【管理栄養士解説】朝にプロテインはOK? おすすめのプロテイン5選 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【管理栄養士解説】朝にプロテインはOK? おすすめのプロテイン5選 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【管理栄養士解説】朝にプロテインはOK? おすすめのプロテイン5選

参考になった11

2022/8/17
158,295
健康志向が高まり、男女問わずプロテインを摂取する人が増えました。こちらの記事を読まれている方も飲んでいる人が多いのではないでしょうか?運動をした後に飲むイメージの強いプロテインですが、朝に飲んでも良いのでしょうか?

こちらの記事では朝のプロテイン摂取について管理栄養士が解説しています。プロテインの上手な利用に役立ててみてください。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、当コラム内に広告枠を設定する場合がありますが、この場合も、当コラムにおける薬剤師等又はメーカー等の依頼よるものではありません。また当該広告枠には広告表記を行います。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 当コラムに記載された商品又はサービスの名称は、当該商品又はサービスの提供者又は権利者等の商標又は登録商標です。

8. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る


プロテインを朝飲むメリットとは


プロテインを朝飲むメリットとは

朝食は1日の中でもっともタンパク質が不足しやすい食事のため、プロテインを朝に飲むことをおすすめします。
食事ではなく、プロテインから摂取するメリットは大きくわけて2つあります。

1つ目は、ドリンクタイプが多いため、吸収が速い点です。運動後に摂取することで速やかな栄養補給につながります。

2つ目は、タンパク質の代謝に必要な栄養素が丸ごと摂れる点です。ビタミンB2やB6などのタンパク質に必要な栄養素が含まれていることが多いため、利用効率の向上につながります。

プロテインの選び方


管理栄養士

磯村 望さんのコメント

タンパク質の不足を補い、運動後の回復を高めてくれるプロテインですが、どのようなものを選べばよいのでしょうか?具体的な選び方を紹介します。

種類から選ぶ


プロテインには、ホエイ、ソイ、カゼインといった種類があります。ホエイとカゼインは牛乳から、ソイは大豆からなるタンパク質です。
それぞれ長所短所はありますが、マラソンなどのトレーニングで強い体を手に入れたい方にはホエイ、ダイエット時の間食や運動をしない日のタンパク質補給、就寝時にはカゼイン、健康維持や女性らしい体のラインをキープしたい方にはソイがおすすめです。

糖質や脂質の量に注意する

糖質や脂質の量に注意する

プロテインにはタンパク質以外にも糖質や脂質も含まれています。トレーニングでのパンプアップを目的とする場合はあまり気にしなくても良いですが、ダイエット時の栄養補給としたい場合は思っているよりもカロリーや糖質を摂ってしまうこともあります。購入時には糖質や脂質の量を確認して、目的にあったものを選びましょう。

配合されている栄養素から選ぶ

配合されている栄養素から選ぶ

タンパク質、糖質、脂質の三大栄養素以外にもビタミンやミネラル、その他の栄養素が配合されているものが多くあります。

女性のダイエット中であれば鉄分が一緒に摂れるもの、タンパク質摂取量増加による体の調子の乱れが気になる場合が乳酸菌が配合されているもの、タンパク質の利用効率を高めたい場合はビタミンB6やビタミンB12が豊富なもの、など一緒に摂りたい栄養素から選ぶこともできます。

おすすめのプロテイン 5選


管理栄養士

磯村 望さんのコメント

ここからは朝のプロテイン摂取におすすめの商品5つを紹介します。
薬剤師おすすめ

アクセス数1位

MY PROTEIN

Impact ホエイ プロテイン

最安値 3,480

男女ともに人気のマイプロテイン

マイプロテインは味の種類は60種類以上と非常に多く、コストパフォーマンスも良いことでとても人気です。毎朝飲むものなのでコストパフォーマンスは非常に重要です。初回は割引と専用シェイカーがプレゼントされるので、シェイカーを持っていない初心者にもおすすめです。

分類 栄養補助食品
内容量 250g/1/kg/2.6kg
プロテインの種類 ホエイ
カロリー 103kcal
タンパク質 21g
タンパク質以外に含まれる栄養素 糖質、脂質
アレルギー フレーバーによる
製造 イギリス
薬剤師おすすめ
明治製菓

ザバス シェイプ&ビューティ

最安値 3,230

美しく引き締めるためのプロテイン

女性向けに作られたソイプロテインです。運動でのボディメイクをする女性に嬉しい成分がすべて含まれており、味もミルクティーと飲みやすくなっています。運動後だけでなく朝に飲むこともできます。

分類 栄養補助食品
内容量 231g
プロテインの種類 ソイ
カロリー 77kcal
タンパク質 12.5g
タンパク質以外に含まれる栄養素 カルシウム、鉄、マグネシウム、ビタミンB群、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、コラーゲンペプチド
アレルギー 乳成分・大豆・ゼラチン
製造 日本
薬剤師おすすめ
FIXIT

MAKE BALANCE

最安値 3,880

食物繊維と乳酸菌入り

高たんぱく質、低糖質、低脂質かつ6種のビタミンン、3種のミネラル、乳酸菌、食物繊維まで配合されたソイプロテインです。おやつの代わりやダイエット中の朝食の代わりとしておすすめです。

