、アゴが小さいことで起こるいびきにはマウスピースがおすすめです。自分に合ったマウスピースを使うことで、舌が落ちて気道がせばまるのを防ぐことができます。

【眠りやすさを重視したい方】はこちら



眠りやすさを重視したい方におすすめなのは、サプリメントです。

コエンザイムQ10をとることで、いびきの改善をサポートできることが期待されています。コエンザイムQ10は、細胞がエネルギーを作る上で必須の補酵素(酵素がはたらくために必要な物質)です。

人間の体内にはコエンザイムQ10がありますが、年齢とともにコエンザイムQ10の量は減少することが知られています。体の中でエネルギーが作られにくくなった結果、舌やのどの周りの筋肉が衰えてしまいます。減少したコエンザイムQ10を補充することで、筋肉の動きも活発になります。

よって気道のせばまりが改善されて、いびきの解消に役立つ可能性があります。サプリメントの中には、リラックス作用が期待できる成分も含むものもあります。より快適な睡眠の実現が期待できますね。

【薬剤師が厳選】おすすめの商品




【とにかくいびきを止めたい方】おすすめ 3選

薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

「とにかくいびきを止めたい方」には、先ほど解説したいびき対策グッズの中から「鼻孔拡張テープ」「マウステープ」「マウスピース」を紹介します。

いずれもドラッグストアで手に入れることができます。具体的にどのグッズを買うか迷い中のあなたは必見です。

薬剤師おすすめ
グラクソスミスク

ブリーズライト スタンダード肌色 レギュラー30枚

最安値 1,148

鼻づまり軽減でスッキリ快適な眠りに

使い方は簡単、鼻に貼るだけ。プラスチックの反発力で鼻孔を広げて呼吸を楽にしてくれます。薬剤不使用なので、他に薬を飲んでいる方や妊婦さん、授乳婦さんでもおすすめ。正しく貼れば、はがすまで快適さが持続します。

分類 雑貨
有効成分/タイプ 薬剤不使用
内容量 30枚
タイプ 鼻孔拡張テープ
つけ心地 9点|10点

薬剤師おすすめ
トプラン

いびきマウステープ

最安値 698

貼るだけで自然に鼻呼吸に!

使い方は口に貼るだけなので簡単。皮膚がうすい唇には、テープがくっつかないように設計されています。寝ている間に口が開くのを防いで、自然に鼻呼吸になります。いびき防止だけでなく、のどの乾燥ケアにも役立ちます。

分類 ---
有効成分/タイプ 薬剤不使用
内容量 60枚
タイプ テープ
つけ心地 7点|10点

薬剤師おすすめ
東京企画販売

いびきマウスガード

最安値 554

いびきと歯ぎしりを同時に解消するアイテム

いびきと歯ぎしりにお悩みのあなたにおすすめ。自分に合ったマウスピースを作成できます。上下の歯を固定することで鼻呼吸をうながします。また、マウスピースを歯と歯の間にはさみこむことで、歯ぎしり対策も可能です。

分類 ---
有効成分/タイプ 本体:EVA樹脂 ケース:PP樹脂
内容量 1セット
つけ心地 8点|10点

【眠りやすさを重視したい方】おすすめ 3選

薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

「眠りやすさを重視したい方」には、コエンザイムQ10入りのサプリメントを3つご紹介します。


それぞれ複数の成分が含まれていて、安眠サポートにおすすめなサプリメントです。いろいろな商品がありすぎて迷っているあなたは、ぜひ参考にしてみてください。

薬剤師おすすめ
健やかの杜

しずねの森

最安値 1,780

CoQ10とGABA配合で安眠サポート

CoQ10だけでなく、リンゴ酸マグネシウム、リラックス作用のあるGABA、エキナセア、羅漢果を配合。栄養機能食品であるビタミンEも同時にとれる、すぐれものです。

分類 栄養機能食品
有効成分/タイプ コエンザイムQ10(還元型)(国内製造)、ローヤルゼリー、米糠発酵物(GABA含有)、エキナセアエキス、羅漢果エキス / 酸化マグネシウム、リンゴ酸、結晶セルロース、酢酸ビタミンE、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、セラック、HPC
内容量 60粒(30日分目安)
薬のタイプ 粒タイプ
リラックスしやすさ

薬剤師おすすめ
香川

イビキーヤ 20粒

最安値 5,400

CoQ10とラフマエキスで朝までぐっすり

CoQ10はもちろんのこと、リラックスさせる働きのあるラフマエキスや必須アミノ酸を配合。眠りの質改善にも一役買ってくれます。

分類 栄養機能食品
有効成分/タイプ ラフマエキス 100mg、コエンザイムQ10 100mg、グリシン 200mg、テアニン 40mg、 ビタミンC 195mg/セルロース、デキストリン、ショ糖エステル、二酸化ケイ素、ステアリン酸Ca
内容量 20粒(10回分目安)
薬のタイプ 粒タイプ
リラックスしやすさ

