商品名 |
第一三共ヘルスケアロキソニンS 12錠 ![]() |
塩野義製薬セデスV 30錠 ![]() |
ライオン小児用バファリンチュアブル 12錠 ![]() |
小林製薬ユービケア ![]() |
久光製薬サロンパスAe 140枚 ![]() |
GSKボルタレンACゲル 50g ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
最安値 | 220円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
524円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
518円 送料:無料 Amazon 詳細を見る |
1,159円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
969円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
1,223円 送料:別 Yahoo! 詳細を見る |
特徴 | 即効性が特長の小型の錠剤 | 胃にやさしい非ピリン系の解熱鎮痛剤。 | 3歳から飲める子ども用解熱鎮痛剤。 | 血流を促進しながら、炎症と痛みを抑える漢方薬 | しもやけにも使える、はがれにくいのにお肌にやさしい湿布薬です | においを気にせず使えるゲル状塗り薬で、すばやく浸透し痛みを和らげます |
商品リンク |
Yahoo! 220円+送料別 楽天 531円+送料別 au PAYマーケット 763円送料無料 マツモトキヨシ 712円+送料550円 |
Yahoo! 524円+送料別 楽天 627円+送料別 au PAYマーケット 1,042円送料無料 Amazon 618円+送料598円 |
Amazon 518円送料無料 Yahoo! 565円+送料別 楽天 576円+送料別 au PAYマーケット 1,259円送料無料 |
Yahoo! 1,159円+送料別 楽天 1,278円+送料別 Amazon 1,508円送料無料 au PAYマーケット 1,539円送料無料 |
近隣の取り扱い Yahoo! 969円+送料別 Amazon 980円送料無料 楽天 1,038円+送料別 |
近隣の取り扱い Yahoo! 1,223円+送料別 楽天 1,223円+送料別 Amazon 1,700円送料無料 |
目次
1本だけ指が腫れる場合に考えられる原因は?
原因①:細菌などの感染によるもの
手指のちょっとしたケガや虫刺され、深爪した指先からばい菌が侵入し皮膚の感染を起こすことがあります。冬は乾燥や手荒れで皮膚が傷つきやすい状態です。また水虫がある方も感染しやすい状態なので注意が必要です。感染を起こすと腫れの他に、発赤や痛みが出現します。体力が落ちていたり、特殊なばい菌に感染した場合、腫れが他の指に広がり激痛になることもあります(蜂窩織炎)。急速に症状が進行する場合は、病院を受診しで適切な治療を受ける必要があります。原因②:筋・骨格の損傷、変形によるもの
突き指や骨折などの外傷で指が腫れることがあります。骨折といっても、骨が変形するほど重度なものとは限りません。覚えがないような小さなケガでも骨にひびが生じることがあります。時間差で徐々に腫れてきたことで初めて気づくという方もいます。また、加齢に伴う変形性関節症のため指が腫れてくることもあります。中年以降の女性に多く、指の第1関節に起こるものをヘバーデン結節、第2関節に起こるものをブシャール結節といいます。ブシャール結節では痛みがないこともしばしばあります。原因③:血流障害によるもの
末梢の血流障害によって指が1本だけ腫れることもあります。代表的なものに「しもやけ」があります。寒いと血管は収縮し血流が悪くなります。収縮した血管は徐々に回復し血流が戻ってきますが今度はうっ血した状態になり、腫れたり皮膚が赤紫に変色します。温めるとかゆくなるという特徴もあります。放置すると皮膚が傷つきやすくなり、感染の恐れがあります。また、寒くない時期にしもやけ様の症状を繰り返す場合は、膠原病などの内科疾患の可能性があるため病院の受診をおすすめします。治療・予防について

指が1本だけ腫れる一般的な原因がわかったところで、その治療と予防の方法について解説します。ぜひ参考になさってください。
治療方法はあるの?予防や対策方法はある?
治療方法は原因によって異なります。共通する対症療法としては、 患部の安静、痛みに対する消炎鎮痛剤の内服が挙げられます。感染が原因の場合は、指を清潔に保ち感染が広がらないようにすることが重要です。また腫れや痛みが強くなったり、膿が溜まっているときは抗生剤の内服や点滴が必要な場合があるため、病院の受診をおすすめします。しもやけに関しては、日頃からの指先マッサージや保温力のある手袋・靴下を着用することで予防することができます。症状を緩和できる市販薬はある?
外傷後の痛みや加齢による関節変形による痛みは市販薬で改善が見られることがあります。痛みを引き起こす炎症を抑えることを目的とした消炎鎮痛剤がこれに該当します。消炎鎮痛剤はいわゆる「痛み止め」になります。へバーデン結節・ブシャール結節といった変形性関節症やしもやけでは、個人差はありますが血流促進作用の特長を持った漢方薬で症状が緩和することがあります。【厳選】症状の緩和におすすめの市販薬 6選

