【薬剤師が解説】乳児の湿疹予防におすすめのスキンケアはどれ?5選を紹介 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【薬剤師が解説】乳児の湿疹予防におすすめのスキンケアはどれ?5選を紹介 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【薬剤師が解説】乳児の湿疹予防におすすめのスキンケアはどれ?5選を紹介

参考になった1

2022/6/29
37,806
赤ちゃんの湿疹が気になっている方の中には、「乳児のスキンケアって何をすればいいんだろう?」と疑問に感じている方もいるかもしれません。赤ちゃんはお肌がデリケートなので、スキンケアアイテム選びに悩みますよね。

本記事では、乳児湿疹の予防に役立つ赤ちゃん用のスキンケアアイテムを紹介します。

・赤ちゃん用スキンケアアイテムの選び方を知りたい
・乳児湿疹の予防に役立つおすすめ商品が知りたい

上記に当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

くすりの窓口医師・薬剤師が
選んだ市販薬を紹介

  • 経験① 現場でよく聞かれる質問
    経験① 現場でよく聞かれる質問
    現場で聞かれる薬の効果や副作用、飲み合わせの注意点等をご説明します。
  • 経験② 現場で教える医薬品
    経験② 現場で教える医薬品
    悩みに合った薬や普段から自分が案内する薬など、現場で案内するものを教えます。
  • 視点① ユーザー目線で解説
    視点① ユーザー目線で解説
    実際にどう使うのかや、ユーザー目線で
    必要な情報をお伝えします。
  • 医師・薬剤師が悩みにお答えします!

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品の各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。なお、各種ECサイト等へのアフィリエイトリンクにつきましては、景品表示法上の観点で「PR」等、広告である旨の表記がされることがありますが、当コラム記事におきましては、2.項記載の通りですので、薬機法上の広告に該当するものではありません。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。

全部見る


湿疹予防のスキンケアを選ぶ時のポイント


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

赤ちゃんの湿疹予防におすすめなスキンケア用品を選ぶポイントについて解説します。

・スキンケア用品のタイプ
・肌の状態に合った成分か
・使い心地や使いやすさ

それぞれの項目について詳しく解説します。

ローションやお粉など、スキンケアのタイプをみる



スキンケアアイテムのタイプをチェックしましょう。

赤ちゃん向けのスキンケアアイテムには、ローションやクリーム、パウダーなどさまざまなタイプのものがあります。お肌の状態に合わせて、適切なタイプのアイテムを選ぶことが大切です。

たとえば、お肌が乾燥してカサカサしている場合はローションやクリームで保湿するのがおすすめです。首やワキなど汗をかきやすい部分は、パウダータイプのアイテムでさらさらにしてあげるといいですね。

使い心地や使いやすさを確認する



使い心地や使いやすさも、継続して使用する上で大切なポイントです。

赤ちゃんは自分自身でスキンケアすることはできないので、塗ってあげる方にとって使いやすいかどうかをチェックしましょう。

伸びのよさやベタつきの有無など、テスターがあれば店舗で試してから購入するのもおすすめです。

【厳選】おすすめのスキンケア 5選


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

赤ちゃんの湿疹予防におすすめしたいスキンケアアイテムを厳選して紹介します。

デリケートな赤ちゃんのお肌にもやさしい成分にこだわった商品をピックアップしました。アイテム選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

PR

丹平製薬

アトピタベビーローション 120ml

最安値 420

新生児から大人まで使える

天然成分のヨモギ葉エキスを配合した保湿ローションです。パラベンフリー、ノンアルコールで赤ちゃんのお肌にも優しい構成になっています。入浴後等の乾燥しやすいタイミングに使用して、子どもの肌を乾燥から守りましょう。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 水、グリセリン、BG、尿素、ソルビトール、ミネラルオイル、ジメチコン、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、ラノリン脂肪酸コレステリル、ヨモギ葉エキス、グリチルリチン酸2K、アラントイン、ホホバ種子油、イソノナン酸イソノニル、ベヘネス-20、PEG-30水添ヒマシ油、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール
効果・効能 医薬部外品ではないので効果の記載なし
スキンケアのタイプ ローション
使用が可能な年齢 0歳から
1回の使用あたりのコスト(目安) 1mLあたり6円
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 ノンアルコール
アレルギーテストの実施 実施済み
その他の特徴 パラベンフリー
生産国 日本
使用におすすめの肌タイプ 乾燥肌

PR

資生堂化粧品

ベビーパウダープレスド

最安値 261

あせもやただれ、おむつかぶれを防ぐ

首や腕、ワキなど、汗をかきやすい部位におすすめなベビーパウダーです。さらっとしたパウダーがあせもを防ぎ、サラサラで健やかな肌を保ちます。パウダーの飛び散りが少ない固形タイプなので、持ち運びにも便利です。