薬剤師おすすめ
フロムココロ

いぶきの実

最安値 5,980

吸収力の高い還元型CoQ10配合のサプリ

いぶきの実は、体内で吸収されやすい還元型のCoQ10を配合。高い吸収率が期待できます。さらにCoQ10の働きを持続させるえごま油、リラックス作用のあるGABAやラクマエキスも含まれています。

分類 健康食品
有効成分/タイプ しそ油、還元型コエンザイムQ10、大麦乳酸発酵液ギャバ、ラフマ抽出物/ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、乳化剤、カカオ色素、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6
内容量 60粒(30日分目安)
薬のタイプ 粒タイプ
リラックスしやすさ

【比較一覧表】いびき改善におすすめの商品

商品画像 ブリーズライト スタンダード肌色 レギュラー30枚
グラクソ・スミスクライン

トプラン

トプラン

健やかの杜
イビキーヤ 20粒
香川

フロムココロ
商品名 ブリーズライト スタンダード肌色 レギュラー30枚 いびきマウステープ いびきマウスガード しずねの森 イビキーヤ 20粒 いぶきの実
特徴 鼻づまり軽減でスッキリ快適な眠りに 貼るだけで自然に鼻呼吸に! いびきと歯ぎしりを同時に解消するアイテム CoQ10とGABA配合で安眠サポート CoQ10とラフマエキスで朝までぐっすり 吸収力の高い還元型CoQ10配合のサプリ
最安値

1,148

送料:要確認 Amazon 詳細を見る

698

送料:要確認 楽天 詳細を見る

554

送料:要確認 Amazon 詳細を見る

1,780

送料:要確認 Amazon 詳細を見る

5,400

送料:無料 Amazon 詳細を見る

5,980

送料:無料 Yahoo! 詳細を見る
商品リンク

いびき軽減グッズの売れ筋ランキングもチェック!

なお、ご参考までに、いびき軽減グッズのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。


いびきに関するQ&A




最後はいびきに関して、よく聞かれる質問にお答えします。

記事を最後まで読んでもまだ疑問が残るあなたは、ぜひ目を通してみてくださいね。同じ疑問や不安をかかえている方は、あなただけではありませんよ。

Q&A①:睡眠時無呼吸症候群とはどのような病気ですか?

薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

睡眠中に無呼吸になることです。10秒以上の無呼吸が1時間に5回以上発生した場合に、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。

睡眠時無呼吸症候群は、耳鼻咽喉科や内科、呼吸器科、循環器内科や精神科などさまざまな診療科で対応しています。鼻づまりなどを併発している場合は耳鼻咽喉科、睡眠障害で精神的にも不安定になっている場合は精神科など、気になる症状に合わせて診療科を選んでください。

分からない場合は一度内科を受診して、専門の病院を紹介してもらう形がよいでしょう。

Q&A②:睡眠時無呼吸症候群の治療にはどのようなものがありますか?

薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

CPAP療法というものがあります。鼻マスクをして一定圧の空気を送り、のどがふさがるのを防ぐ方法です。

Q&A③:いびきは「ぐっすり眠っている健康な証拠」ではないのですか?

薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

いびきをかいている間は「軽い窒息状態」です。実は深く眠れていません。

まとめ




今回は「いびき解消で睡眠の質アップ!おすすめグッズ紹介」について紹介しました。いびきは睡眠の質が低下するだけでなく、重要な病気のサインであることも。受診の目安を知った上で、原因の解消に努めましょう。

外側からいびき解消をねらうグッズや、体の中からアプローチするサプリなどがあります。自分に合った方法で、快適な睡眠を手に入れてくださいね。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 村岡 祐菜 薬剤師

    執筆・監修者

    2018年3月 千葉大学 薬学部 薬学科卒業 2018年4月〜2022年5月 薬局薬剤師業務 (正社員:1年半、派遣社員:半年、パート社員:約2年) ※薬局薬剤師は今後も不定期で継続予定です 2021年1月〜現在 フリーライター(個...

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

身体全体の症状
  1. こころ
  2. 乗り物酔い
  3. 二日酔い
  4. 発熱
  5. 眠気・不眠
  6. 神経痛
  7. 禁煙補助
  8. 糖尿病
  9. 貧血
  10. 風邪
  11. 高コレステロール
  12. 高血圧

特集