こんな方に
すぐに症状を抑えたい方に
即効性が特長の小型の錠剤
有効成分ロキソプロフェンナトリウム水和物が痛みを起こす炎症物質をすばやく抑えます。飲みやすい小型錠で、胃への負担が少ないとされるプロドラッグ製剤です。
分類 | 第1類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | ロキソプロフェンナトリウム水和物(68.1mg) |
効果・効能 | 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛・悪寒・発熱時の解熱 |
用法・用量 | 成人(15歳以上)1回量1錠 2回まで |
タイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 出産予定日12週以内の妊婦は使用不可。その他の妊婦または妊娠していると思われる人、授乳中の人は服用前に医師、歯科医師または薬剤師に要相談。 |
使用が可能な年齢 | 15歳以上 |
錠剤・タブレットの大きさ | 約9mm |
薬の風味 | 無味 |
眠くなる成分する成分 | × |
胃の粘膜を保護する成分 | × |
スーッとする成分 | × |
水なしで使用できるタイプ | × |

こんな方に
すぐれた鎮痛効果を期待する方に
胃に負担をかけたくない方に
胃にやさしい非ピリン系の解熱鎮痛剤。
有効成分エテンザミドとアセトアミノフェンの配合により、胃にやさしく、優れた解熱鎮痛効果を発揮します。また、7歳から服用できる点もポイントです。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | エテンザミド(200mg) アセトアミノフェン(80mg) |
効果・効能 | 頭痛・歯痛・月経痛(生理痛)・肩こり痛・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・ 関節痛・筋肉痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛の鎮痛 悪寒・発熱時の解熱 |
用法・用量 | 1日3回を限度 1回量 成人(15歳以上)2錠、小児(7歳以上15歳未満)1錠 |
タイプ | 錠剤 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊婦または妊娠していると思われる人は服用前に、医師、歯科医師または薬剤師に要相談 |
使用が可能な年齢 | 7歳以上 |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
薬の風味 | 無味 |
眠くなる成分する成分 | アリルイソプロピルアセチル尿素 |
胃の粘膜を保護する成分 | × |
スーッとする成分 | × |
水なしで使用できるタイプ | × |

こんな方に
子どもに使用できる薬をお探しの方に
3歳から飲める子ども用解熱鎮痛剤。
胃にやさしい有効成分アセトアミノフェンが子どもの熱や痛みを緩和します。水なしで飲めるオレンジ味のチュアブルタイプなので外出先でも飲みやすいのがポイントです。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | アセトアミノフェン(50mg) |
効果・効能 | 悪寒・発熱時の解熱 歯痛・抜歯後の疼痛・頭痛・打撲痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・ 筋肉痛・肩こり痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 |
用法・用量 | 1日3回を限度(1回量 3歳以上7歳未満 2錠、7歳以上11歳未満 3錠、11歳以上15歳未満 4錠) |
タイプ | チュアブル錠 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊婦または妊娠していると思われる人は服用前に、医師、歯科医師または薬剤師に要相談 |
使用が可能な年齢 | 3歳以上 |
錠剤・タブレットの大きさ | 記載なし |
薬の風味 | オレンジ味 |
眠くなる成分する成分 | × |
胃の粘膜を保護する成分 | × |
スーッとする成分 | × |
水なしで使用できるタイプ | ◯ |

こんな方に
痛みやこわばりで手指が動かしにくい方に
漢方薬を好む方に
血流を促進しながら、炎症と痛みを抑える漢方薬
桂枝加苓朮附湯エキスは手指の関節痛や神経痛によく使用される漢方薬です。手指の血流を促進し、炎症や痛みを抑えます。
子どもは保護者の指導監督のもと、2歳以上から使用が可能です。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 桂枝加苓朮附湯エキス 2.4g |
効果・効能 | 体力虚弱で、手足が冷えてこわばり、尿量が少なく、ときに動悸、めまい、筋肉のぴくつきがあるものの次の諸症:関節痛、神経痛 |
用法・用量 | 1日3回、一回量 大人1包、7歳以上15歳未満2/3包、4歳以上7歳未満1/2包、2歳以上4歳未満1/3包 |
タイプ | 顆粒 |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊婦又は妊娠していると思われる人は、服用前に医師、薬剤師に要相談 |
使用が可能な年齢 | 2歳以上 |
錠剤・タブレットの大きさ | 顆粒 |
薬の風味 | 記載なし |
眠くなる成分する成分 | × |
胃の粘膜を保護する成分 | × |
スーッとする成分 | × |
水なしで使用できるタイプ | × |