分類 医薬部外品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 酸化亜鉛
効果・効能 あせも、ただれ、おむつかぶれ、股ずれを防ぐ
スキンケアのタイプ パウダー
使用が可能な年齢 0歳から
1回の使用あたりのコスト(目安) 1gあたり8円
香り/色 記載なし
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 記載なし
生産国 日本
使用におすすめの肌タイプ 記載なし

PR

ジョンソン・エンド・ジョンソン

ベビーオイル無香性 300ml

最安値 698

赤ちゃんのお肌に優しい低刺激性

生まれた日から使える、低刺激性のベビーオイルです。オイルでありながらもさらっとなじんで、赤ちゃんの肌を優しく保護してくれます。マッサージや保湿ケアに使用してください。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) ミネラルオイル、酢酸トコフェロール
効果・効能 医薬部外品ではないので効果の記載なし
スキンケアのタイプ オイル
使用が可能な年齢 0歳から
1回の使用あたりのコスト(目安) オープン価格
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 記載なし
アレルギーテストの実施 アレルギーテスト済み
その他の特徴 パラベンフリー
生産国 日本
使用におすすめの肌タイプ 記載なし

PR

ピジョン

全身泡ソープ

最安値 817

お肌に近い弱酸性のベビーソープ

新生児から使える、泡で出てくるタイプのベビーソープです。お肌のうるおいに必要な皮脂は残したまま、優しく汚れを洗い流します。赤ちゃんを抱っこしたままでも使いやすいボトルのデザインも特徴です。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 水、グリセリン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、ラウロイルアルギニン、セラミドNP、イソステアリン酸フィトステリル、グリチルリチン酸2K、クエン酸、クエン酸Na、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、トコフェロール
効果・効能 医薬部外品ではないので効果の記載なし
スキンケアのタイプ
使用が可能な年齢 0歳から
1回の使用あたりのコスト(目安) オープン価格
香り/色 無香料/無着色
アルコールパッチテストの実施 アルコールフリー
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 パラベンフリー、動物由来原料フリー
生産国 日本
使用におすすめの肌タイプ 記載なし

PR

ALOBABY

アロベビー ミルクローション

最安値 2,375

天然由来成分のベビーローション

ホホバオイルやシアバターなど、皮脂に近い天然の高保湿成分を配合したベビーローションです。赤ちゃんに不足している皮脂の役割を補い、肌をもちもちに保湿して肌荒れを防ぎます。

分類 化粧品
有効成分(含有量)/主成分(含有量) 水、グリセリン**、オレンジ果実水*、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セテアリルアルコール、オリーブ果実油*、シア脂*、ホホバ種子油*、ラベンダー花水*、ヒマワリ種子油、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、カニナバラ果実エキス*、カンゾウ根エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス*、チャ葉エキス、ラベンダー花エキス*、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ステアリン酸グリセリル、キサンタンガム、セテアリルグルコシド、ステアロイル乳酸Na、ベヘニルアルコール、トコフェロール、BG、ベンジルアルコール、デヒドロ酢酸、ラベンダー油*、ローズマリー葉油*(*印はオーガニック栽培原料、**はオーガニック由来原料)
効果・効能 医薬部外品ではないので効果の記載なし
スキンケアのタイプ ローション
使用が可能な年齢 0歳から
1回の使用あたりのコスト(目安) 1mL17円
香り/色 オーガニックアロマ/無着色
アルコールパッチテストの実施 アルコールフリー
アレルギーテストの実施 記載なし
その他の特徴 パラベンフリー、シリコンフリー、鉱物油・石油系界面活性剤無添加、合成ポリマーフリー
生産国 日本
使用におすすめの肌タイプ 記載なし

【比較一覧表】この記事で紹介している商品

商品画像
丹平製薬

資生堂化粧品

ジョンソン・エンド・ジョンソン

ピジョン

ALOBABY
商品名 アトピタベビーローション 120ml ベビーパウダープレスド ベビーオイル無香性 300ml 全身泡ソープ アロベビー ミルクローション
特徴 新生児から大人まで使える あせもやただれ、おむつかぶれを防ぐ 赤ちゃんのお肌に優しい低刺激性 お肌に近い弱酸性のベビーソープ 天然由来成分のベビーローション
最安値

