くすりの
お役立ちコンテンツ
検索
アドバイザのプロフィール
島袋 朋乃
産婦人科医師
経歴
2016年旭川医科大学を卒業し、2年間の初期研修を終えて2018年から産婦人科医師として働き始めました。現在は臨床の現場で働くほか、執筆や医療記事の監修、医療コンサルタントとしても活動しています。
自己紹介
産婦人科医師。平成28年に旭川医科大学医学部を卒業後、北海道内の病院での初期臨床研修、産婦人科後期研修を経て、現在は産婦人科医として総合病院やクリニックで産科、婦人科、生殖医療に携わる。日本医師会認定産業医。日本産科婦人科学会専門医、日本産科婦人科内視鏡学会、日本生殖医学会所属。 女性ゆえのお悩みに寄り添い、解決策を提示できるよう、わかりやすく正確な情報の発信を目指しています。
島袋 朋乃の記事一覧
10 件中 1 - 15 件表示
【医師が解説】生理前に胸が張る原因はなに?使える市販薬も紹介
生理前になると胸が張って、時には痛みを感じて、何か病気ではないかと心配になったことはありませんか。 実は、生理前の胸の張りには女性ホルモンが関係している...
島袋 朋乃
女性機能の不調
|
3 views
【医師が解説】鼻水みたいな塊のおりものは病気?原因や使える商品も
粘っこい鼻水のような、スライムのようなおりものが出て心配になったことはありますか。普段と違うおりものが出ると、病気ではないかと心配になってしまいますよね。...
島袋 朋乃
女性機能の不調
|
18 views
【医師が解説】生理前の体温はどれくらい?生理前の不快な症状に使える市販薬も紹介
生理のサイクルがある女性では、生理前と生理後で体温がわずかに変化しているのをご存知ですか? この記事では、なぜ体温が変化するのか、それに伴ってどんな症状...
島袋 朋乃
女性機能の不調
|
6329 views
【医師が解説】生理前におりものが増えるのはなぜ?使える商品も紹介
「おりものが多い」という理由で、産婦人科を受診される方は数多くいらっしゃいます。 誰しも、自分のおりものが気になった経験はあると思います。なかなか人と比...
島袋 朋乃
女性機能の不調
|
5621 views
【医師が解説】ストレスで生理不順になるのはなぜ?原因と対策方法、使える市販薬も紹介
生理不順は、多くの女性が経験したことがあるもので、婦人科を受診する理由としても多いものです。 「ストレスで生理不順になるのはよく聞くけど、どうして?」と...
島袋 朋乃
メンタルヘルス
|
2441 views
【医師が解説】足の付け根のかゆみは女性あるある?対処法とおすすめの市販薬4選を紹介
「なんだか最近ショーツのなか、おまたのあたりがかゆい」と感じたことはありませんか?なかなか人に相談できないし、人前でかくわけにもいかないですし、特に強いか...
島袋 朋乃
かゆみ
|
16243 views
【医師が解説】生理で吐き気がするのはなぜ?対処法とおすすめの市販薬を紹介
生理前や生理中、吐き気を感じたことはありませんか? この記事では、生理中の吐き気の原因や対処方法について詳しく解説していきます。
島袋 朋乃
女性機能の不調
|
151458 views
【医師が解説】生理痛がひどい時はどうすればいい?対処法とおすすめの市販薬を紹介
生理痛がつらくて、仕事や学校を休むことがある。生理痛のあの痛みを思い出すと、毎月生理が来るのが憂鬱でたまらない…。あなたの生活、生理痛に振り回されていません...
島袋 朋乃
女性機能の不調
|
32155 views
【医師が解説】おりものが多いときに使える市販薬は?受診の目安もご紹介
女性なら誰にでもある「おりもの」。下着が汚れるし、臭いがすることがあって気になる・・・とマイナスなイメージをお持ちの方も多いと思いますが、おりものは女性の...
島袋 朋乃
女性機能の不調
|
130856 views
【医師が解説】妊娠糖尿病は食事で治せる?おすすめの食べ物も紹介
妊娠糖尿病という言葉を聞いたことがありますか?妊娠糖尿病はすべての妊婦さんのうち12~13%の方で発症するもので、決して珍しい疾患ではありません。妊娠糖尿病と診...
島袋 朋乃
糖尿病
|
133930 views
= 10 ?> 件