東海エリアの方は取扱い店あり 近隣の取り扱い店舗を探す 1,417.0円/1個あたり1,417.0円
この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 969円 +送料別
こんな方に
子どもにも使用できる湿布をお探しの方に
皮膚への刺激を抑えたい方に
しもやけにも使える、はがれにくいのにお肌にやさしい湿布薬です
有効成分サリチル酸メチルが炎症を抑えて痛みを和らげます。
保護者の指導と監督のもと、子どもでも使用可能なかぶれにくい湿布薬です。
分類 | 第3類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | サリチル酸メチル(6.29g)、l-メントール(5.71g) |
効果・効能 | 肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、しもやけ |
用法・用量 | 1日数回患部に貼付 |
タイプ | パップ |
妊娠中・授乳中の使用 | 使用可能 |
使用が可能な年齢 | 保護者の指導監督のもと、小児でも使用可能 |
色 | 白 |
薬の匂い | ◯ |
かぶれやすいタイプ | × |

東海エリアの方は取扱い店あり 近隣の取り扱い店舗を探す 1,603.0円/1個あたり1,603.0円
この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 1,223円 +送料別
こんな方に
患部を目立たせたくない方に
すぐに症状を抑えたい方に
においを気にせず使えるゲル状塗り薬で、すばやく浸透し痛みを和らげます
有効成分ジクロフェナクナトリウムが患部に浸透し痛みを和らげます。ベトつかずすぐに乾くので使いやすいのも特徴です。湿布のように目立たず、ツンとするにおいもないので仕事や外出など人目が気になる場所でも使えるのも嬉しいポイントです。
分類 | 第2類医薬品 |
有効成分(含有量)/主成分(含有量) | 本剤1g中ジクロフェナクナトリウム10mg |
効果・効能 | 腰痛、肩こりに伴う肩の痛み、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、ねん挫 |
用法・用量 | 1日3〜4回適量を患部に塗擦 |
タイプ | ゲル |
妊娠中・授乳中の使用 | 妊婦または妊娠していると思われる方は使用不可、 授乳中の方は使用可能 |
使用が可能な年齢 | 15歳以上 |
スーッとする成分 | × |
染みるタイプ | × |
色 | 無色 |
ステロイドの強さ | × |
薬の匂い | × |
【比較一覧表】この記事で紹介している商品
解熱鎮痛剤の売れ筋ランキングもチェック!
なお、ご参考までに、解熱鎮痛剤のAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
紹介している市販薬を使用するときのポイントや注意点について

指の腫れによる痛みに対し市販薬を使用する場合のポイントや注意点、副作用について説明します。
使用するときのポイント・副作用はあるの?
市販薬を使用する場合、必ず添付文書を読むようにしましょう。妊娠・授乳中の方や小児の場合、使用できない薬剤がありますので注意してください。また、持病をお持ちの方、内服薬を処方されている方は事前に医師または薬剤師に相談することをおすすめします。一般的に、消炎鎮痛剤は胃に負担をかけるものが多いので胃粘膜保護成分の入っているものや、アセトアミノフェンを主成分にするものを使用するようにしましょう。
こんなときは病院へ
市販薬を使っていても症状が改善しない、あるいは症状が悪化する場合は病院を受診してください。特に腫れや痛みに加え、発赤・熱感を伴うような細菌感染を疑う症状の場合はすぐに受診するようにしましょう。その他に受診が必要なケースとしては、市販薬服用後にアレルギーを疑う症状が出現した場合があります。服用をやめ、速やかに受診するようにしましょう。
『指の腫れ』に関するQ&A

次に、一本だけ指が腫れる場合によくある質問についてお答えします。






まとめ

いかがでしたか?指が一本だけ腫れるという症状と使用可能な市販薬について解説しました。自然に改善したり、市販薬で症状を緩和できるものがほとんどですが、細菌感染のように抗生剤の処方が必要な病態もあります。ご自身の指の状態をよく観察していただき、症状が悪化する場合は病院を受診し、適切な治療を受けることが大切です。
※掲載内容は執筆時点での情報です。