分類 栄養補助食品
内容量 1kg
プロテインの種類 ソイ
カロリー 73.2g
タンパク質 15.3g
タンパク質以外に含まれる栄養素 鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンB12、ビタミンE、ビタミンD3
アレルギー 大豆・乳成分
製造 日本
薬剤師おすすめ
multi protein

multi protein

植物性と動物性のタンパク質を一度に

粉末タイプのプロテインは溶けにくいことも多いのですが、こちらのプロテインは溶けやすいように製造されており、飲みやすくなっています。植物性と動物性のタンパク質がバランスよく配合されているだけでなく、白砂糖が使用されていないのも嬉しいポイントです。

分類 栄養補助食品
内容量 240g
プロテインの種類 ソイ、ホエイ
カロリー 66.6kcal
タンパク質 11.3g
タンパク質以外に含まれる栄養素 ビタミンB1、B6、C、E、葉酸、亜鉛、鉄、コラーゲンペプチド、カロテノイド色素、ヒアルロン酸、ケラチン加水分解物
アレルギー 大豆、乳成分
製造 日本
薬剤師おすすめ
森永

ウインダーウエイトダウンプロテイン 900g

最安値 4,436

減量時に不足しがちな栄養素も補給

減量に関する様々な研究データをもとに、減量時に不足しがちなビタミン・ミネラルも補給できるよう設計されています。運動をしながら減量をしている人にぴったりです。運動後だけでなく、朝食にプラスするのもおすすめです。

分類 栄養補助食品
内容量 900g
プロテインの種類 ホエイ
カロリー 52kcal
タンパク質 7.5g
タンパク質以外に含まれる栄養素 カルニチン、ヒスチジン、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB12
アレルギー
製造 日本


【比較一覧表】この記事で紹介している商品



商品名

MY PROTEINImpact ホエイ プロテイン

アクセス数1位

明治製菓ザバス シェイプ&ビューティ

FIXITMAKE BALANCE

multi proteinmulti protein

森永ウインダーウエイトダウンプロテイン 900g

最安値

3,480

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

3,230

送料:無料 Yahoo! 詳細を見る

3,880

送料:要確認 Amazon 詳細を見る

4,436

送料:無料 Amazon 詳細を見る
特徴 男女ともに人気のマイプロテイン 美しく引き締めるためのプロテイン 食物繊維と乳酸菌入り 植物性と動物性のタンパク質を一度に 減量時に不足しがちな栄養素も補給
商品リンク

プロテインの売れ筋ランキングもチェック!

なお、ご参考までに、プロテインのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。




プロテインを飲む際に気を付けることはある?



プロテインの過剰な摂取は腸内環境の悪化につながることや腎臓に負担をかけることがあります。

1日に必要なタンパク質(運動をしてない方の場合は体重1kgあたり1.0g、運動をされている方の場合は1.2~1.5g)を超えない範囲で摂取しましょう。また、1日3食、主食・主菜・副菜の揃った食事を基本としてください。


プロテインに関するQ&A


Q&A

プロテインに関するよくある質問にお答えしています。
女性は運動しないでプロテインを飲むと太りますか?
1日に必要なタンパク質量(体重あたり1.0kg)を超えて摂取している場合は太る可能性があります。朝食などタンパク質が不足しやすい食事にプラスしたり、間食の代替として使用しましょう。
朝食としてプロテインだけを摂取することはできますか?
基本的には食事の代わりとしての使用はおすすめできません。1日3食、毎食主食・主菜・副菜を基本に、足りないタンパク質を補う目的で使用してください。ダイエットを目的とした、様々な栄養素も一緒に配合されたプロテインもあるので、ダイエット時には短期的にそのようなものを単体で朝食の代わりに飲むこともできます。
ソイプロテインは絶対ダメと耳にすることがありますが、なぜですか?
ソイプロテインは大豆たんぱく質のため、イソフラボンを多く含み女性ホルモンや男性ホルモンに影響するとの噂があるようですが、実際には影響しないとの報告が多いです。あまり気にしなくてよいでしょう。

ただし、ソイプロテインの吸収や栄養組成からボディメイク向けではないので、ボディメイクを目的とする方はホエイやカゼインを選ぶと良いです。


まとめ


こちらの記事では朝におすすめのプロテインについて紹介しました。

プロテインはホエイ、カゼイン、ソイなどの種類があり、それぞれ目的に応じて選ぶと効率的です。効率よくタンパク質を補給してくれるプロテインですが、あくまでも基本は1日3食、主食・主菜・副菜を基本とした食事を心がけてください。運動後や朝のタンパク質不足補うため、または間食の代替として上手にプロテインを利用し、健康的な体を手に入れてみてはいかがでしょうか?

※掲載内容は執筆時点での情報です。

  • 磯村 望 管理栄養士・医学博士課程大学院生

    執筆・監修者

    大学卒業後、急性期総合病院で勤務。現在は医学専攻の博士課程で代謝と栄養を研究中。大学の助教や専門学校の講師などの経験もあり。

    プロフィールはこちら

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

特集