【PR】

※外部サイトが開きます

420

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

261

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

698

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

817

送料:要確認 楽天 詳細を見る

2,375

送料:要確認 Amazon 詳細を見る
商品リンク

【PR】

※外部サイトが開きます

使用するタイミング・ポイント


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

医薬品ではないので、使用するタイミングが明確に決められているわけではありません。赤ちゃんのスキンケアをする方にとって使いやすいタイミングで使用してください。

ただ、お風呂上がりは肌が乾燥しやすくなっています。保湿するタイプのスキンケアアイテムは、最低限お風呂上がりには塗ってあげるのがおすすめです。

保湿するタイプのスキンケアアイテムを使用する際は、塗った後の肌にティッシュが貼りつくくらいたっぷりと塗ってあげましょう。塗る量が少ないと、保湿効果が十分に得られない可能性があります。

使用するときの注意点


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

使用する際の注意点をお伝えします。

・副作用について
・使用に注意が必要または使用NGの条件について
・病院に行くタイミングについて

以下で詳しく見ていきましょう。

副作用はある?



スキンケアアイテムに含まれている成分が肌に合わなかった場合は、肌の赤みやかゆみなどが現れることもあります。デリケートな赤ちゃんの肌に配慮した商品であっても、すべての方に異常が出ないわけではありません。

万が一使用後に肌の異常が現れた場合は、すぐに使用を中止してください。使用を中止しても異常が続く場合や肌の状態が悪化してしまった場合は、該当する商品を持って皮膚科を受診しましょう。

使用に注意が必要な赤ちゃん・NGな赤ちゃんは?



スキンケアアイテムは基本的に医薬品ではないので、特別な制限は設けられていないことがほとんどです。

ただし、アトピー体質やお肌がとくに敏感な赤ちゃんについては、市販のスキンケアアイテムが合わないこともあるかもしれません。市販の商品を使うことに不安がある場合は、あらかじめ医師や薬剤師、登録販売者に相談するとよいです。

こんな時は病院へ



湿疹がひどい場合は、まず皮膚科を受診して治療を優先しましょう。市販のスキンケアアイテムは、健康な肌を維持したり肌荒れを予防したりする目的で使用するものです。すでに湿疹が出ている場合、治療の役割は果たさないので注意してください。

また、市販のスキンケアアイテムが合わずに肌荒れを起こしてしまった場合も、皮膚科でみてもらうことをおすすめします。使用中止後にすぐ回復した場合は問題ありませんが、長引く場合は一度専門家に相談するとよいです。

『乳児』『湿疹』に関するQ&A




乳児湿疹に関してよくある質問にお答えします。

湿疹予防のスキンケアアイテムについて解説してきましたが、まだわからないことがある方もいることでしょう。ぜひQ&Aで疑問を解決してください。

乳児の顔用のお粉を、おむつかぶれ予防や全身の湿疹予防に使用してもよいですか?
基本的には問題ないと考えます。顔用の製品は一般的に体用よりも低刺激に作られているため、体に使っても刺激が強すぎることはないでしょう。

ただし製品によっては使用部位の制限がある可能性も考えられるので、詳細はアイテムのパッケージを見て判断してください。

ワセリンは化粧品に分類されているものとされていないものがあるのですが、違いはあるのですか?
分類によって使用目的が異なります。医薬品の場合は治療が目的なので、効果が明確に認められています。化粧品の場合は肌を健康できれいな状態に保つことが目的なので、治療効果は認められていません。

赤ちゃん用のワセリンは医薬品ではないのですか?
すべての商品が医薬品ではないかどうかはわかりませんが、調べた限り医薬品ではありませんでした。治療が必要なほど肌荒れしている場合は、皮膚科を受診して状態に適した医薬品を処方してもらうとよいでしょう。

スキンケアのローションを全身に塗っているのですが、指をしゃぶる癖があり、スキンケア用品が口に入ります。体に悪影響はありますか?
大量の誤飲でなければ、過度に心配する必要はありません。少しでも不安があれば、指には塗らないようにするのも一つの方法です。

まとめ




乳児湿疹の予防には、日ごろのスキンケアが大切です。保湿ケアやあせも対策など、肌の状態に合わせたスキンケアアイテムを使いましょう。

選び方やおすすめ商品も紹介しているので、アイテム選びに迷っている方はぜひ参考にしながら検討してください。

赤ちゃん・乳児に関する記事はこちら






※掲載内容は執筆時点での情報です。

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

肌の症状
  1. あせも
  2. かぶれ
  3. かゆみ
  4. きず
  5. しみ
  6. じんましん
  7. にきび・吹出物
  8. 乾燥・角化症
  9. 湿疹・皮膚炎
  10. 皮膚感染症
  11. 肌あれ
  12. 虫刺され
小児・女性・男性の症状
  1. こどもの症状
  2. 女性機能の不調
  3. 妊娠・排卵検査
  4. 生理痛
  5. 男性機能の不調

特集