くすりの
お役立ちコンテンツ
検索
アドバイザのプロフィール
中西 真理
薬剤師
経歴
公立大学薬学部卒。博士前期課程修了。薬学修士。 医薬品卸の学術にて一般およびコメディカル向けの情報作成に従事。その後、調剤薬局に勤務。
自己紹介
医療従事者として日々知識をアップデートしながら、皆様に有益な情報をご提供したいと考えています。
中西 真理の記事一覧
23 件中 1 - 15 件表示
【ニーズ・年代別】オブラート・服薬補助ゼリー おすすめ9選【薬剤師執筆】
「粉薬が苦手で、いつもむせてしまう」 「薬の数が多くて飲むのが大変」 「子どもや高齢者に上手に薬を飲ませられるのかが不安……」 このように、薬を飲むのが苦...
中西 真理
くすり
|
10886 views
目的別おすすめうがい薬!うがい薬の疑問にも回答
新型コロナウイルス感染症や風邪予防のため、日常的にうがい薬を使用している方も多いと思います。ところで、うがい薬の成分にはさまざまな種類があり、目的により使...
中西 真理
くすり
|
151798 views
【薬剤師が解説】顔のかゆみにおすすめ湿疹薬は?症状別に紹介
季節の移り変わりやエアコンによる乾燥などの影響で、肌トラブルに悩む方は少なくありません。特に、顔の湿疹や炎症はひどくなる前にケアしたいものです。 そこで...
くすりの窓口薬剤師
湿疹・皮膚炎
|
547762 views
市販の便秘薬はどうやって選ぶ?おすすめ便秘薬と便秘をくり返さない工夫を紹介
ドラッグストアにずらりと並ぶ便秘薬。どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。 市販の便秘薬は種類が非常に豊富ですが、便秘の原因や生活背景などによって選ぶ...
中西 真理
便秘
|
414332 views
【2022年】熱中症の対策はOK?常備しておくと良い商品6選
夏になると、日中の最高気温が35度を超える猛暑日が続くこともめずらしくありません。そのようなときに気を付けなければならないのが「熱中症」です。 実際、厳し...
中西 真理
病気
|
91036 views
コロナウイルスはマスクで予防できるの?気になる効果と注意点を解説
新型コロナウイルス感染症の流行を受け、マスクの着用を心がけている方も多いと思います。しかし、マスクによる感染症の予防効果は素材によって異なり、また、誤った...
中西 真理
News/topics
|
11075 views
薬剤師が行う疑義照会ってなに?患者様の生命・身体を守るための手段です!
薬剤師は医師の処方にもとづき調剤しますが、処方せんの内容に不明点や疑問点がある場合は、処方元の医師に問い合わせをする義務があります。この「疑わしい点(疑義)...
中西 真理
News/topics
|
13870 views
代理人が処方せんを持参する際の注意点!スムーズに薬を受け取るコツを解説
病気やけがの症状が重くて動くこともままならないような時、病院などでの診察を終えた後に薬局へ移動し、薬をもらうことはとても大変なことです。また、インフルエン...
中西 真理
News/topics
|
47594 views
吸入ステロイド薬「オルベスコ」の特徴!吸入を補助するグッズも紹介
喘息治療薬として使用される「オルベスコ」は、吸入ステロイド薬の一種です。エアゾール式で、吸い込む力が弱い子どもや高齢者でも使いやすい薬ですが、ボンベを押す...
中西 真理
喘息
|
19939 views
喘息治療に使われるテオドールとは?重篤な副作用を防ぐコツを解説
喘息治療に使われるテオドールは、気管支を広げる働きや炎症をおさえる働きを持つ「テオフィリン」を有効成分とする薬剤です。テオドールは飲み合わせに注意が必要な...
中西 真理
喘息
|
40329 views
【2022年】傷あとを目立たなくする市販薬『アットノン』や『アトキュア』の効果や違いについて
ケガや火傷をした後に、傷あとが残るのは嫌ですよね。できてしまった傷あとを少しずつ目立たなくしてくれるのが、「ヘパリン類似物質」を主成分とする塗り薬です。 ...
中西 真理
きず
|
729997 views
ニコレットがやめられない!ニコチンガム依存から離脱する方法を解説
市販の禁煙補助薬にはガムタイプのものと貼付タイプのものがありますが、ガムタイプのものは口寂しさを紛らわせることができ、突然の喫煙欲求にも対応できるため、使...
中西 真理
禁煙補助
|
80497 views
スピール膏で水いぼ取り?家庭で水いぼを取る際の注意点を解説
水いぼは、子どもがかかりやすいウイルス性の皮膚の病気で、放置すると数が増えたり他人にうつしたりすることがあります。皮膚科では専用のピンセットで除去してくれ...
中西 真理
いぼ・たこ
|
99031 views
ロキソニンによる胃痛はアシノンなど市販の胃薬で治る?使用時の注意点
痛み止めとしてよく処方されるロキソニン(ロキソプロフェンナトリウム水和物)は市販されているため、ドラッグストアなどでも購入できます。しかし、副作用として胃...
中西 真理
胃の不調
|
357793 views
風邪の諸症状に対応!セシオンハイVCの効果と注意点を解説
「風邪をひいたけれど病院へ行く時間がもったいない。」「あらゆる風邪症状に効く常備薬が欲しい。」そんなふうに考えたことはありませんか。 今回ご紹介する「セ...
中西 真理
風邪
|
14706 views
= 23 ?> 件
1
2